
一階リビングに部屋がない間取りで、小さい子の遊びスペースについて悩んでいます。リビング横に部屋が欲しいですが、他の条件が良くて迷っています。2階の部屋をおもちゃ置き場にしたいが、家事の際に不便です。実際に同じ間取りに住んでいる方の意見を聞きたいです。
戸建ての間取りについて
こういう一階リビングで横に一部屋がない間取りの時、小さい子が遊ぶスペースはどうしますか??
おもちゃ散乱は目に見えてますよね😅
リビング横に一部屋あるのがいいのですが、なかなか良いのが見つからず…
ここはそれがない代わりに他の条件が良くて悩んでます。
2階の一部屋を子どものおもちゃを置く部屋にしたいとは思うのですが家事の時とか不便だよなぁ…どんな感じにしようかなと。
(一応来年の4月に保育園に入れれば復帰予定ではいるのですが)
購入したい気持ちは大きいもののそこがネックで悩んでます。
旦那に言っても大きくなったらそこまで必要じゃないしというスタンスでそこまでわかってもらえず🌀
特に実際にリビング横に一部屋ないお家で住まれてる方の意見など聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
上が3歳ですが、小さいうちはリビングにおもちゃを置くことになると思います。上で遊んできてっていうのは難しいかなと。もともと賃貸でLDK16畳弱のところに住んでいたのですが、リビングにおもちゃ置けましたよ☺️リビングが散らかりがちになりますが子どもが小さいうちはそんなものです😂

らすかる
賃貸で一階が12畳位のLDKでしたが、普通にリビングで遊んでましたよ。
リビングに机とか置くタイプじゃないのでカーペット敷いて遊んでました。

RIE
うちは一部屋リビングと
隣接してますが使ってないです!
初めは子供が遊ぶスペースとして使う予定でいましたが
実際全ておもちゃをリビングに持って来て遊ぶのでうちは
一部屋あっても意味無い感じになってます😭
なので今は全てリビングに
置いてます!
まさに散乱状態です😊

退会ユーザー
戸建てでリビング横に一部屋ないです😊
おもちゃは散乱します💦
半分は二階にもおもちゃがありますが1人で遊ばせたりとかはないです。
息子をたまに保育園に預けている時はそんなに散乱はしないので保育園行くまでかなとは思います😊
はじめてのママリ🔰
ジャングルジムなど大物を上に置こうと思っただけで、上で遊んできてにするつもりはないです!!
そんなものと聞けて少し安心しました✨
ちなちにその賃貸の時はリビング内にゲートなど付けていましたか?