
コメント

はじめてのママリ
1号認定は就労してなくても大丈夫じゃないですか?
はじめてのママリ
1号認定は就労してなくても大丈夫じゃないですか?
「うなる」に関する質問
3人目欲しいよー😭 でも今年子で下はまだ6ヶ月…ヒーヒー言いながら育児してるからもう少し落ち着いてからが良いけどその頃30過ぎてる💦 出産でトラブルあったし産後体調良くないから自分の体力的には20代のうちに早めに産み…
まだ入院中の新生児ママです🤱 添い寝が幸せすぎます〜。 3日間で2回添い寝しませんが、私もつられて寝てしまいました。 ぐっすり寝れて起きたとき幸せでした… 湯たんぽ代わりですね、、 産む前は絶対添い寝はしない、…
なんだかふとした瞬間死んだあとの世界が気になりました🥹 自分視点の世界は自分が死んだら自分はどこにいくのか 死んだあとも世界は続くし自分がフッて死んだ時どこまで意識があって意識さえもなくなったときどうなるのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん
そうですよね!
その辺が不安でした!育休終わったらそのまま1号認定のまま働かないのでやってくれるのか