

あいす
私は産後退院してからずっとワンオペで旦那は仕事で週に一度しか帰ってこなくて、子供がイヤイヤ期を迎えた2歳ごろに爆発して旦那に付き添われ病院へ行き鬱病と診断されました。
子供に対してのイライラの気持ちもありますが、普通に毎日夜帰ってくる旦那さんが羨ましくて、このままだとダメになってしまうから転職して欲しいとお願いしました。
ばるさんとは少し内容が違ったかもしれませんがコメント残させていただきます。

退会ユーザー
自分は旦那のモラハラが原因で鬱とパニック症になりました。
『自分は正論しか言ってない』と無自覚だったので、保健センターや市役所のこども課に相談して、私の診断書を受け取ってもらい第三者機関から旦那に話をして頂きました。
離婚はしていなく、旦那は市役所からの連絡に憔悴していて、その当時はギクシャクしていましたが、市役所から『虐待、心理的DVにあたる』
等注意をして頂き、少しずつですが改善していきました。
パニック発作だと分かる前、何度か家で倒れてしまう事があって💧その度『ふざけてんの?邪魔なんだけど』と言われていましたが、今では介抱してくれるようになりました😅

はじめてのママリ🔰
私は旦那の不倫が原因で旦那が出ていき鬱になりました。
下の子が臨月の時です。
現在別居中です、離婚したいと言われてて鬱になってしまいこれからどう生活すればいいんだろと毎日泣いてます。
シングルと鬱で引きこもりがちで子供に申し訳ないです。
コメント