
保険についての質問です。糖尿病を患った19歳が加入させられた保険の見直し案件について疑問があります。保険料が変わり、問題があるかどうか、保険金が支払われるか、過去の担当者の知識について知りたいそうです。
保険についてです。
19歳で糖尿病を患った方が30年前に(今は48歳)明⚪安⚪生命で担当者さんに告知を誤魔化し加入させられた保証の見直し案件がきたらしく元々死亡保障ばかりが着いている保証10000円弱払っていた保険料が最近のものに切り替わったもので見直し後の保険料が11000円弱という話を聞きました
明⚪安⚪生命にこのことを問い合わせると、ヘモグロビンの数値を自己申告してくれれば問題ないと言われたそうです。
まず疑問なのが、
①告知義務違反を担当者が未成年に促し加入させた保証の見直しはできるのか
②見直しができたとしても入院や手術で請求する際に保険金が降りるのか
③30年前の担当者はもう既にやめていると思われ、引き継ぎの方がいるらしいのですがその方は告知義務違反をして契約したことを知っているのか
保険について詳しい方がいれば早急に教えて頂きたいです
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

M02
転換契約をしようとしてるんですね。
今回糖尿病を告知する際に「19歳から」ということがわかると告知義務違反で契約した事が分かりますので調査が入ります。
30年前なのでどのような契約形態かわかりませんが担当もやめていて
本人の直筆でサインしていれば
不告知教唆の立証は難しいです。
しかし今まで給付金を受け取った訳でもないなら2年経過しているので契約解除は無いかもしれません。
しかし軽くても契約後に糖尿病になった訳ではないので告知した時点で糖尿に関わる給付金は出ないと思います。
重ければ詐欺として契約解除、いずれも払った保険料は返ってきません。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
見直しは出来なくはないってことでしょうか?😰
30年前に契約した保証内容が死亡2000万日額5000円という死亡がメインの保証で、今回の見直しも死亡2000万の就業不能20万医療日額5000円ガン100万など結構しっかりとした内容になっていました...
19歳から糖尿で、合併症とまでは行きませんが胃潰瘍や目の病気をやってしまってる人がこんなにいい保証に入れるのか不思議で..😭
もしまた誤魔化されて入らされると保険金は降りないしただ金を払ってるだけという風になってしまうので😭
M02
正直に答えた時点で調査入るだろうし、給付金請求したところで告知義務違反がバレると思うので正直どうなるかわかりません。
仮に見直しを進めていくとしても
その健康状態を告知した場合、その病気では給付金が降りないとか、プラスで保険料割増になったりすると思います。
そうですね、バレたらただお金を捨てたも同然です💦