

🐇
先に食べますよ!
朝ごはんと休日は必ず一緒に食べるようにしてます☺︎

はじめてのママリ🔰
先に食べちゃいます。
子供とは6時くらいに食べます🍽
私も父と一緒に平日は食べていませんでした。特に気になってないです。

❁¨̮
旦那は早い日もあるし、遅い日もあります
遅いと先に食べますよ。
休みの日はみんなで食べるし、どこの家庭もそんなもんじゃないですかね?

ママリ
別々です。
娘が寝る時間が20時なので19時から食べてもダメなので。
旦那は基本、帰宅は20時頃です
パパは娘のために頑張って働いてるから遅いんだよって教えていくつもりです。
休みの日は一緒に食べられますしね。
もっと大きくなって21時就寝になり。
旦那が19時過ぎまでに帰ってくれば一緒に食べられる頻度も上がりますし
私はそこまできにしてません

たろぷぅ
うちは旦那がいつ帰ってこようと準備ができたら私と子どもたちで先に食べ始めます。旦那に合わせていたらお風呂とか寝るのとか遅くなってしまうので。
お休みとか出来るときだけ家族揃って食べればいいと思いますよ😄

はじめてのママリ🔰
いつも9時すぎるので気にせず先に食べてます❗️朝ご飯とか、お休みの日とかタイミング合う時だけでいいかなーと思っています☺️

るーま
別々にしてました!
その代わり土日は一緒に食べるようにしてました。
が、そのせいか食べない子でだいぶ苦労しました😓
今はコロナで在宅のため一緒に食べられる環境なのですが、また別々に食べる生活になったら大丈夫かなぁと心配になります。

退会ユーザー
子どもと6時に食べちゃいます😊
土日は家族揃って食べてるので気になったことがないです✨
私の子どもの時も先に食べてました!
夕飯に間に合うくらいに終わる仕事ってすごく少ないと思いますよ😖

2度目のママリ🔰
そこは子供優先で早めにご飯食べてます!
子供には孤食させたくないので、私も一緒に食べてます😊
夫がご飯を食べるタイミングで、子供には果物やゼリーを出して食卓に並ぶように工夫はしてます。
あまりにも帰りが遅い時は無理なので、お休みの日だけは3食家族で食べるように決めてますよ😃🎶
コメント