
お子さんが汁物をカーペットにこぼした時の対処法について相談です。洗えないカーペットに牛乳や味噌汁がこぼれた場合、どう対処するか悩んでいます。洗えるラグを敷くべきか迷っています。
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭の方、
お子さんが汁物をカーペットの上にこぼしたりしますよね⁉️
洗えないカーペットの上に牛乳や味噌汁溢した時ってどうしてますか⁉️
拭いても臭いが取れませんよね⁉️
カーペットの上に洗えるラグとか敷いてるんですかね⁉️
まさに今日溢されましたが、幸いにもまだ我が家はこたつ敷き布団を敷いてたのですぐクリーニングに出しました。
これから色んなものを溢されると思うと洗えるラグ等を敷いた方がいいのか…迷ってます😅
どうしてますか⁉️
- ちょこ
コメント

スマイル☺
こんばんは😃🌃
我が家は、カーペットの上に100均で売っているレジャーシートを子どもが食べるペースだけ敷いています。まだ、大量にこぼしたりがないので拭き取りとかでいますね😆使うときに出して使わない時は軽く洗剤をつけて干して収納しています🐰

ママリ
普通のカーペットではなく、タイルカーペットを使ってます😊
40cm四方くらいで、汚れたら部分的に洗えるのでいいですよ😊
アタック350という製品をネットの口コミ見て買いました!
-
ちょこ
タイルカーペット良さそうですね😊
見てみます!
ありがとうございます☺️- 5月23日
ちょこ
レジャーシートの発想がなかったです😅
ありがとうございます😊
スマイル☺
どういたしまして😆👍️➰
レジャーシートだと滑りやすいので裸足で食事をしています。