※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
子育て・グッズ

公園で3歳の子供を遊ばせる際、他の親との違いに悩んでいます。遊具で自由に遊ばせるのは早いのか、過保護なのか不安です。皆さんはどうしていますか?

3歳くらいのお子さんのままさん!

公園で遊ぶ時は基本好きなように(?)させてますか?
先日、同い年の子がいるママ友と公園行ったんですが
広い原っぱではなく
アスレチックぽい、遊具があるような公園で
ママ友はテントを広げここから動かず遊び行ってきなー!と。普段からそんな感じらしくて、
私は目を離すのにはまだまだ怖い遊具もあるし
お友達になんかしないかがヒヤヒヤで気が気じゃないから、3歳て親から離れて遊具で遊べる歳なの?私が過保護なのかな?と不安になりました😭💦💦

皆さん公園でどうされてますか?
私は基本傍から離れず付きっきりです😖

コメント

deleted user

うちは
目を離すと怖いので
近くに一緒にいます
まだまだ
転ぶし
遊具で一人で遊ばせるのも心配です。

でもシャボン玉など
自分が持っていった遊び道具で遊ぶときは 
いつもより
少し離れたところから見てます!!

  • (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね💦
    最近はお兄ちゃんたちの真似をして高い滑り台に登ったらくぐるところにぶら下がってからぱっと手を離してすべろうとしてみたり肝が冷えます🥶

    遊ぶものによって変えてみようと思います😊

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

遊具の大きさにもよりますが、公園内、遊具見渡せて何度か行ったことのある公園、子どもでも一人で大丈夫な場合は少し離れたところから見ています!
あと、お友達と一緒だったら子ども同士遊ぶので親は見ているだけです。

  • (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね。
    私も場所は何度も言って入るのですが遊具が大きいので階段などが怖かったので💦

    場所や遊具によってってことなんですね😌

    • 5月21日
deleted user

公園の大きさにもよりますが基本目の届く範囲なら好きに遊ばせてますよ!
とはいえベンチに座ってるとかではなく少し離れた日陰とかで立ってみてます😂
勿論他の子がいたりしたら喧嘩になったりしても嫌なので近くにいます!

  • (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    (˘ω˘ ≡ ˘ω˘)

    コメントありがとうございます!
    ベッタリ張り付いてないの?とまでは言わないけど、
    テントで子がどこにいるか分からない状態で遊ばせてる事にちょっとびっくりしちゃって💦

    そうですよね💦
    お友達となんかあってもアレだし😖

    私も少しずつ遊具や子の状態を見つつにしてみます!

    • 5月21日