
2歳の娘が同じ文章を繰り返し、動画に入り込む様子が気になります。他のお子さんでも同じような行動はありますか?
2歳になった娘のことです。
お喋りはだいぶ早い方なのですが、同じ文章をひたすら繰り返します。
今日の寝る前は「さっきすべり台でケガしちゃったの〜」を10回くらい言います。
しばらくするとまた違う文章を何度も繰り返します。
「あ、ココにばんそうこう貼ってないなぁ」とか、喋る内容は様々です。とりあえず都度「そっかぁ、そうなんだ〜」と反応してあげてます。
どもりとはちょっと違うと思うのですが、これは寂しさとか、なにかのサイン何でしょうか?
また、You Tubeの動画など見ているときに、キャラクターがプレゼントを持っていたりすると、大きな声で「プレゼントちょうだい〜😨〇〇(娘の名前)もプレゼントほしいよ〜!!」と動画に入り込んだような気持ちになっているみたいで、旦那と何事かとびっくりしてしまいます💦
同じようなお子さんはいらっしゃいますか😥?
- もふ(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの娘はブームの言葉があるそうで
ごめんさい
どうしたの~?
あ!そうだ!
いい匂いだわあ~
とかブーム去るとまた新たなブーム来たりします😃
多分娘さんもブームがあるんじゃないでしょうか??

ママリ
うちの2歳の息子も毎日同じ事ばかり言ってますよ!きっとブームで言ってるんでしょうねー。想像するだけで可愛いし、おしゃべりも凄く上手ですね!
2歳の息子なんて何話しかけても「仮面ライダー変身!」しか言わないし、名前読んでも「僕は仮面ライダーよ!」と言うしで会話にならないしでお手上げです笑

さぁちゃん
うちも同じこというので、おうむ返ししてます!
じゃないとずーっと同じこと言い続けます🤣
コメント