※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが最近ご機嫌な時間が減り、寝返りを覚えて泣き始めることが多くなりました。抱っこすると静かになるが、不機嫌な声が続くので大変そうです。この時期はこんな感じでしょうか?同じような経験をされている方がいらっしゃいますか?

生後6ヶ月です!

最近、ご機嫌な時間が減ってきました😩
今まではミルク飲んだ後1時間くらいは1人で遊んだりして家事できたのですが、今は10分もしないうちにぐずぐずしだします😞
最近寝返りを覚え、すぐ寝返りをして歯固めを噛みながらや、自分で寝返り返りが出来ないからなのか、うー!うー!と言って泣き始めます🥲
抱っこすると高い声でキャーキャー言います笑
構うと静かになるのですが、それ以外はぐずっていて一日中息子の不機嫌な声?を聞いてて頭がおかしくなりそうです笑
この時期はこんなもんでしょうか?🥲
同じようなお子さんいらっしゃいますか?🥲🥲

コメント

はじめてのママリ

先日回答いただいた者です🙇‍♀️
うちも最近不機嫌な時間が多いです😩
逆に抱っこしなければ一日中キャーキャー奇声発してます💦抱っこすれば落ち着くのですがずっと抱っこしているわけにもいかず.....
本当、頭おかしくなりそうですよね笑
お互い頑張りましょう😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしてワナワナの方ですか?❤️
    (違ったらすみません🙇‍♀️)
    全く同じですね😭
    同じ方がいて心強いです!
    頑張りましょう😭🌸

    • 5月23日
ままり

はいっ!はい!!🙋‍♀️笑 まさにそうです。来週6ヶ月です。
寝返り始める前の方がご機嫌に長く遊んでいました😭今は寝返りしてすぐ泣いて、戻してあげて怒って泣く、を繰り返しています。笑
昨日が特に1日ぐずぐずでした💦なので長めにお散歩行きました!本当、大変ですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり寝返り覚えてからぐずりだしますよね!😭
    戻すと怒って泣いてまたすぐ寝返って…全く同じです😂😂
    最近は雨が多くてお散歩も行けず息子とずっと家で引きこもってたので頭おかしくなりそうでした🙄
    今も暑くなって長いお散歩も難しそうですよね😩💦

    • 5月23日
かじゅ

うちもそのくらいの時期から大変になりだした気がします(^_^;)
まだ自分でうまく動けないしお座りできないしで構ってちゃんになってきて、はいはいが始まると一日中追いかけられました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日中寝返りの体勢で飛行機ポーズして怒ってます✈️😭
    最近は腰浮かせたり上半身めちゃくちゃ起こしたりしてるので自分で動けなくて怒ってるんですかね😩😩
    後追いも大変ですよね💦
    お座り出来ると落ち着いてくれることを願います🥲

    • 5月23日
おはなママ

寝返り覚えた頃がとにかく大変でした🥲
ずーっとグズグズしてて1人遊びしなくなってベビーカーも乗れなくなりました😱

寝返り返りマスターしたらご機嫌に戻ると思います👍
本当に大変ですよね💦
うちはその頃の動画撮ってたんですが、観る度にヤバって思います⤵️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーにも😱
    うちも最近乗せてないのでやばいかもです😭
    たまーーに、上体起こして片手上げてコロンと戻るのですが勢いありすぎて頭を打って泣きます😂
    夜も寝返り返りできなくて何回も起こされるので早くマスターして欲しいです😇

    • 5月23日