※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
家事・料理

子供の洗濯物、どこまで一緒に洗ってますか?現在10ヶ月の子がいるのです…

子供の洗濯物、どこまで一緒に洗ってますか?

現在10ヶ月の子がいるのですが、今まではずっと赤ちゃんのものは全て別で洗ってました。
ひとまず1歳までと思ってたんですが、どこまで一緒に洗っていいか分からず…

恥ずかしながら今まで大人のものは靴下もバスタオルも下着も全部一緒に洗ってました🤭
部屋着以外の服のみお洒落着洗い、あとはバスマットやトイレ関係のみ別にしてくらいです💦

また、お子さんの衣類に柔軟剤はいつから使用されましたか?

皆さんの子供と大人の洗濯事情教えてください🙏

コメント

ママリ

2〜3ヶ月くらいから全て一緒に洗ってます😂
大人の服、子供の服、靴下、タオル等1回でまわします!

  • はじめてママ

    はじめてママ

    最近になって新生児期だけ別にすればいいと知りました😂
    全部一緒にまわしてるんですね!
    助かります🙏

    • 5月20日
necomaru

1歳過ぎぐらいまで子どもだけは別にしてました☺️
1歳過ぎまでは赤ちゃん用の洗剤と柔軟剤を使って、それ以降は洗剤も柔軟剤も大人と一緒です🌟

  • はじめてママ

    はじめてママ

    柔軟剤は使われてたんですね!
    とりあえず1歳までは続けようかな?と思いますが、安心しました😊

    • 5月20日
  • necomaru

    necomaru

    グッドアンサーありがとうございます🥺!!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

分けてらっしゃるなんて偉いです😊
私は生まれた時から、同じ柔軟剤、同じ選択でした!!

旦那の仕事のものと靴下のみ別であとは、タオルも洋服も別々のネットに入れて一緒に洗ってます🙂

  • はじめてママ

    はじめてママ

    1歳までは別にしなきゃいけないと思ってたんです😂

    なるほど旦那の仕事のものは別にしてらっしゃるんですね🤔
    洗剤も柔軟剤も一緒、私もそうしたいです✨

    • 5月20日
ママリ

新生児のうちは別で洗って、2ヶ月目くらいからは、大人と一緒に洗ってます!
柔軟剤も普通に使ってます☺️

  • はじめてママ

    はじめてママ

    勝手に1歳まで別にするものだと思ってたので、一緒にしていいと最近知って😂
    柔軟剤も使われてるんですね!

    • 5月20日