※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sk.
妊娠・出産

妊娠中で男の子か女の子か不安。周りの期待にプレッシャーを感じ、性別に対する偏見に苦しむ。性別に関わらず愛情を持ちたい。

性別についてです。不快に思う方がいたらごめんなさい。

先日妊娠発覚したんですが、次もまた男の子なのでは…と
毎日のように不安に思ってしまいます。

長男の性別が分かった時、周りは男の子かぁ〜と言いました。
次男の時にはまた男か〜残念だね〜じゃあ次こそは女だね!
とみんな口を揃えてそう言いました。
そして今回妊娠したと数人に伝えると またしても女の子がいいね!
と…二言目には女の子、女の子…。
私としても、女の子も育ててみたいとは思います。
この子が最後と思っているので、尚更そう思いますし
周りから言われた時も女がいい〜と返してはいるので
みんなも悪気なく女の子がいいね!と言うのだとは思いますが…

結局無事に生まれてくれればどっちでもいいのに
友人にも世間にも男の子は残念だと言われ
仮にこの子が男の子だった場合更に哀れみの目で見られてしまう。
行き交う人全てに可哀想だと思われているような気がして
仕方ないんです。

周りから可哀想認定されたくないが故、こんな事を
常日頃考えてしまう私はもう、既に母親失格だなとは感じてます…

けれどどうしても、どうしようもなく不安で怖いです…


女の子はどうだ、男の子はどうだと勝手なイメージを抱くのは
個人の自由だと思いますが
それを安易に口に出したり態度に出したり
男の子ママは生きづらい世の中だなと思います。
(女の子ママは楽でいいなと言っている訳ではありませんので…)

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくわかります!
わたしは上の子が男の子だったのですが、仕事でおじさんのお客さんに性別聞かれて答えると、あちゃー😣とか言われました!は!?って感じですよね😡
あとは男の子は身体が弱いから育てるの大変だよ〜とか‥
勝手にいろいろ言ってくるの本当やめて欲しいです😡😡

  • sk.

    sk.

    ムカつきますよね💦
    性格に関しても色々言われますが、クラスの男女みんながみんな同じ性格してたか?って話です。人の気持ちも知らないでなんでも発言しないでほしいですよね😭

    • 5月22日
ままり

ハッキリとした意見で申し訳ないですが
哀れみの目で見られてしまう。
行き交う人全てに可哀想だと思われる。
周りから可哀想認定されたくない。

と言って居られますが、そう思っている
sk.さんこそがそう思ってるんだと思いますよ💦
無事に産まれてくれればどっちでもいいと
本当に思っているのであれば、そこまでの
ネガティブな考えは思いつかないと
思います😣💦

  • sk.

    sk.

    すみません。
    売り言葉に買い言葉みたいで申し訳ないのですが
    1人目の時から、散々可哀想だの残念だの言われれば
    感じたくなくてもそう感じてしまいます。

    • 5月22日
ママリ

私も色々な人に1人目は女の子の方がいいよ!男の子より楽だから!と散々言われました😅
私も旦那も男の子欲しいんだけどなぁ...と思いながら受け流してました💦
まだ私は性別わかってませんがどちらにせよ無事に元気に生まれてきてくれれば育ててれば結局我が子が一番可愛いですし男女関係ない!と思います😊

  • sk.

    sk.

    1人目、2人目まではなんとか受け流せましたが
    3人目ともなると…
    もう言われるのは沢山です。
    耳にタコが出来そうです( ¯_>¯)

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    産むのも私、育てるのも私なんだからほっといてくれよー!って感じですよね😅

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    本当それですね(笑)

    • 5月22日
m.s

なーんで、そんな風に言うんでしょうね🤷🏻‍♀️(笑)
ありえない……健康に生まれてきてくれれば、それだけで良いのに…😣
助産師HISAKOさんの、動画みてください!!
この事について、動画で話してました!私もつい昨日見たばかりです!!
スカッとしました!😌

  • sk.

    sk.

    HISAKOさんのその動画、多分昨日観ました(笑)

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    ほんとですか!!(笑)
    私も昨日みましたw

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    偶然ですね😂
    最近知って、子供達が寝た後に見てます🤫

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    HISAKOさん、素敵ですよね😩💕

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    素敵です!私もあんな肝っ玉母ちゃんになりたいです😂12人は流石に産めませんが…笑

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    私もです!!😣(笑)
    12人凄いですよね!!(笑)

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    凄すぎます〜😂
    私嘔吐恐怖症なので、悪阻が12回と考えただけで恐ろしいです😱12回も経験すれば1回くらい悪阻ないんですかね😂

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    あると、言ってましたよぉ!😣💦

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    あるんですか〜😱
    そんなに悪阻がない確率低いんだったら私も今回きっとありますね…今回こそないんじゃないかと期待してたんですが😂

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    悪阻きついですよね💦
    息子で、初めて経験しました💥
    食べ悪阻でした💦💦

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    私2人とも吐き悪阻だったので食べ悪阻は食べてないと気持ち悪いくらいの知識しかないんですけど 辛いですよね😵体重増加の心配もあるし、、

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    逆流性食道炎になりました……😣

    悪阻は、何にしても辛いしかないですよね…💦💦
    私の友達も、吐きと匂いあったらしくて😣💦💦

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    それは大変です😵

    匂いもきつそうですよね…
    よだれ悪阻ってのも。
    眠り悪阻は…わかりませんが😂

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    旦那さんのニオイもダメになったらしいです😩💥
    よだれもありますよね!!
    よだれも辛そう……😣

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    大変ですね…
    私は旦那の足音で吐きそうになって無理でした😂
    歩いてんじゃねえよ!ってなりました
    めちゃくちゃ横暴ですよね笑笑
    よくペットボトル1本2本くらいの
    よだれが出て気持ち悪いって言いますけど
    周りの目も気になるし、辛そうですよね😥💦

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    足音……www😂😂
    あー、でも。なーんか分かりますww

    みたいですよねぇ……😩💦
    悪阻は、いらないです😩

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    分かりますかwwww
    まさか理解者がいるとは🤣
    本当にいらないです!早く原因だけでも
    解明されて欲しいです🙄

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    なんとなく、分かります(笑)
    吐きじゃなくて、私はイラッですかねwww取り敢えず、旦那さん達は耐えるしかありませんね(笑)😂

    ほんとですねwww😣💥

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    悪阻中くらいは耐えて欲しいですね、、笑

    • 5月22日
  • m.s

    m.s


    ほんとそれですwww👏🏻
    君たちは耐えろ。兎に角って感じです🙄💣💥

    • 5月22日
たま

女の子だったらいいねーと言われますよね🤣
そんなの自分が一番思ってる!!って思います😭
男の子確定の検診の日、帰りの車でちょっと泣いちゃいました。男の子が嫌ってわけじゃなく…女の子を育てられないんだなぁと言う切なさからです😓
まぁ周りはかわいそう、大変とか思うでしょうね💧それはその通りだと思うし、仕方ないかなと🤣
うちは言われたら、そうなの大変なん。だから助けてね!!と言ってます笑

最近は、男の子が早く巣立って家に寄り付かなくなったら夫と旅行など楽しもう✨と前向きになってきました👍
服も着まわせますしね😅

けど…やっぱり女の子も育ててみたーい!!🤣ですよね〜

つわりなども始まるでしょうし、お身体にお気をつけくださいね。

  • sk.

    sk.

    そうなんですよね、
    別に男の子が嫌だという訳ではないんです。

    私もこの子が男の子だったとして
    いつか前向きになれる日が来るのかな〜。
    不安です💧

    ありがとうございます😭🙇🏼‍♀️

    • 5月22日
りんご

逆もそうですよ❗️
うちは、女→女の予定ですが、「じゃあ次は男の子頑張りな」って職場で毎日のように言われます🤣

私も主人も女の子希望だったので満足してるし、3人目は産みません。

周りもそこまで本気で言ってないと思うので(周りの人にしたら、うちの子の性別なんてどっちでも良い)こちらも本気に取ったところで暖簾に腕押し状態だと思いますよ😅😅😅

  • sk.

    sk.

    姉妹は、別に可哀想とは思われないじゃないですか…
    また少し違うと思います。

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横入り失礼します。
    なんで、姉妹は可哀想とか思われないとおもってるんでしょう?
    逆もありえますよ…!また女か…跡取りできないねとか言われますよ😣
    男も女も一緒です!差別的発言してるskさんですね…😂

    そもそもまだ性別確定してないのにウダウダ言うなんて私からしたら考えられません。

    • 5月22日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    同感です👶

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    跡取りですか。そういう話も確かにありますね。
    そういう話は私の身近になかったので
    考えも及びませんでした。周りの女の子はみんな周りにも喜ばれて産まれてきた子達ばっかりだったので。すみません。

    考えられませんか?
    だとしたらそれで結構ですよ。
    態々喧嘩売る必要ありますか?

    • 5月22日
  • りんご

    りんご

    可哀想と思われてることもあると思いますけど、私が気にしてないので分からないです😅

    • 5月22日
もな💅🏻

周りのいうことなんて気にせず、自分をしっかり持ってればいいのです
私は望んで2人目も男の子だったので嬉しくて仕方ないです
周りの声なんてもはや耳に入らないし、どう思われようがどうでもいい👶❤️

  • sk.

    sk.

    望んで男の子だからですよ😥
    2人目の時もこれが最後だと思っていたので
    女の子希望でした。
    逆に言えば、今この子が最後だと言って男の子だったら
    また産んでるかもしれないですね😂

    • 5月22日
  • もな💅🏻

    もな💅🏻


    女の子を育ててみたいと書いてありましたが、女の子を2人目から熱望してたのは知らなかったです…
    健康にうまれてくれたらどちらでもいいとも書いてありますし、なんか矛盾してますね。
    お気持ちが定まってないからこそ、周りの言葉にげんなりしてしまうのでは?
    今回は産み分けされてないのですか?

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    2人目妊娠時から、これが最後だと思っていて
    だから女の子を産んで育ててみたいと思っていた

    が、男の子で 健康に生まれてくれたらそれでいいと切り替えられて出産

    そして今回妊娠して、今回は家庭状況などをみても
    本当に最後なので 今度は女の子も育ててみたいなと。
    けれどそんなのは授かりもので私の一存では
    どうしようもないので、健康ならそれでいいと。

    熱望というか、女の子育児してみたいなぁというふんわりした願望です。

    産み分けはしてません

    • 5月22日
ひまわり

年子で赤ちゃん授かれていることがすごいなー、羨ましいなーって思いました✨

3人兄弟、私の周りに結構いますが、全然可哀想とか思いません!

この間四姉妹連れたママさん見かけたときは、あのおうちのパパさんは肩身狭そうだなーとは勝手に思っちゃいました🤣でも可哀想とは思いませんでした!

性別について周囲にあーだこーだ言われるの嫌ですよねー。勝手に盛り上がられるのも嫌です😥

まだまだ妊娠初期ですし、お身体大切になさってください!

上のお子さんの育児もあり大変かとは思いますが、無事に元気な赤ちゃん生まれてきますように😊

  • sk.

    sk.

    子供を授かれるだけ恵まれてると思います。
    だから私もこんなことを思ってしまうことが本当に申し訳なく、母親失格だなと。尚更落ち込んでしまっています。

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 5月22日
mama

わかります。。
あたしも一人目から女の子希望で二人とも男の子です!
二人目も男の子とわかった時すぐに気持ちの整理できなかったです。
周りの反応も女の子の方がいいよねー、と。
こればかりは授かりものなので😓
でも今では産まれてくるのがとっても楽しみです🥺❣️

三人目も考えていますが
時々、また男の子だったら、、
とか考えちゃったりします😖
授かるだけでも奇跡なのに自分は最低だなーとよく思います😖

昔は男の子を産まないといけない時代。
今は女の子女の子の時代。
時代で性別の流行りがあるんですかねー。😓
でも逆に2人とも女の子を授かってたら男の子を欲しいと思っていただろうなと思います。
だから結局無いものねだりです。
欲を言えばどちらも育てて
みたいなと、思いますよね🥺❣️

  • sk.

    sk.

    2人目までは何とか気持ちを切り替えられたんですが…
    家庭状況からみてこれが本当に最後なので
    尚更切り替えられるのか…そんな不安もあります💧

    昔も今も、どちらがいいか他人に
    言われるような時代だなんて、世も末です…

    ないものねだりですね。
    女の子も育ててみたいし、可愛い洋服を
    着せてあげたいなと思います😥

    • 5月22日
  • mama

    mama

    そうですよね、、
    あたしももぅから三人目の性別を
    時々考えちゃう時があるので
    お気持ちはすごくわかります😓

    ほんと女の子は洋服が
    可愛いの沢山ありますよね!
    息子の服選びながらいいなぁと
    思っちゃったりします😣💕

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    私も2人目の時から考えてましたw
    考えるというか、頭に浮かぶというか

    男の子の服も可愛いものあるんですけどね。
    買い物行く度にワンパターンだなと見てて思います😂

    • 5月22日
  • mama

    mama

    ほんとそれです。
    特に旦那が三兄弟なので
    余計に思っちゃいます😂

    女の子だと
    スカートにワンピース
    男の子じゃ着ない服
    色々ありますもんね🐣

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    男の子兄弟も可愛いんですけどね。
    ただ女の子はまた違う可愛さもあるのかなーと それを味わってみたくって🙂

    まさか男の子に着せるわけにいきませんもんね🤭

    • 5月22日
  • mama

    mama

    めちゃわかります!!
    それに娘と旦那が遊んでる姿やお喋りしている姿とかも見てみたいなーて想像しちゃいます😂❣️

    ほんとその通りです😓

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    でも子供にとったら、上二人が男の子だと
    もみくちゃにされちゃいますかね😂?
    だとしたら少し可哀想なので男の子でもいいかも笑笑

    • 5月22日
ままり

周りにお子さんが女の子3人、男の子3人の方それぞれいますが、純粋に3人子育て大変そうだなー!偉いなー!しか思わないです☺️
私自身、痴漢やストーカー被害があり怖い思いをしたので男の子の方がそういった心配はあまりしなくていいので安心だなと思います🤗

  • sk.

    sk.

    まぁどちらも大変な事に変わりないですよね💧
    最近では男の子の物騒な話も
    かなり増えてきているのでどちらも
    物凄く不安ではありますが😂

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    口出ししてくる人って何のために言うんですかね😔誰もいい気持ちにならないのに…
    男の子でも最近はありますよね😭親の手が届くうちはいいですが女の子だと一人暮らししたら不安しかないです💦

    • 5月22日
  • sk.

    sk.

    わかんないです😂
    多分普通に悪気はないと思うんですけどね。
    なので私も軽くかわせばいいだけなんですが😥
    確かに大人になっても被害に遭うのは
    女性ばかりですもんね😵

    • 5月22日
3人ママ☆

分かります😣
長男次男と男の子続いた時に、周りから散々次は女の子だといいねと何人もに言われました⤵️長男だけの時点でも次は女の子と言われてましたが、次男の性別わかった時点でまたしても女の子女の子…私も女の子育てて見たかったので、言われなくたって私もそう思ってるわ‼️と思ってました😒男の子は残念みたいな風潮がなんだかありますよね💦なんですかねー…男の子可愛いのは育ててるので分かってるんですが…健康ならば性別なんてどちらでもって思っていたんですが…色々と思うことはありました😞
今回の妊娠もまた男の子だったら周りに何を言われるんだろ…性別わかっても周りに言いたくないって思ってましたよ😞結果として女の子だったんですが、みんな手のひら返したように(言い方悪いですが)良かったねー‼️と言われて、じゃあ男の子ならば可哀想だったの?って思ったりしました😞みんなそんなつもりじゃないのかもですが…周りの言うこと気にしなきゃ良いと言われても私は気になってしまいました💦

  • sk.

    sk.

    1人目が男の子でも言われますよね!
    2人目も男とわかるとみんなあぁ〜ってなるんですよ(笑)
    やんや言う人いますけど
    男の子でしたって言う度に残念がられるのが
    どれだけ辛いか、考えられないんでしょうね。

    私も今回がもし女の子だったら
    みんな良かったね〜!って言うと思います。
    単純に、上二人が男の子だから次は女の子で
    良かったねって意味の言葉なんでしょうが
    深く考えてしまいますね。
    こればっかりは性格の問題なのでどうしようも💦

    • 5月22日
ママリ

すごく、すごく共感します。
私も一人目から女の子で男の子でしたが、二人目産み分けして男の子でした。性別確定するまでも性別が気になって気になって仕方なく、、妊娠したときから男の子の予感みたいなのがして不安な毎日を過ごしました。そして性別わかってから1ヶ月半くらい鬱になりました。。私も女の子育てたかったですけど、なにより周りに男の子兄弟になるのか、残念みたいに思われるのが怖くて怖くて、、、周りの反応に恐れていました。でも、もう中高生の男の子兄弟のママとかに男の子と伝えたら、男の子やったんだ!男の子可愛いよ〜!と言われました。あと姉妹いる方で妊娠中のひとにも男の子といったらいいなぁ〜!うちなんて3人女になるかも〜💦と言っていました。それらの反応で少しだけ救われました。。
結局周りに左右されてるところもあるのかと思いました。。
でも現実、まだまだ、毎日あー女の子だったらなあ、と思う日々です。。毎日無気力で名前も考える気もなれなくて…。
産まれたらかわいいでしょうけど。
でもホントにこの世の中、男の子ママは勝手に可哀想がられて辛いと思います。頑張っても女の子が出来るものではないので、性別に関しては色々言わないでほしいですよね。すごく共感しました。。

  • sk.

    sk.

    産み分けして男の子だったら尚更ショックですよね💧

    前向きなことを言ってくれる人がいるのは
    大切ですよね。
    産まれたらきっとどちらも可愛いです。
    けれど、忘れた頃に 残念だと言われた過去を
    ふと思い出して、辛くなったりします。
    言う側はそんな気持ち知りもしませんよね

    共感してもらえて嬉しいです!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

お気持ち分かります(><)

なんというか、女の子押しなこのご時世が
そういう気持ちにしてしまいますよね😱

女の子1人でも産まないと
可哀想に思われてしまう風潮ほんと嫌です😱

男の子だってめちゃくちゃ可愛いし
5体満足で産まれてきてくれたらほんとそれだけで幸せなのに…
周りにプレッシャーかけられると尚更しんどいですね😭

健康に生まれてきてくれる事が1番だけど
男の子も女の子もどちらも育ててみたい気持ち分かります🥺✨

  • sk.

    sk.

    本当女の子推しですよね😵
    1人目は女の子がいいよ〜と言われ男の子だったら
    じゃあ次こそ女の子だね〜と言われ…
    何人産んでも女の子女の子…気が滅入ります😥

    • 5月23日
ちさ(28)

分かります~!!!
1人目男の子、2人目も男の子です。
1人目から女の子希望の周りにとっては、あ〜……って感じでした(笑)

主さんと同じく兄弟より姉妹の方が周りの反応は違います。
兄弟だと大変だねと言われ、姉妹だとあまりマイナスな事は言われてません。
私は姪っ子数名いるので別にいっかな~と思いますが正直まわりからあー言われたりこー言われたりすれば誰だって自分が一番女の子を育ててみたかったわ!って思ってしまいます。そしてショック受けるのもめちゃくちゃ分かります。

男の子でも可愛いのは百も承知!だし逆に男の子育ててみたかった人もいるとは思いますが完全に周りの反応の差が違いすぎて病みます😂笑

私は3人目迷ってます……。
また男の子だったらどうしようと……(笑)

  • sk.

    sk.

    勝手に外野が性別希望しておいて勝手に
    残念がらないで欲しいですよね(笑)

    本当男の子に対しての風当たり強すぎです

    男の子でも結局嬉しいと思いますし
    産まれてからも産んで後悔はないと思うけど
    周りに言われる度に
    言われたことを思い出す度に
    悲しくなってしまうことはあると思います😭

    • 5月25日
3児ママ

SKさんも心の中でそう思ってるから、そういうふうに可哀想とか思ってしまうんじゃないですか?
うちも2人男の子で、次が最後だと思ってますけど、たしかに女の子育ててみたいし、男3人とか大変そう!とか思いますけど
お腹の子が可哀想とか、哀れみの目で見られてるとか、そんなこと思いません💦
1人目、2人目男の子で私も言われました!
大変そう…次は女の子だね!女の子産まれるまで頑張ったら笑?とか
似たようなこと散々言われましたよ
けど、別になんとも思わなかったし
大変そうですよねー笑って感じでした
skさんにもそういう視点があるからそういうふうに感じるのでは?と思いました

  • sk.

    sk.

    自分が気にならないからみんな
    ならないとは限らないですよ

    • 5月25日