
2人目出産しNICU入院中のママさんへのお話を聞きたいですか?
お子さん2人目ご出産し、2人目をNICU入院されたママさんいらっしゃいますか??🏥
NICU退院まで里帰りされましたか?
それともご自宅に帰られてゆっくりしつつ(?)、上の子のお世話されていましたか?
先日2人目を出産しNICUに入院させているのですが、私は後数日で退院です。
娘はあと1ヶ月ほど入院する予定です。
皆さんはどうされているのかな、退院後は母乳持って行ったりバタバタするのだろうな、と
いろいろ考えを巡らせているのですが、実際どうなのかなとお話聞けたらと思いました!
宜しくお願いします🥺
- じゅのちっち(3歳11ヶ月, 7歳)

パピコ
私は、上の子がいたらNICUに面会に行けないので、上の子を義理実家にずっと預けてました😅😅💦(笑)
で、自分は退院後、自宅で過ごしてました😊✨

退会ユーザー
NICUではないですが、小児科に入院しました。(退院後別の病院に入院したからかわかりませんが…)
2週間、1日退院、2週間再入院しました。
義実家に里帰り出産だったのでそのままお世話になって面会時間は上の子は義両親に見てもらってました。
コロナで面会が1日1人、1時間だけだったので
それ以外の時間は上の子と公園行ったり色々してました!
上の子も外出できるしいきなり赤ちゃん帰ってきてママ取られて
お外にも遊び行けない!ってなるより
ストレス軽減できたんだろうなあとプラスで考えています😊
小児科?は12歳以下の子供は入れないので、会いに行くためには大人の手が必要だったので
すごく助かりました!
-
じゅのちっち
ありがとうございます!
因みに退院された後は里帰り継続されましたか?
それともご自宅に帰られて、育児スタートされましたか??🤔- 5月23日
-
退会ユーザー
入院してた病院での通院でOKもらってから自宅に戻りました!
- 5月23日
-
じゅのちっち
先生の指示を仰いでからなのですね🤔
気の早い話ですが
退院したら自宅に戻ろうかどうしようか考えていて。。。
息子の保育園もあるし悩みどころです💦- 5月23日
-
退会ユーザー
息子の場合、その後継続して通院が必要だったので
入院の時点から里帰りから戻る時期はこのくらいを元々予定していると伝えていました!
最後の通院で紹介状を貰って自宅側の病院に通院しています😊💡
特になければ、そのまま戻っていいとは思いますが
面会の際に先生と話す機会があれば
雑談も兼ねて聞いてもいいかと思います!
保育園悩みますよね💦
うちはし2ヶ月まるっとお休みだと退園になるので、主人に休み取ってもらって1回だけ通いました!- 5月23日

はじめてのママリ
今月9日に出産して、娘はNICUに入院中です!
うちは保育園いってるのもあり、里帰りはしませんでした!入院しなければ、帰る予定でしたが、実家から病院が遠かったのと、平日は息子が保育園預けられるので☺️
土日は主人仕事で、保育園なしなので面会は行けませんが、つかの間の息子の時間として一緒に過ごしてます!
体重がきちんと増えれば、来週あたり退院がみえそうなので、帰ってきたあとは未知の世界ですが…(笑)
-
じゅのちっち
おめでとうございます!
では平日保育園預けている最中に面会をされているのですね😊因みに体重はどれほどになったら退院なのですか??- 5月23日
-
はじめてのママリ
そうです☺️!
ほんとは一昨日退院予定だったのですが、体重の増えが良くなくて(日当たり)、飲むのもかなり時間かかるので、もう少し様子見ましょうとなりまして🥺
日当たり20以上体重が増えればOKみたいです🥺
早く帰ってきてほしいです🥺- 5月23日
-
じゅのちっち
残念でしたね😭今日こそは、と期待しますよね‼️
こちらが思ったように体重増えてくれないし、もどかしいですよね。。。
因みに今体重どれほどになったのですか!?突っ込んだ話すみません、参考までに聞かせてください😊
うちは今2200gくらいですー😭- 5月23日
-
はじめてのママリ
いやーほんとに残念でした🥺
退院できなくはないけど、退院後の一週間後の検診で増えてないと再入院の可能性や、その場合はNICUではなく普通の小児科病棟になると言われたのもあり、入院延長決めました🥺
うちは2300位です!
出生体重2400だったんですけど、生理的現象で減ったのと、途中から黄疸やら哺乳不良やらで中々増えなくて😱
ようやく少しずつ増えてるので、コンスタントに増えてくれるのを待つばかりです🥺- 5月23日

じゅのちっち
ありがとうございます!
因みにお子さんが退院された後は、そのまま里帰りを継続されましたか?
それともご自宅に帰られて育児スタートされましたか??🤔
コメント