
コメント

あっち1224
保育料は市町村でかなり変わるので何県の何市分からないと誰も応えられないです💦
役場で確認するのが確実だと思います‼️
第二子半額は上の子が在園していれば未満児の3号でも適応されると思います。
時短というのは短時間保育の事でしょうか?
それも市町村や園で多少違いがあるのでわからないと思います💦
あっち1224
保育料は市町村でかなり変わるので何県の何市分からないと誰も応えられないです💦
役場で確認するのが確実だと思います‼️
第二子半額は上の子が在園していれば未満児の3号でも適応されると思います。
時短というのは短時間保育の事でしょうか?
それも市町村や園で多少違いがあるのでわからないと思います💦
「保育料」に関する質問
来年4月に出産予定です。 1人目の育休延長できずに1年で復帰し、1日2時間の時短で働いています。 元々2学年差希望で速く産休に入りたかったので4月産まれで計画し妊娠しました。 が、これは調べてなかった自分が悪いで…
園の対応にクレーム入れたことある人いますか? どうしても腑に落ちないことがありました。 私は会社を経営しており、連携取引先がここ数ヶ月で一気に忙しくなったので、追随して私の業務も一気に増えました。 人に振…
1月生まれ。保育園を1月入園で申請するのですが入れたくありません… 理由 ①自宅を売却したことで去年の所得が高く、保育料が1番高い。※販売利益は主人の借金返済に充てたので残ってません →これは9月になれば保育料が下…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るる
ありがとうございます!
およそで良いので知りたかったのですが
自分できちんと調べてみようと思います☺️
あっち1224
同じくらいの所得でも私の住んでる市と隣の市では倍くらいの差があるのでおおよそも難しいと思います😅
ちなみに私の市が未満児で4万位の所得割額が隣の市では2万5千くらいです💦
年収は約800くらいの所得割額になります‼️
るる
そうなんですね😳
調べてみたら私の市は4万ちょいくらいでした!安いところは安いんですね😳ありがとうございました!