![はーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れもん🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん🍋
子供がそうでした!
![すぽんじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぽんじ
そういう時期はありました!!!
寝かしつけ前だけ授乳です!
でも1さいすぎてからおっぱい欲しさから睡眠が浅くなってしまいました。!!
-
はーまま
おっぱい星人で何回も起きるので私も寝不足でイライラしてしまいます!
- 5月21日
-
すぽんじ
生後八ヶ月くらいだったかなあ、夜通し寝てくれたり授乳しても一回だけでした!でも大きくなってくるとなんか口寂しいと感じるのかなあ?わたしも1さいごろからそういう風になり1さい1ヶ月で断乳しましたよ😊そいちちだったので、辛かったんですが3日頑張ったらすんなりやめれました。そこから徐々にご飯の量も増えて、よるも眠るように、、いつもお疲れさまです😩
- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月手前、夜泣きが増えて、夜間断乳しようと思っていたのですが、実行直前に夜通し寝るようになりました💡
多分離乳食食べる量が増えて、夜お腹すかなくなったのかなぁ?と思いました。
-
はーまま
いーいなー!!!
離乳食いっぱい食べるのに、起きます😫- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
息子はおっぱいには執着なく、卒乳も9ヶ月末と早かったので、それもあるかもしれません💨
因みに、11ヶ月頃には300gほど食べていました🍚🍴
何度も起きる…とのことなので、お腹の空き具合の問題でなく、眠りが浅くなった時の安心材料なのかもしれないですね😭💦- 5月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月で卒乳と共にセルフねんねになりましたが、前日までは完母でした!
夜間断乳しないで朝まで寝る子って意味がよくわからないのですが、うちは夜は朝まで寝てたので夜中に授乳とかしなかったです。求めなかっただけなので夜間断乳とかではないのかな?
ネントレしませんでしたが、好きなタオル持たせたり、枕の端を噛んで1人で寝るようになりました!多分個性だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がそうでした💦
0歳の頃からお昼寝もしなかったので夜は朝までぐっすりでした
はーまま
夜中何回も起きたりしなかったですか?
れもん🍋
起きましたよーっ!でも
トントンすれば寝たのでっ!
お子さんの性格にもよりますよね😭