※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
産婦人科・小児科

熱が続いている子どもに座薬を使うべきか悩んでいます。汗をかいて熱を下げたいと思っていますが、座薬を使わないと子どもに負担がかかるでしょうか?

昨日の朝から8度台の熱が続いてます
昨日小児科へ行き抗生剤と座薬を処方してもらいました

できるだけ座薬は使いたくないのですが
使用した方がいいのでしょうか?

個人的には汗をかいて熱を逃がしてほしいと
思ってるのですが…

座薬使わないのは子どもがかわいそうですかね…?

コメント

ママリ

寝つきが悪かったり、明らかに元気がない、40度近くにならない限り使いませんよ☺️

  • まま

    まま

    そうなんですね🥺

    寝付きもいいし、機嫌はよくは無いですけど元気はあります😅

    • 5月20日
ますみ

解熱剤ですか?38.5℃以上が目安ですよね。あと、ぐったりしてる、水分が取れず、食欲不振なら使いますが、そうでなければ、汗をかかせて、何度も着替えさせてます。
もらっても上記のやり方で下がってくるので、使うことは少ないです。

  • まま

    まま

    そうです!
    38.5℃前後を行ったり来たりという感じで💦

    • 5月20日
ミッチー

うちの場合ですが…
高熱でも、水分とれて元気なら使ってないです。
眠いのになかなか寝付けなくて不機嫌…とかは使ってます。

へも

40度近く出て、ぐったりしてきつそうで眠れてない、とかなら少しでも休ませたいので使います!そうでなければ使いません🙆‍♀️✨