※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が言葉を発さず、食事中に座っていられないことに不安を感じています。これは問題でしょうか?

いただきますやバイバイなどをしない

もうすぐ一歳5ヶ月の息子が未だに言葉を発しません。
いただきますなどの身ぶりも一度もできません。

こちらの言葉で理解しているのは
ダメ!と叱られる言葉と、自分の名前のみのようです。

個人差があるし…とあまり気にしていなかったのですが、
別の質問をした際に、食事中もイスに1秒も座っていられないのはおかしいのでは?という趣旨の返信を頂き不安になってきました…(歩きながらご飯を食べてます、テレビも立ち見)

やはりそれくらいはできるべきなのでしょうか?

コメント

deleted user

いただきますとバイバイは1歳ちょっとまえにはできてました🥺不安であれば一度相談してみてもいいとおもいます、、発達障害などは早期発見も大事なので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりできる子はできるんですね😢
    動き回って止まらず、多動も気になっているので、相談してみようと思います。

    • 5月23日
はじめてのママリ

教えても出来ないと言う事ですか?🤔
食事中は椅子に座る、テレビから離れて座って見るなど躾としては基本的な事ですが、それも教えても一切出来ませんか?

ずっと教えてるのに出来ないなら発達障害の可能性高いかと思います💦
発語もないなら尚更不安ですね💦
歩きながら食べるというのは、親が食べさせてるからですよね?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてもしないんです。
    いただきますは毎日ご飯の際に何度も言いますし、その他おはようおやすみバイバイなどあいさつもしますが真似する素振りも一歳なし。声も出しません。

    椅子にも座らずテレビから離してもすぐに近づきます。

    毎日優しくも厳しくも、言い方を変えてしつこく言っています。

    歩きながら食べるのは、つかみ食べできるものは掴んで食べてどこかにいく。スプーンで食べさせるものは、膝の上に乗って一口食べてどこかに行きます。

    • 5月23日
あき

教えてもできないなら不安になりますよね🥺

保育園に通われてますか?
通ってなかったら支援センターとかの先生に相談してみてはどうでしょう?

市役所の人に相談するとすぐに病院紹介しますとか言われて凹みますよ😱💦

うちの子は1歳過ぎても伝い歩きから先に進めず、母子手帳をもらうときにたまたまその話になっただけなのに、後日様子伺いと紹介状の話を電話でされました😅💦💦

ちなみにばいばいやいただきますはみなさんと同じように1歳前後でしていました!

でも、それも習慣みたいな感じで毎食いただきますをきちんと教えましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日使う言葉もまだ理解できてないようなので不安です。

    保育園は通っていないのですが、一時保育は利用するつもりです。が、ここまでじっとしていられないと預けて良いものなのか不安になります😔

    支援センターですね!調べてみます。

    あいさつなどは毎日教えているのですが、???という感じです😭

    • 5月23日
せんせいママ

保育士免許持っている者です。お子さんの成長は本当に個人差があります。母として心配になるお気持ちも十分わかります!でも、焦らずゆっくり成長のお子さんもたくさんいるので、大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士免許をお持ちなのですね!ありがとうございます😭
    そうなんです、人それぞれだよなあとは思いつつ、やっぱり遅すぎるのかな…発達障害?と不安になる日々です。他の方もおっしゃっているように、センターなどで相談してみようと思います😔

    • 5月23日
バイー

いただきますは早かったですがバイバイは最近はやっと理解してやってます
言葉も遅く バイバイとはいえず バーイていってます😄
バイバイ遅かったのは私なりの解釈ですが自宅保育でバイバイの機会がなかったからだと思ってます

真似っこはしますか?
うまくできてなくてもおおげさにほめるとうちの子は何度もやろうとして上達していきました😄

ご飯は座らず遊ぶのでしょうか?周りにおもちゃなど何もなくても座ってくれませんか?座りたくないって感じですか?
物理的(ベルトなど)に動けないようにして食べさせたらどうですか?座って食べないならご飯なしとか

テレビは立ち見してましたよ🤣
そのうち私がソファーとか座ってるのに気づいたのか座ってるほうが楽だと理解したのか今は自分から座ってみてます🤣


気になるなら一歳半検診のときとかに相談してもいいと思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにいただきますよりバイバイの方が機会は少ないですよね。
    バーイ、かわいいです😍

    真似っこもしないんです。
    大げさな身ぶり手ぶりをすればこちらは見ますが、真似はしません。
    積み木やすべり台など、できた時にほめるとものすごく喜ぶので、褒められていること自体は分かるみたいです。

    注意力散漫というのでしょうか…
    おもちゃはなくてもひたすらウロつく感じです。
    イスに座ればすぐ立ち上がり、ベルト付きのイスで自力では抜け出せないと分かるとえびぞってギャン泣きします。
    座らないとご飯あげないよ!って言っても効果なし。もらえないのも怒りますが座りません。座っていられないのは、そもそもご飯にあまり興味がないのも原因かもしれません😢

    • 5月23日
ぱんだ

過去の質問にすみません🙇
1歳5ヶ月の息子が同じ感じで心配しています🥺
その後お子様はどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは、コメントありがとうございます!

    うちの息子は2歳過ぎまでこれと言った発語もなく、発達も先生に診てもらっていました。

    3歳になってすぐ、少し早めに幼稚園に通いはじめました。

    するとどんどん言葉を発するようになり、今ではクラスで一番ひらがなカタカナアルファベットなどの文字が読めるようです✨

    言葉は知ってはいたけど完璧主義で、試しに使ってみる、ということをせず、確信を持ってから使うタイプなのでは?と発達の先生に言われました。

    お絵描きも同様で、絵を全然描かないんです。描いて!とペンを渡して大人に描かせます。先生いわく、大人が描いているのを見て学んで【正解】を知りたいのかも、と…🤔

    知識に関してはこだわりタイプで、のりものの名前に関しては大人でも知らないようなことをいつの間にか知っていてるくらいです😳

    しかし落ち着きのなさは相変わらずで、ご飯中はソワソワしてなかなか食べず、飽きて立ちあがろうとします…幼稚園でも先生に何度も注意されていました💦

    今はこんな感じです!
    少しでも参考になれば幸いです😊

    • 6月27日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    詳しいお話ありがとうございます🥺✨
    幼稚園に行かれてから言葉が増えたんですね😳✨
    指差しや模倣(真似っこ)は
    どんな感じだったでしょうか?
    息子は真似っこが苦手なようでなかなかしません💦
    質問ばかりすみません🙇

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、やはり同じくらいの子どもたちと一緒に過ごすのは大事なんだなあと思いました💡

    指差しマネっこ、全然でした💦どちらも出来るべき時期にはしなかったと思います。

    2歳過ぎまでは吸収の時期だったのか、とにかく何もせず何も言わず、でした。ママなどのやっと言えるようになった言葉も、なぜか3歳前に言えなくなったりもしました…😱(今はまた言えるようになりました)

    今は爆発期というのか、いつのまにそんなこと知ってるの?ということを毎日のように言ってます❣️

    うちの子は、順序が違うこだわりの強いタイプ、よく言えばマイペースなのかなあと思いました!
    今は言い方はアレですが、他の子よりもかなり良い子でダメと言うことはせず、聞き分けのないこともしません。
    理解力も高いほうと思います🤔

    • 6月28日