![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園児のタイムスケジュールは、朝から夜までの流れを教えてほしいです。離乳食や授乳、お風呂、就寝時間などを参考にしたいです。
0歳保育園児のタイムスケジュールを教えてください!
近々保育園に途中入園することになりましたが、離乳食、ミルクや授乳、お風呂や就寝時間をどうしていこうかと思いまして…みなさんの様子を参考にさせていただきたいです。
ちなみに現在は
7:00 起床、授乳
9:00 離乳食①、授乳
9:30 朝寝(1時間ほど)
13:00 離乳食②、授乳
13:30 昼寝(1~2時間)
17:00 離乳食③、授乳
17:30 夕寝(30分ほど)
20:30 お風呂
21:00 ミルク、授乳、就寝
です。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園のお昼ご飯の時間が早いので、入園する少し前から朝ごはんをはやめました!!
時短勤務なので参考なるか分かりませんが😥
6:40起床
6:50離乳食、ミルク
8:00登園
9:00お昼寝 30分〜1時間
10:45離乳食、ミルク
12:00お昼寝 2時間ほど
15:00おやつ、ミルク
16:00お迎え
18:00離乳食
19:00お風呂
20:00ミルク
20:30就寝
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
9ヶ月から3回食になり、こんなスケジュールでした。
園ではお昼やお昼寝の時間が決まっているので朝ごはんは7時半までに済ませるようになど指示がありました。
面談などがあればお昼の時間など確認して同じような時間で生活するといいと思います😊
6:30離乳食
8:20保育園
※給食までに眠い子は少し眠れます
11:20給食、ミルク
12:00お昼寝
15:00起床
15:10おやつ
16:20お迎え
18:00離乳食
19:00お風呂
20:00ミルク、就寝
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
園で指示があると調整しやすいですね!
お昼寝のタイミング、園に聞いてみます!- 5月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
私も時短にするか悩み中でして、とても参考になります!!
やはり少し前から調整が必要ですね!!
はじめてのママリ🔰
私の手際もかなり悪いと思うんですが、保育園疲れるようで、時短でも帰ってきたらぐずぐずで家事が進まずです😂
お昼寝の時間はどうしても調整できなくて、相談したら大丈夫ですよと言われていたのですが、慣らし保育が始まりお昼寝が出来ないからと中々預ける時間が伸びなくて大変だったのでもっとしっかり調整しておけばよかったなと思いました!!