
初マタの方が後期に入り体重が減少し、食欲がなくなって悩んでいます。同じ経験をした方やアドバイスありますか?
毎回お世話になってます(^^)
34w0日の初マタです☆
昨日、検診でした
助産師さんからは
体重変動ないね‼︎と言われ400g減ってました😓
確かに…
体重が増えたり、減ったりがあって
7月から変わってません…
なので…
外食はあまり好きではありませんが
お昼お腹空いた時に食べに行き
夜は、最近は胃袋小さめでご飯食べれないと言うので水分だけになっちゃいました(´д`)
今朝、体重測ると減ってて
今妊娠前より4キロ+です‼︎
ベビたんは♡1900gでした
医師からは小さめだねって‼︎
でも
順調ですよって言われました
皆さんの中に
後期に入り体重変動が無く減った方とか
あんま食欲ない方いらっしゃいましたか?
胃袋小さくなったせいか
昼間しかバランスよく食べれなくなりました😅
- riri♡(8歳)
コメント

まあゆ
後期になったら体重が
落ち着く人が多いって
言われて驚きました😂
私は増えるのが怖くて
あまり食べれてないです((T_T))

na.ena
後期頃は胃への圧迫があって、同じく昼だけとかになってました💦ただその1食がかなり大食いで消化されず、結局1食って感じでしたね😅
臨月入った辺りから少しずつ赤ちゃんが降りてくると食欲増えて食べまくってました♬
赤ちゃんも順調との事ですし、無理せず食べれる物を食べてストレスなく過ごせれば大丈夫かと思います^_^
-
riri♡
回答ありがとうございます(^^)
お昼食べたら消化までが時間かかっちゃいますよね😥
そうなんですね(*´ェ`*)
安心しました♪
食べれる物を食べてストレス無く過ごしたいと思います♡
ありがとうございます(^^)- 9月6日
riri♡
回答ありがとうございます(^^)
あたしも32wから増えるよって
言われてビクビクしてたんですが(;′Д`)減っててビックリだったので心配になりました😅
増えても減っても怖いですよねT_T