
コメント

m
助産師さん曰く、3回食をきちんと食べられてるのであれば大丈夫とのことでした!
量を食べられてないと断乳
しても結局お腹すいて起きちゃう
と思います💦

ママリ
うちは上の子は一歳前に断乳しましたよ!離乳食の食べがあまり良くなかったので、断乳して食事メインにしたかったので🥣夜間も3、4時間おきの授乳をしてましたが、3日くらいは泣いておっぱい欲しがって大変でしたが、それ以降パタリと泣くこともなく朝まで爆睡💤そして、ご飯も食べてくれるようになりました。断乳して私も楽になりました!
-
にこ☺️
コメントありがとうございます😊✨
一歳前だったんですね☆
ママさんは、夜間だけではなく、断乳されたんですね。
3回食はじまって様子を見てチャレンジしてみようかと思います。
3日くらいはずっと泣かれるんですね😢疲れるまで永遠と泣く感じでしたか?- 5月22日
-
ママリ
そうです🤣💦泣き疲れて寝る感じでした..途中おっぱいあげようかなとよぎる時もありましたが、3日を乗り越えると嘘みたいな夜がやってきました🌟
ママが抱っこをすると母乳の匂いが分かると聞いていたので、なるべく旦那に対応してもらってました😆旦那は今でもあの3日間が1番辛かったと言います💦笑 そして、2人目の断乳時期も迫ってきているのでまたあの3日間が来る〜と言ってます..笑- 5月22日
-
にこ☺️
ステキな旦那さんで羨ましいです😆✨
うちは協力が得られるかどうか。。。
今も泣き声が聞こえていても夜に対応してくれることは一切ないので😢- 5月22日
にこ☺️
そうなんですね。教えていただき、ありがとうございます😊✨
もうすぐ3回食になるし、様子を見てみます。
職場復帰が近く、車で一時間以上の場所なので今みたいな寝不足の状態ではもたないと思い相談させてもらいました。
m
お仕事に復帰されるのでは
しんどいですね😢😢
母乳ですかね?今まで母乳
だとしたら、離乳食の進みが良くなるまでは寝る前だけ
ミルクを足してもいいかも
しれないですね🥰
睡眠退行も若干あるかと思う
のでお腹すいて起きるほか、
おっぱい探して安心材料を
探してる気もします💦
うまく断乳できるといいですね😢😢
にこ☺️
お返事ありがとうございます😊
はい、母乳です。
それが3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否でやっとストローマグが使えるようになってミルクが少し飲めるようになったと先月くらいに思ってたんですが、つい最近ミルク拒否になってしまいました😢
ミルクの方が腹持ちいいので寝る前に飲ませようと思ってたのに。。。