
コメント

れもん🍋
アラーム掛けとくとか!
慣れればお母さんも習慣になりますよっ!
離乳食始まってから歯ブラシしてますよ!

ちゃんゆい
上の子は1歳3ヶ月頃寝る前のミルク卒業したのですがそれまで歯磨いてませんでした😂
それからは毎晩かかさず歯磨きしてますがまだ今のところ虫歯も何もないですよ♩︎
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
そうなのですね!
忘れる日が続いて焦っていましたが、安心しました😂- 5月20日

にくまん
私もしょっちゅう忘れてました!!
寝る前だとバタバタして忘れるので、ご飯の時間をすこし早めて食べ終わったらすぐ歯磨きタイムにして歯磨き終えてからお風呂、ミルク、就寝って感じです✋🏻
本当ならミルクの後にした方がいいと思いますが、私には無理!ってなったので食べかすが歯に挟まってなければいいやーって感じでこのスケジュールにしました!!
あと、歯ブラシは歯が計4本になったらぐらいでいいそうです😊
(ちなみに私は4本になった時にブラシに挑戦しましたが無理だったので気が向いたときにガーゼでふいてました😒笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ方いて良かったです😂
確かにご飯の後の方が忘れなそうです!
夜ミルク飲んだあとだとそのまま寝てしまって磨けない時もあるので😅
歯ブラシは4本からで良いのですね!
うちも歯ブラシ苦戦しそうなのでガーゼで拭くことになりそうです😂笑- 5月20日

ママリン
わかりますーーー!!😭😭
昨日も忘れて、そして今日もまた忘れた事に寝かしつけてから気付きました😭💦
私も習慣つけたいです🥲皆さんの回答参考にさせて頂きます🙇🏻♀️
今2本目が生えてきましたが、4本になったら歯ブラシにしてみようと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ方いて良かったです😂
皆さんの回答とても参考になりますよね✨
歯ブラシは4本からで良いみたいですね!
とりあえず今は口に物を入れることに慣れて貰えるように忘れないようにします😂- 5月20日

🌼
朝起きてガーゼで顔を拭く時と、お風呂で顔洗う時にするようにしたら忘れる回数へってきました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
いつも行っていることにプラスすると忘れなそうですね!
参考になります😍
ありがとうございます!- 5月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
アラーム良いですね😍それなら忘れなそうです✨
そうなのですね!早くから始めた方が慣れてくれそうですね😊
れもん🍋
でも子供はなかなか歯磨き
好きになってくれません😂
歯が生えてきたなら
やっぱり虫歯とか不安なので
お母さん頑張って下さい❤️
はじめてのママリ🔰
ナップでも嫌がってるので、うちも歯ブラシ苦戦しそうです😂あまりおもちゃとかも舐めない子なので
虫歯心配なのでがんばります!
ありがとうございます😍