![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘のタンパク質摂取について悩んでいます。ハンバーグや他の食材でバランスを考えていますが、胃腸のことも気になります。どうしたらいいでしょうか?
2歳頃のタンパク質量ってどうしてますか?
今日の夕飯にハンバーグを作ったのですが、娘のは別で作って焼き上がり1つ40gとか35gとかで1つずつラップして冷凍したんですが、1つだと少ない感じがします🤔
他に、豆腐と玉ねぎとあおさの味噌汁と、ミニトマトと、ブロッコリーの予定なんですが、冷食で何か足すにも玉子とかお肉系だと結局タンパク質だから、コロッケとかポテトの方がいいですよね?🤔
それかハンバーグ2つにしちゃうか、、、
前に旦那が餃子を作った時、余ったタネで作った小さいハンバーグ2つと餃子3つ食べさせましたが、多かっただろうなと思います😅
よく食べる子ですが、胃腸のこと考えるとどうしようか迷います💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ぜーんぜんそんな細かく考えてなかったです🤣
もう2歳だし大丈夫っしょー!って感じです🤣
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
きにしたことないです(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
そうなんですね!
あまり気にしないようにします😃- 5月20日
![kokowa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokowa
うちならハンバーグ2つにしちゃいます。ひとつだと、もっと食べたい!となるので🤣そのくらい食べてもうんちの状態が悪くならなければ大丈夫だと思います🙆♀️
タンパク質多めに摂ったなーとかひき肉の脂が重かったかなーって時は次の食事をあっさりにしたり、3食くらいでバランスとれればOKにしています😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
毎日💩の状態は悪くないので、2つ食べさせることにします😊- 5月20日
![yoyoyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoyoyo
気にせずなんとなくの量で食べさせてます。
めっちゃ食べるので、うちの子3つはペロリです。笑
それでももっとよこせって言いそう💦
野菜足したい時はミックスベジタブルを炒めたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
うちも3つでも食べると思います😅
とりあえず2つ食べさせることにします😊- 5月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます⭐️
そうなんですね😄
あまり考えすぎずにいきます😊