お仕事 育休中の手当と復帰後の給料から保育料を引いた額がほぼ同じで、ガソリン代なども考えるとプラスにならない。朝夕のバタバタがストレスで復帰に踏み切れない。 パートで育休をとりパートで復帰された方にお聞きしたいです💦 手当を頂いてる育休中と、復帰してお給料−保育料 だとほぼ変わらなくないですか?正確にはプラス一万くらいですが、ガソリンなどを含めるともっとプラスにはならない…。 同じような方いますか?復帰すると朝夕のバタバタがストレスすぎて復帰する踏ん切りがつきません😭 最終更新:2021年5月21日 お気に入り 育休 パート 保育料 復帰 給料 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 給付金は2ヶ月に1回の支給だったので結構変わりました! 3人も居ると朝大変すぎますね💦 1人でも遅刻してる日ありました…笑 5月21日 はじめてのママリ🔰 でも一ヶ月単位で換算するとあまり変わらなくないですか?🤔 あ〜嫌ですどうしよう😱 5月21日 退会ユーザー 復帰して手取り15万程なので変わりますね〜😁 時短なら変わらないかもですけど💦 5月21日 はじめてのママリ🔰 正社員さんですか?正社員さんならだいぶ違いますよね💦私はパートなので💦 5月21日 退会ユーザー パートです😆 フルタイムなので稼げてます😁 5月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
でも一ヶ月単位で換算するとあまり変わらなくないですか?🤔
あ〜嫌ですどうしよう😱
退会ユーザー
復帰して手取り15万程なので変わりますね〜😁
時短なら変わらないかもですけど💦
はじめてのママリ🔰
正社員さんですか?正社員さんならだいぶ違いますよね💦私はパートなので💦
退会ユーザー
パートです😆
フルタイムなので稼げてます😁