
コメント

はじめてのママリ🔰
それなら記載の通り3人で大丈夫ですよ!

退会ユーザー
子供が旦那さんの扶養内であれば、0になると思いますが…
お母さんが扶養に入れるのであれば3で合ってます!

ちゃそ
お子さんは旦那さんの扶養に入ってないんですか😳?
旦那さんが働いてるなら扶養に入ってて、はじめてママリ🔰さんの扶養家族数は0人だと思います🙋♀️

虹色ママ
主様がお子さんを扶養しているなら3人で良いと思います。
旦那様が働いていらっしゃってお子さんを扶養しているのなら、奥様側の書類は扶養家族0人になるかと思います。
どちらでしょう?

ママリ
自分が扶養している家族が何人いるかなので、はじめてのママリ🔰さんがお子さんを扶養してるなら3人ですが、旦那さんが扶養しているなら0人ですよ😊
はじめてのママリ🔰ん
ありがとうございます!助かりました!