
娘がうんちはトイレでできず、どうすれば嫌がらず成功できるか相談。便秘やオムツの問題あり。具体的なアドバイスや経験談を求めています。
4歳の娘でアドバイス頂けると幸いです。
我が家はマイペースなんで、おトイレ練習したのも3歳半からです。
現在は、保育園でも家でもおしっこは完璧です。夜は保険でオムツをはかせてますがお漏らしはないです。
ただうんちだけがどうしてもトイレでできません。
1度トイレで成功したんですが、私がきつくお尻を拭いたせいかいたがって、以降トイレでできません。きつくいってしまい便秘になり、私も反省し、娘のペースでいいやーと思い、しばし中断。以降、オムツでうんちするのが慣れてしまい、トイレに誘導しても引っ込みます(゜ロ゜)
ですが便意はあるのでまたうんちーといいます。
どうしたら嫌がらずおトイレでできるようになりますか?
個人差はありますが、いくつくらいでうんちがトイレでできるようになったかも教えてください。
- りえぞー(8歳)
コメント

れよ
こんばんは!
ウチは3歳半で自ら宣言して夜のオムツを卒業しましたが、4歳すぎてもウンチはオムツでしてました😅
保育園から帰ったら高速で履き替えて笑
オムツでして良いからトイレに行ってしておいで、と言ったら2日後くらいにはトイレから「(座って)できたよー!」と呼ばれました。
あっさり卒業でした!

🌼
うちもオムツでうんちでした。いつもは1日1枚位ですが、軟便の時オムツを何枚も使われオムツ使いすぎ!!トイレで出来るから出るまで閉じこもってなさいと座らせました。するとトイレから出たー!!と声が聞こえて成功すると翌日も出せてコツを掴んだようで出きるようになりましま!
おしりはトイレットペーパー嫌がります。なので、うんちの時はペーパー+おしりふきの併用です✨(4歳3ヶ月)
あと少しな感じだと思います😊✊
-
りえぞー
うちもうんちでるまで座ってなさいといったんですが、数分したら勝手に出てきて、オムツにはきかえてました。。。笑
なみさんのようにおしりふきを併合したら良かったのに、ケチって、初めてうんちしたお尻をトイレットペーパーで吹きすぎてから嫌がるようになりました。- 5月21日

ココア
私の知り合いはオムツを履いたままトイレで出す練習して、
慣れた頃にお尻の部分を切って同じくトイレで踏ん張らせるって感じで段階踏んだらしいです。
-
りえぞー
穴ですか(゜ロ゜)
それは発想がなかったです。
オムツでもトイレ手前でできるように再チャレンジしてからその作戦してみます!- 5月21日

退会ユーザー
うちの次女は逆にうんちは3歳ちょっとからトイレでできたけどおしっこはなかなか卒業できなくてオムツをはきたがりました💦
最近やっとオムツ卒業できました。
洗うのが嫌でしょうが、パンツでうんちさせるのはダメですか?
おしっこをパンツに漏らすのが良くないってわかってるはずなので、パンツにうんちがついたら嫌かなーって思うんですがどうでしょうか?
-
りえぞー
パンツにうんち作戦も試してみましたが、4歳手前から知恵がついてきて、自らパンツからオムツに履いてするようになりました(゜ロ゜)
手の届くところにあるからダメなんだと思い、クローゼットにかくしたら、クローゼットから出してまたはいてました。笑
いっそうおしゃぶりみたいにオムツバイバイのほうがいいかもしれません。- 5月21日

おブス😁
うちも、ずっとウンチだけオムツでしてました!笑
ウンチしたくなると、自分でオムツに履きかえてしてました😂
4歳過ぎてたし、これで慣れたらまずいと思い、オムツ買うのやめました!!
最初はずっとパンツでウンチしてて、毎回替えてましたが、ある日いきなりトイレでする!って行ってから、ずっとトイレでできてます😁
-
りえぞー
私もいっそうその方がいいのかなとコメント見てて思いました(u_u*)
前はトイレ手前でしてたんですが、最近はリビングで踏ん張るようになったので、とりあえずオムツトイレ誘導→慣れたらオムツのお尻に穴作戦→無理なら保育園に全て寄付作戦しようかなと思います。- 5月21日

みぃちゃん
ウチも上の子はなかなかウンチがおトイレで出来ず💦
おしっこは割とすんなり移行出来ましたが、ウンチはかたくなにオムツでした😱
でも、下の子が生まれて3歳4ヶ月の時にサンタさんがオムツ持ってくるかも…💦って言ったら3日くらいでウンチもおトイレでできるようになりました😅
下の子は今2歳8ヶ月ですが、先月完全にオムツ取れました🙆♀️
上の子を見て、早くお姉さんパンツになりたかったみたいでお姉さんパンツ買いに行ってからやる気を出し、最初の一週間はオシッコもウンチも漏らしたりしてましたが1週間で取れました‼︎
-
りえぞー
2才でとれるて素晴らしいですね!
兄弟がいると真似っこしようとして覚えるのも早いですね(*^^*)
サンタさん攻撃ですか(゜ロ゜)すんなりいくタイミングってお子さんによってさまざまですが、その子が納得した時なのかなーて思いました。
今からサンタさん攻撃してみます。笑- 5月21日
りえぞー
娘さんエライですー\(^^)/
うらやましい。。。
自発的にできるのが理想ですが、最初の対応がしくじりました。
うちもとりあえずトイレの手前までおむつ作戦してみます。