
2歳半の子どもが、スプーンやフォークで食事がうまくできず、手で食べたり最後は母親に食べさせてもらっている。保育園に通っておらず、同じ年齢の子どもができるのか気になる。
2歳半の子がいます。
いまだに全てのご飯をスプーン、フォークで食べることができません。
お米とか、グッと押さないととれないようなものが出来ないんです。
ヨーグルトみたいなとりやすそうなのは最後まで出来ます。
フォークはほとんど使わず手で食べています。
そして、最後はママ食べさせてと言って私がしています。
保育園には行っていません。
この年齢になっても出来ないの大丈夫?!って思ってしまいます。
みなさんどうですか?
出来る方の方が多いと思いますが、同じくらいの年齢的でまだ出来ない方いますか?
- はじめてのママリ

退会ユーザー
うちの子も手づかみ食べする事多いですよ😓
スプーン、フォークも一応持つんですが気分です💦
ちゃんとスプーンで食べられることもありますが、手づかみしたり、、と😇
箸も気分で使ったり使わなかったり、、
うちの子は保育園行ってますが、同じクラスの子は箸上手に使う子もいるようで焦りますけどね💦
職場のお孫さんは幼稚園入るまで手づかみ食べしてたようですが今はちゃんと箸とかで食べてるようです👌
大人になっても手づかみ食べする人はいないと思うので、うちの子のペースなんだと思い、声かけしつつ見守ろうとは思ってます。
中々心配になりますけどね😅

ぽん
うちの子がまさにそうです😱
そういえば、お茶碗によそったご飯は自分で食べてないなーと今思いました(笑)

退会ユーザー
うちは2歳半はまだ自分で食べても手づかみメインでしたよ🤣
4月から年少さんで保育園に行ってますが、最初から最後まで、自分で食べてます😊
コメント