※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネVネ★
妊活

つわりがつらく、旦那さんが協力的でない中、3人目の子供を考えています。同じ経験をされた方いますか?

3人目がほしいと思っていますが、1人目のときも2人目のときもつわりが辛く、点滴通いだったのもあり、旦那はノリ気じゃありません(>_<)同じような方いらっしゃいますか?

コメント

てんちゃん

まさに私は2人とも点滴通いでして😭1人目は寝たきりで動けなくなりました。
自分もつわりが恐ろしいし、旦那さんもみているのはつらいですよね😭
今回3人目を妊娠して、やはりつわりはありました。。。辛かったです。。が少し?慣れてきたというか、こうすると悪化するなどの様子が少しはわかるので、そうならないように気をつけ、夕方には倒れるけどその前にすこしたべておく、あそんでおく、など少し対処できるように。。今回は点滴はまだしていません!!

  • ネVネ★

    ネVネ★

    コメントありがとうございます😌❤
    私も二人目のとき寝たきりでした😭夜中も一時間起きくらいで吐きまくり、、ほんと生地獄😭。なによりも上の子がかわいそうでした😢😢😢
    3人目おめでとうございます😍❤旦那さんが希望での妊娠だったんですか?そしてやはりつわりが😭😭

    • 9月7日
deleted user

私も1人目、2人目共にそうだったので3人目授かっているかまだ分からないのですが夫は心配はしていますがそれ以上に自分が上の子の幼稚園とかあるし下の子もと色々考えてしまってちょっとびびってます😭(笑)

  • ネVネ★

    ネVネ★

    コメントありがとうございます😌❤
    びびりますよね😭つわりで寝たきりになると子どもがかわいそうでかわいそうで😢😢😢

    • 9月7日
ぐぅママ

私もそうでした!
1人目のときも、今回2人目のときも酷い悪阻で、毎週のように点滴通いしてて、旦那には「あんなに酷い悪阻なら、3人目はもうムリ」と言われています(o;ω;o)
経済的なこともありますが‥。

2人目の悪阻のとき、上の子の面倒が見きれなくて、1~2ヶ月くらい実家にお世話になっていたのですが、実家の母にも「子ども作るのはいいけど、3人目作るなら、せめて2人目の子が幼稚園入ってからにしてね‥」と言われています。(>_<)

好きでこんな悪阻がひどい体質に産まれたわけじゃないのに~(泣)(;_;)

でも、3人目欲しいですよね!

時期を見計らって作るならいいのかな‥。

  • ネVネ★

    ネVネ★

    わあ~同じです😭😭旦那から言われた言葉も実家の母に言われた言葉も同じです😭
    ちなみに一人目と今回の赤ちゃん性別同じですか?私どっちも女の子で、男の子も育ててみたくて、、ってゆうのもあるんです(>_<)
    下の子がもう少し手がかからなくなったら作っていいのかな、、(笑)

    • 9月8日
  • ぐぅママ

    ぐぅママ


    私は1人目と今回、どちらとも男の子でした!
    私は次は、女の子を育ててみたいです!(*´ω`*)
    下の子が幼稚園入るタイミングで狙いたいと思います(笑)

    • 9月8日
  • ネVネ★

    ネVネ★

    異性も育ててみたいですよね❤
    私も再来年あたり狙ってみます(笑)回答ありがとうございました\(^o^)/

    • 9月8日