![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数が減り心配。授乳嫌がる。離乳食は良好。卒乳か?同月齢の方の経験聞きたい。
授乳について教えてください。
来週10ヶ月になる男の子です。
2週間前に夜間断乳をして以来、
授乳の回数が減りました。
以前は
起床後授乳
7時離乳食
10時授乳
12時離乳食
15時授乳
17時半お風呂上がりに授乳
18時離乳食
20時ミルク200ml
24時授乳
その後は夜中2回程授乳していました。
現在
起床後授乳
7時離乳食
12時離乳食
15時おやつ
17時半お風呂上がりに授乳
18時離乳食
20時ミルク100ml +授乳
夜間は目が覚めて泣いたときのみ、お水を飲ませています。
日中に授乳しても嫌がって飲みません。
寝る前も頑張ってミルク100mlを飲ませている状態です。
離乳食はモリモリ食べ、水分はこまめにとっています。
ウンチも毎食後しっかり出て問題はなさそうですが、急に授乳回数が減ったので心配です。
おっぱいも張らなくなってしまい、卒乳間近??と少し寂しいです。
同じような月齢の方、授乳回数についていただければ嬉しいです。
- こま(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
参考までに、ですが息子は完母で10ヶ月で卒乳しました。
なので11ヶ月の頃は麦茶と食事で出す汁物で水分とってましたよ。
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
10ヶ月になり離乳食もよく食べて体重が増えているからと言うことで卒乳しました。
それまでは朝一回寝る前一回でしたが朝をやめ、寝る前だけにしても欲しがらずあげてみても飲まないで噛んできたのでやめました。
-
こま
ありがとうございます😊
- 5月22日
こま
ありがとうございます😊