
コメント

はじめてのママリ
1号認定は就労してなくても大丈夫じゃないですか?
はじめてのママリ
1号認定は就労してなくても大丈夫じゃないですか?
「こども園」に関する質問
夏休みに入り、年少の娘との過ごし方に困ってます。 こども園なので2週間と少しが夏休み期間で、 短いですが、それでも毎日何をしたらいいのか… 暑くて出かけれないし、 免許はないので2人での遠出もできず、 電車も駅…
関西万博やUSJ、年長にベビーカーはいらないですかね、、? 遠方から行きます。 普段はもう使っていませんが、体重的にはまだ使えるベビーカーは持っています。。 こども園ではまだ昼寝していて、週末も夕方になると充電…
こども園は保育園も含んでてて、 働いている親にもいいと聞いてます でも私立だし年中行事が多すぎて、有休がなくなるし、 大変なのかなーと。 雑費も高いし 共働き正社員の方でこども園に行ってる人いますか
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん
そうですよね!
その辺が不安でした!育休終わったらそのまま1号認定のまま働かないのでやってくれるのか