
妊娠中期になって急に寝ている間に胃もたれが起きるようになり、夜中に何度か目が覚める状況です。同じ経験の方、対処方法を教えてください。
妊娠中期の胃もたれ(寝てる間)について質問です。
悪阻も終わり食事も摂れるようになっていたのですが、18週に入った途端急に胃もたれを起こすようになりました。
それも、朝から寝るまでの間は大丈夫なのですが、寝てる間に胃もたれが起きるのです。
夜中に数回目を覚めるのですが、その度に胃がもたれていて起床時にはましになってる感じです。
同じ経験されてる方がいましたら、どう対応したか教えていただきたいです。
- はる(3歳5ヶ月)
コメント

ぽち🔰
あたしも夜中に胃もたれでよく目覚めてました。病院で胃薬を処方してもらいましたよ!

R
わたしも17週辺りから、胃痛に悩まされ、現在も病院で薬を出してもらっています。
中期に入ってから胃痛が起こりやすいそうです。
また、夜寝ている時も、起こりやすいそうです。
-
はる
中期は胃もたれ起こしやすいんですね。それも寝ているときも!
異常なくて安心しました😄- 5月21日
はる
ぽちさんも胃もたれで目覚めてたんですね。
今度の検診の時に薬処方してもらおうと思います。