※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみか
ココロ・悩み

承認欲求が強いです。家事や子育てで頑張っても誰も褒めてくれず、存在意義を感じられないと悩んでいます。

承認欲求がやばいです。

誰か褒めて、、、
どれだけ頑張って家を綺麗にしても
庭を綺麗にしても
子育て頑張っても旦那にすら
褒めては貰えないし
ご飯頑張ってつくってもこどもには
いらないって言われるし

もう私の存在なんていらないんじゃないかな

コメント

娘のママ

お子様いてそこまで手が回るの尊敬します!
インスタとかはじめてみたらどうでしょう!

  • とみか

    とみか

    インスタみるだけの幽霊会員状態なのでこうしんしてみようかな、、、

    • 5月22日
ととむ

わかります!
ほんとは何もせずゆっくり自分の時間を過ごしたいけど、家族が気持ちよく暮らせるように、ご飯を食べて美味しいと思ってもらえるように頑張ってるんですよね💦
子どものご飯作っても食べないは慣れちゃいましたが、旦那さんから一言何か欲しいなとは思ってしまいます😅
綺麗になったね、ご飯美味しいね、たった一言あるだけでも今日頑張ってよかったなと思えますよね✨
はじめてのママりさんの存在がいらないなんて、絶対に思ってないと思います😌
実際に居なくなったらどれだけその当たり前の生活が幸せだったか、旦那さんも身に染みてわかるかと😅
実際私が今切迫で入院してしまい、旦那も少しは私のありがたみがわかったみたいです😂笑

  • とみか

    とみか

    本当そうです、、、。
    自分の時間ほしい、、、朝までゆっくり寝たい😭
    偏食のある子で色々改良してもなかなか食べてくれなくて😞
    旦那にお弁当を作っても ごちそうさましか言われないし、、、
    ありがとうおいしかったよ
    という言葉が欲しいです😔
    庭も芝を10m10m敷いているので手入れも大変で、、、
    手入れなどは全く旦那はしてくれなくて、草も1本すら抜いてくれませんし、、、
    昨日は草取りをして芝刈りをして、根切りをして目土を入れて、、、手に豆までできました。
    それなのに何も言ってくれなくて、、。

    なんかすごい辛いです😭

    • 5月22日
  • ととむ

    ととむ

    自分が本当にしたい事は後回しにして、家族の事を考えて毎日頑張ってるんですよね😣
    うちも娘がかなりの偏食で、離乳食の頃から作ってもほぼ食べてくれず捨てる毎日でした💧
    家での偏食ぶりは続いていますが、保育園だと頑張っていろいろ食べているみたいなので、そのうち食べるようになるかなと思えるようになりました😅
    うちは旦那にお弁当作っても何も言わないし、なんなら仕事行く前にお弁当を横向きに倒してた事があり💧
    私がそれを指摘したら、弁当倒しただけやんって言われ、これを毎日作るのにどれだけ時間がかかってるんだと喧嘩になった事もありました😅
    芝のお手入れ大変ですね💦
    想像しただけでも大変なのがわかるので、それをきちんとお手入れされていて本当に尊敬します‼︎
    旦那さん、1回でも自分でお手入れしてみるとどれだけ大変な思いをしてしてるのかがわかるんでしょうが💦
    その辛さわかってもらえないのがきついですね😥

    • 5月22日
  • とみか

    とみか

    お弁当つくるのでもメニュー考えて彩や栄養考えて調理時間を考えて作って作り終わったら使った器具洗い物して片付けて、、、ほんとどんだけ時間かかってると思ってるんだ!!って思います😂

    コンクリートづくしにすればよかったと後悔してます😇
    妊娠中も芝刈り機ではなく草刈り機で手入れしてました、、、。芝刈り機かわなくていいっていわれてて、、、(自分は手入れしないくせに)
    あまりに大変なので勝手に今年購入しました、芝刈り機!

    草刈り機でいっかいやってみろー!っておもいます😇

    • 5月22日
  • ととむ

    ととむ

    1日の食事の準備にどれだけ時間がかかってるのかなんて、考えてもないんだろうなとも思ったり😅
    女って損だなーとよく思います💧
    今マイホーム建築中ですが、芝生の手入れ大変なイメージが強く、全部人工芝にする予定です😅
    妊婦で草刈り機なんてしちゃダメですよね💦
    いっそ芝生全部捨てちゃいたいですね😂

    • 5月22日
ママリ

凄いです😭✨頑張ってます✨
インスタとかRoomClipとかに投稿してみてはどうでしょう?🥺