※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なずたさ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が言葉の発達が遅い。保育園に通い、2歳検診で2語文が不足していることが指摘された。転園を考えるが、遅れがある場合の対応について相談したい。

お子さんの言葉の発達がゆっくりだった方

2歳3ヶ月になる息子
1歳から保育園に通わせて 2年目
よく喋るおねーちゃんもいて 言葉掛けも結構頑張ってますが
アンマンマン まま ぱぱ くらいです

2歳検診で2歳半までに 2語文が出なかったらまた考えるとなりましたが あと3ヶ月でそんな急に言葉増えますかね笑

どの段階で発達の相談等動きましたか?
次の4月から おねーちゃんがいってるこども園に転園させたいですが そもそも 発達に遅れがあったら色々話変わるのでは?と、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は遅くて2歳2ヶ月で初めての言葉パパが言えました😂笑

ちゃんまま

うちの下の子も最近までママパパ、じーじ、ばーば、やだ、ぶーぶぐらいしか喋らなかったのがここ1ヶ月で爆発的に言葉がでてきてます!
んっんっで気持ちを伝えてたのが、ねーね痛い(ねーねが叩いた)とか言ったりします💦
少しでもしゃべるなら突然でてくると思います❗

ななみ

下の子言葉遅くて単語の出始めすら2歳半くらいでしたがそこから2-3ヶ月で3語文まで出るようになり
3歳ごろには歌も歌ってて…って感じでしたよ🤣