※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりお
子育て・グッズ

1歳半の子どもが食事を拒否しています。豆腐以外の食べ物を教えてほしいです。

もうすぐ1歳半になる子がいるのですが、
ご飯を中々食べてくれなくて...😭😭

唯一食べてくれるのは、豆腐のみ...
納豆ご飯も好きだったのに、いざ作ると食べてくれなくて
遊びの方優先してご飯は全部投げます。

お腹が空いてないのでしょうか?
でも毎日パンだと栄養ないですよね?😭😭😭

何かおすすめのものあったら教えて欲しいです。

コメント

ママリ

育児書的には怒られちゃうかもしれませんが😭
長女の遊び食べ&偏食が激しかったので、好きな物ばかりあげて
(お豆腐好きなら、卵豆腐、枝豆豆腐、とバリエーションもありますし😅)
ご飯中はTVつけていました💦
TVがついていると、じっとしてくれるので、そのすきに口に入れたり、掴み食べさせたり😖

入園したら給食で色々食べるようになって
年中さんくらいから、「ご飯の時はTV消すよー」も出来るようになりました😭

食事ホント憂鬱ですよね😱
うちも次女の「ご飯イヤイヤ」始まりつつあって悩み中です😖

  • まりお

    まりお


    なるほど!お豆腐のご飯色々探してみます!😭

    ご飯中TV付けてると、ずーーっと集中して口すら開かなくなってしまって。。でもテレビ消すと泣いてしまうという😹💦💦


    保育園で色々学んでくれたら嬉しいです( ; ; )

    今まで一緒に食事できてたのが、
    ご飯をぶん投げたりするようになっちゃってゆっくりできなくなってきました🤣🤣

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ


    TVに集中しちゃって口開けないのもわかります😂💦
    消すと泣くのも同じで...大変ですよね😭

    私は、口が開かない時は
    一時停止して、お口を開けたら再生したりしていました😅

    保育園すごいですよ!👀✨きっと色々学んでくれます🤗💖

    ぶん投げるのもありますー😱
    しかも日に日に飛距離のびますよね(笑)💦
    長女のとき、投げられる前提でメニュー決めたりしていました🤣

    • 5月22日
deleted user

お腹が空いていないのもあるかと思います。
食べさすと食べるなら食べさせてあげても良いと思います。
それでも食べずに遊ぶのであれば片付けて大丈夫ですよ🙆‍♀️
捕食として、朝ごはんとお昼ご飯の間、お昼ご飯と夜ご飯の間、計5回〜6回の食事にしてみてはどうでしょうか?
集中力が続かないので、ご飯もじっとして食べられないそうです。
ご飯の時間が決まっていると、その時間にしっかり食べないとお腹が空くことを学んでくるので、メリハリをきちんとつけてあげると大丈夫ですよ💡
食事時間は15〜20分です。

  • まりお

    まりお


    一応起きてから.2.3時間空けてからご飯あげるようにしたのですが
    全然食べてくれなくて。。

    息子がお腹空くとキッチンに来てまんまって話してきてくれるのですがその後に、あげても大丈夫なのでしょうか( ; ;

    回数増やしてみます!😳
    小食+偏食のせいなのか、周りの子より小柄な気がしてそれも心配で😞


    ご飯の時間、大体同じ時間だったのですがもう少し安定させてみます😭

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

お子さん甘いの好きですか?

甘いの好きならご飯にミルクの粉を少しふりかけて混ぜてあげたら、食べてくれると思います😄

我が家は慣れたらミルクの粉なくてもご飯食べれるようになりました🥺

  • まりお

    まりお


    甘いの大好きです🥺

    なるほど!ミルクの発想はなかったです!!試してみます😭

    • 5月22日