※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあんぬ
お金・保険

限度額認定証提出後の負担金額が知りたいです。32万円の3割負担後、限度額認定証提出で負担はどれくらいになるでしょうか?

限度額認定証の提出後の金額を知りたいのですが、
いくら支払いになるかわかりませんか?😭

治療費、入院費が3割負担で計算して32万円と言われました。
限度額認定証を提出すると私の負担はいくらになるのでしょうか?

コメント

ゆ

所得に応じて違うのでなんとも言えません。
が、おそらく8-10万あたりの限度額かとおもいます。
入院費の中の食事代と部屋代などは限度額適応ではないので、8-10万+部屋代+食事代ですかね。

はじめてのママリ🔰

区分ウ に該当する方が多いかと思います。
この限度額に食事代は最低入ります。+部屋代などがあればです。

ただ、この限度額は月ごとなので、
仮に入院が20日間で5月と6月に月またぎになった場合と
5月のみで20日間とでは大きく金額は変わってきます。

月をまたがないように入院された方が良いかと思います。

優龍

明細書を見ないことには
分からないです。

保険適用分と
自費診療分の
内訳がわからないと
はっきりとした金額は
答えられないんです

はじめてのママリ🔰

37万と言われ、限度額を提出したら12万円になりました!

  • ここあんぬ

    ここあんぬ

    区分アイウエオのどれでしたか?🤔

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に手続きしてもらったのでうる覚えなのですが、ウだったと思います💭
    表を見る限り、所得は210マン以上あるので💭

    • 5月21日
  • ここあんぬ

    ここあんぬ

    37万円の中に食事代など入ってましたか?別に請求されました?🤔

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て込みです!

    • 5月22日