
最近夜中に頻繁に起きる赤ちゃんについて相談です。母乳で育てていて、おっぱいをあげると寝るようですが、何か足りないのか心配です。夜泣きではないが、お出かけしていない日でも同じ状況です。
4カ月半なんですが、最近までは夜中に起きることが
1〜2回だったんですが、数日前から
1時間〜2時間と起き、夜中に頻繁に起きるようになりました!
母乳で育てているんですが、足りないのか、暑いのか。。
クーラーはつけて寝てます。
泣くことはなく、ふにゃふにゃ起きてほっといたら泣きますので、おっぱいをあげたら、少し飲んで寝ます。。
こういう時期もありますか?
夜泣きではないと思うんですが、とにかくすぐおきます。
お出かけした、してない日関係ないです!
- ゆいころがし(9歳)
コメント

®️
夜泣きの始まりですかね^_^;
うちの子も5ヶ月くらいから頻回に起きるようになってた気がします。
寂しくなって目覚めるんだと思ってました。
隣で寝てると、ムクッと起きた時にトントンすると安心してそのまま寝てくれます(^ ^)

miniキティ
夜泣きの始まりですねσ(^_^;)
私もそうでしたが、1歳になったところでやっと落ち着いてきましたε-(´∀`; )
まぁ…その子によりけりですけど…
-
ゆいころがし
よ、よ、夜泣きの始まりですか!いつかは夜泣きがくると思ってるものの、ちょっと怖いです(笑)でも、一時的なことなのでがんばります!
コメントありがとうございます- 9月6日

退会ユーザー
夜泣きかもわかりませんが、その前に昼間寝過ぎていませんか?
あとは夜起きたとき、しっかり母乳のませないと。飲んだ量が足りずに(母乳がたまってなくて)すぐ起きて、また寝てという悪循環なのかも。
ちょっと刺激してしっかり飲ませてみてはどうでしょうか。
あとうちの子の場合なのですが、何かができるようになったときに夜頻繁に起きたりしました(笑)
首すわり、寝返り、ひとり座りなどです。
-
ゆいころがし
お昼寝は、午前午後合わせても3時間いくかいかないかです。多くはないですよね??
今日はしっかり母乳飲ませてみます!!!
最近、寝返りをマスターしました!!!(笑)
もしかして。。。(笑)
コメントありがとうございます- 9月6日

ちゅーたん
うちもです(>_<)
全く同じです。
4か月でこうなるという方ママリでも結構目にしました!
あるあるなんですかね👀
その都度おっぱいで寝かしてはまた起き…
ひたすら繰り返し。
子どもは眠りが浅い状態のようです。
寝不足になりますよね(;ω;)
-
ゆいころがし
同じですかー!!!
そういう時期なんですねきっと!
おっぱいしたらすぐ寝るからいいものの、何回も起きるのは辛いですよねー(T . T)
頑張って乗り越えましょう!!!!- 9月7日
ゆいころがし
トントンで寝てくれるなんて羨ましいです!
みなさん、こういう時期があるんですね!
コメントありがとうございます