![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がん保険の必要性について悩んでいます。先進医療や自由診療を受ける場合の自己負担や貯金の有効性について知りたいです。みなさんはどうしていますか?
がん保険について
現在、保険の見直しをしています。
色んな本を呼んでいます!
がん保険が必要か迷っています( *_* )
高額医療費制度があるから、
貯金しておけばいいか〜と思っていましたが、
「先進医療」「自由診療」は自己負担ということで、
迷っています( *_* )
もし、がんになってしまった時に、
「先進医療」「自由診療」を受ける
可能性ってどのくらいあるのでしょうか🙇♀️
がんの種類によっても
違うとは思うのですが🥲
みなさんどうされてますか( *_* )
- ゆ(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはがん保険つけてます。
今がんにどっちかなったら立ち行かなくなるので💦
そんな時に安心を買うのが保険かな、と思ったので。
貯蓄が十分できたら解約するか、続けるか決めようと思います😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その治療が合うか合わないかは人によるので、自分にはなんの治療が合うのか検査することできるんですよ。その検査の結果が自由診療だった場合、お金ないから合うか分からないけどほかの治療で、ってならないために、がん保険に入っています。
-
ゆ
なるほどなるほど!そういう事ですね(;_;)!
そこで自由診療が該当した場合に、お金がなかったら諦めないといけないってことですね( *_* )
どこのがん保険に入っていますか😢?- 5月20日
-
ママリ
そゆことです!
いまは2人にひとりがガンになり
でも治療は選べる時代、
そして短期入院、
高額な治療、
と厄介な病気です。
再発率もありますし、再発した時にもお金が降りるのも重要です。
がん保険はFWD富士生命に加入しています。その他にこちらは掛け捨てになってしまいますが、第一生命のジャストという商品で1千万、1時金として降りるものに入っています。- 5月20日
-
ゆ
そうですよね😭!
FWD富士生命調べて見ます💕
1千万!すごっ!
そちらも見てみます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 5月20日
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
今は二人に一人はガンになる時代な為
私も入ってます!
元彼が、白血病なったとき
保険適用外の治療試す時
1回十数万って言ってました。
しかも、効くか分からない。
若くて県民共済しか入ってなく
両親の貯金があり、したみたいですが。
やはり保険入ってるとお金の心配要りませんよね💦
-
ゆ
そうですよね😭!
わ〜。やはり…なってしまった時に
保険に入っていれば安心ですね😢
ちなみにどこの保険入っていますか🙇♀️- 5月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高額療養費制度があっても、治療が長期になるとかなりお金はかかりますし、そのたびに貯金を切り崩すというのもかなり精神的に負担だと思います。
貯金が何千万とあるのであれば、保険要らない場合もあると思いますが、基本的に国も保険加入を勧めてますよー(だから生命保険控除あるんですよ)
-
ゆ
そうですね〜。。
そのぐらいお金があれば
入らなくて済みますよね(;_;)- 5月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先進医療は使えるケースがかなり限局されているので、保険を使うことがほとんどないと思いますが、自由診療は遺伝子検査等、使う頻度は先進医療よりもずーっと高いと思います。
個人的にはSECOMのメディコムがおすすめです。
-
ゆ
たしかに、自由診療の方が、可能性ありそうです😢!
調べて見ます、ありがとうございます🙇♀️💕- 5月20日
![M02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M02
お金無くて治療諦めたくないので自由診療まで対象のがん保険入ってます。
一時金ではなく実損てん補型です
↑の方も言っているセコム損保のメディコムです!
-
ゆ
私もそこだけ気になってました😭
メディコムだと、安心して治療が受けられそうなので、
私も旦那さんと相談して、
入ろうと思ってます🥺!
ありがとうございます🙇♀️- 5月20日
ゆ
そうですよね〜🥲
ありがとうございます😢!
はじめてのママリ🔰
傷病手当も出るのでそれで生活立ち行けば大丈夫かもしれません😅
ただせっかく貯めてた資金が働けなくなるくらいのガンになって無くなると子供も小さいので困るし…
という計算です😅
貯金がある程度あれば勿論なくても良いと思います!
ゆ
そうですね〜…難しいところですよね😢
がんと診断されたら、
住宅ローンがなくなるので、
住居費を治療にまわせるかな
って思ったんですが、
自由診療を受けたいときに、
何百万もかかるのは不安ですね😭