

ぴぴぴ
うちはハイハイはしましたが
ズリバイせずに過ぎていきました😅
気にしちゃいけないと思っても
気になっちゃいますよね😭

(๑・̑◡・̑๑)
下の子6ヶ月の時は回転しながら移動してました!
7ヶ月なる直前にずり這い始め、すぐお座り→ハイハイしました!
その数日後つかまり立ち→伝い歩きしてました〜一気に色々出来る様になり大変です(笑)

はじめてのママリ🔰
ズリバイ出来たのが7ヶ月、お座り安定したのが9ヶ月です😂なんにも練習してないですが、9ヶ月以降はわりとポンポン出来ることが増えました!
周りをみると焦りますよね💦でも息子くんのペースがあるんですよねきっと🥺うちも今は全く話さないのが悩みですが、見守って今のこの時期をたくさん可愛がってあげようと思います🥺お互い出来るだけ焦らずいきましょうね🥺

ひよっこ
娘は8ヶ月になる直前にやっと寝返りするようになりました。ズリバイ、お座りはまだまだ先ですかね~😅💦焦ってるのは私だけ⁇ってくらい旦那も娘もマイペース🤣
でもある日突然できるようになってから世界が広がったかのように楽しそうに動き回ってます🐣とりあえず動き回れるスペースと安全を確保して様子を見ているところです😥気持ち、めっちゃ分かります💦

はじめてのママリ🔰
下の子同じ半年ですが、ママ友の子達も個人差すごいですよ✨
上の子はすごく早い子でしたが、3歳になった今優秀かと言われたらまったくそんなことはありません。笑
周りの子みんな同じように走り回れるし得意なこともあるし、お友達の方が大人びた子いっぱいいます!
0歳の時はすごいと言われたけど、赤ちゃんの時の成長の早さなんて、0歳すぎればまったく関係なかったなと思ってます🤣
下の子はのんびりやですが、まだまだ赤ちゃんでいてほしいです…。笑
6ヶ月で回転してれば十分だと思いますよ💕
練習しなくてもみんないずれは座るししゃべるし走り回るので大丈夫ですよ😍

ともちゃん
気になりますよね🥺
私も長男の時は結構気にしてました💦
6ヶ月ならまだまだこれからグンと成長していきますよ😊
なかなかしないなーって思ってても、急に一気に成長する事もあるのであっという間ですよ!
コメント