子どもの発達について悩んでおり、育児に対する不安や後悔、自己評価の低さがあります。発達検査での結果に打ちのめされ、自分が子どもを受け入れられていないことに気づいています。
子どもの発達で悩みすぎて病みそう💀
どうしても私の育て方がダメだった、
もっと小さい頃からああしてれば…とか考えちゃう。
育児ノイローゼだったけど0歳からやり直したい。
これからの事考えると不安しかない。
不安と後悔しか無い。
それともはや悪あがきの期待…?😏
明日からこうしよう、これしたらきっと良くなるって思っちゃう。
苦手なことは練習してカバーすればいい!って。
そうやって何年も過ごして、発達検査受けて
「頑張ったつもりなのに、全然追いついてない」って現実に打ちのめされる😑😑
全ては私が今の子どもを受け止められてないから
こう思っちゃってるんだろうな😭
- まめ
コメント
ぷにまな
私が産後ADHDの診断受け薬を処方され飲んでました。
私は三人姉妹ですが、私だけ発達障害なので
育てかたの問題はあまりないんじゃないかなーと感じました😢💦💦
なのであまり自分を責めないで下さいね。
私の息子もADHD疑いですが、母からは育てかたの問題で息子が会話が下手と言われますが、やはりどうしても遺伝的な部分もあるのかなぁと感じてしまっています😢💦💦💦
あいうえお
うちの上の子も小さく生まれたのもあり、全体的な発達がゆっくりで癇癪ありまくりです!
幼稚園入って一旦落ち着いてましたが、最近お友達と遊ぶと明らかに成長の差が浮き彫りになっててどうしたらいいかなって悩んでました😭
でも2人産んで、本当に全然違うし個性なんだなと受け入れるしか無いなと思いました😭
でも、自分一人で抱え込まずに先生とか発達見てくれる専門の方とかに相談出来るならして、1人で抱え込まないのが1番だと思います!
相談するとどう接したらいいかとか教えてくれますし🙆♀️
あとは周りと比べるんじゃなくて、お子さん自身の過去と比べてあげて少しでも成長してたら花丸上げちゃいましょう🙆♀️
-
まめ
他の子見ると驚きますよね😱
園に行って間違いなくいい刺激は受けてきて、園に行く前よりは確実に成長してるんですが、
やはり周りの子の成長スピードの方が凄いんですよね😑
ほんと周りと比べてばかりです😓
できない事ばかり目について、気にしてしまいます。
こんな自分が本当嫌になります。
周りと比べられるのなんて、子どもには辛いですよね😭
発達見てくれる人は居るんですが、発達の事実を教えられるという感じで…現実を見させられるというか、毎回落ち込むんですよね😖💦
もちろん「こうした方がいい」みたいなアドバイスもありますが…
もう全ては現実から目を背けがちな私が悪いんですが💦💦
本当に個性なんですね😢
どうしても「もっと私が色々してあげてたら…」と考えてしまってましたが、子どもの個性を大事にして、もっと子どもの成長を喜べるようになろうと思います!- 5月20日
-
あいうえお
わかります、その気持ち😭
結局そういう考えがループしちゃうんですよね🥲
私もそうだったんで、気持ちわかりますよ。
私は2人目産んで、育て方の問題じゃなかったんだってスっと楽になりました。
本当に個性なので😭
もし気になるなら、習い事とかしてみるのもまた違った刺激がありますよ☺️- 5月20日
-
まめ
多分、絵本読むとか、親の躾を変えるとか、親がどれほど頑張ってもあまり関係ないんですよね😂💦(笑)
それで変わるんだったら世の中の発達障害の親はこんなに苦労してませんよね🙄
結局は「子ども次第」なんですよね…
習い事、今はスイミングをやってるんです!
それが今とっても楽しんでやってくれてるのが救いです😭✨
週1から週2に増やすという話も子どもとしてて。
まぁもちろんいつか嫌になって飽きる可能性もあるんですが💦
2人目のお子さんはやっぱり上の子と違いますか?- 5月21日
-
あいうえお
親の接し方で、いい方向に向かいやすいとかそういうのはあるとは思いますよ😆
そこは親の良いように捉えておきましょ😂
うちもスイミングやってますが、イヤイヤ言ってること多いのですごいと思います!
2人目は本当に全然違います!
抱っこしただけで泣き止むとか上の子では有り得なかったですけど泣きやみますし、ご飯もよく食べるし、もう歩いてるし、そもそもお腹空いたと眠い以外で基本泣きません😂
上の子はずっと泣いてたし、ご飯も食べない、飲まない、うんち出ない、歩かない、喋らない全部だったので😭- 5月21日
-
まめ
子どものメンタルをいい状態にするのは良いって聞きますしね😊
わー!全然違うんですね🤣💦💦
あまり手がかからないというか、1人目で色々悩まされた部分が2人目は全く無いんですね🙄
そうなると、親がアレコレ必死になって頑張っても変わらないわ~って感じですね😅
「生まれつきの個性の差(?)」を目の当たりにした感じですね🤣
教えて下さりありがとうございます🙇♀️- 5月21日
りんご
もっと何かしてあげたらとかもっと何かしないと!と言うのは子育てしていたらみんな思う事だと思います。発達障害の娘がいますが、やはり色々してしまいます。でも、沢山するのはそれこそ娘の負担になるので決めた数だけすることにしています。なので、やめるのも多いです。思い立ったらその時やったらいいですよ。今日も娘が療育に行っている間、100均で色々買ってしまいました。
それでももちろんカバーしきれていないところは多いです。療育にも通っていますし、園でも娘のことを理解していただける配慮もしています。なのでここまでやったから良いかぁと受け入れるのも良いかもしれませんよ。よくやってきたんですから。
-
まめ
なるほど、、
読んでてウルっと来てしまいました😢
「よくやってきたんだから」という所になんだかグッと来ました。
親はできる範囲で子どもの苦手な所をカバーするお手伝い、くらいですよね😖
100均で色々買ってしまうの分かります😂
100均に良さそうなおもちゃとか、療育でおもちゃに使われてる物とかありますもんね。
家で出来ることは何だってやりたい、となりますよね。
うちは昨日の検査で図形系が苦手な事を確信したので、即タングラムを買いに行きました😅💦
これこそ、もっと早く買っておけば、小さい頃積み木でもっと遊んでおけば良かったと後悔の嵐でした😓
子育てなんて後悔したってキリがないですよね。
定型の子を育ててもきっとそうなんですよね。
思い立った時にやるしかないですよね✊- 5月21日
-
りんご
うちなんか、良さそうと思ったものはなんでも試すせいで、家庭訪問に来た発達外来のお医者さんが、「お母さん療育施設でも始めるつもりですか?🤣うちの療育室より色々ありますよ。」と笑われてしまいました。インスタとか見てると、気になるものがどんどん出てくるんですよね。
今我慢しているのはセリアのスノーブロック5セットから10セットあったら立体とか造形とか指先の発達に良い?とか思いながらでももう遅い⁉️もっと早くだったかなぁ、指先造形関係はレゴ的なのも、マグフォーマー的なのもあるしなぁとか🤣
最近地図に興味があるみたいであまり大きくない日本地図と世界地図探していたり。娘が好きそう何か発達しそうと思うとついつい。- 5月21日
-
まめ
そうなんですか!😂
りんごさんの家行ってみたいです😂❤(笑)
インスタ私もたまに見てます👍
発達系のおもちゃ見てると、100均で出来るもの、家で出来るものたーくさん出てきますもんね!
親としては子どものためになるなら何でもやらせたいですよね。
特に100均とか安く手に入るなら、、、
セリアのスノーブロック検索してみました!
これめっちゃ良さそうですね🤔
うちの子、ブロックとか積み木とか、一定の形の物から別のものを作るのが本っ当に昔から興味全く持たず🤦♀️💦
家におもちゃあっても全然楽しそうに遊ばないから、親も全然遊ばなくなって、発達検査の積み木系はボロッボロでした😭💔
地図に興味あるのもスゴいですね🙄✨
うちは県名と市は言えるけど、県と市の概念は全く分かってなさそうです🤣
地図買えば少しは分かるのかな~と思ってますが…
私は昔世界地図とか眺めるの好きでした☺️(笑)(めちゃくちゃどうでもいい情報スミマセン)- 5月21日
-
りんご
地図に関しては娘も似た感じです。しかもスタートは地球儀回して遊ぶからです。よく言われる症状の一つの回るものが好きからのスタート🤣
平面のパズルとかは割と好きなんですけど、立体は娘も苦手です。マックハッピーセットの恐竜から恐竜ブームでDAISOのプチブロックの説明書を見てパーツを探すのは楽しいみたいです。まだ、立体にはならないので娘が集めたパーツを私が組み立てていくと言う感じです。話によるとDAISOのプチブロックよりキャンドゥのたまごブロックダイナソーの方がパーツも大きく少なくてはじめはこちらが良い気がしますが近くに無くて😭インスタ見るとついつい娘にも良いかも!って言うの多いですよね!- 5月21日
-
まめ
地球儀あるの羨ましいです😆
地球儀って良いらしいですよね👍もちろん定型の子にも!
説明書みてブロック見つけれるのも凄くないですか🙄✨
しかもパーツ小さいんですよね。
わぁーー凄いです!👏✨
キャンドゥの大きさだと自分で組み立てやすいですかね😆
自分で出来ると、それもまた達成感あっていい刺激になりそうですよね。
同じくキャンドゥは近くに無いです😭
良さそうなもの、好きそうなもの、食いつきそうなもの、めちゃくちゃチェックしてます😂❤- 5月21日
まめ
お昼に続き、またこんな暗い内容にコメントありがとうございます😭✨
育て方は関係ないって言いますよね。
遺伝や生まれつきと言いますよね😖
でも、もっと沢山絵本読んでいれば…テレビ見せるのもっと少なければ、もっと話しかけていたら違ったのかな、なんて事ばかり考えちゃいます😓💦
遺伝も、ってたまに聞きますよね💦
でもぷにまなさんはとても心の優しい方だと思うんです。
なのでそんな優しいぷにまなさんに育てられた息子さんもきっと、とても優しい男の子になると思います。