
妊活中の方の食事制限について質問があります。妊娠・出産経験者の方に、コーヒーや刺身、生ハム・チーズ、レア肉、お酒などについて教えていただきたいです。
まだ妊活中なんですが、妊娠・出産された方にどれくらい食事制限されてたかお伺いしたいです!
①コーヒー
②刺身・寿司
③生ハム・チーズ
④レアやミディアムレアのお肉
⑤お酒
もちろん食べないことにこしたことはないのですが…これはたまには食べてたよ〜とか、これは絶対食べなかったとか、参考にしたいので教えてください(^_^)
よろしくお願いします!
- はるいち(3歳11ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

もちもち
妊娠中は全部断ってました❗
あ、コーヒーだけカフェインレスでした(^3^)/❤

NOA♡NOA
コーヒー大好きなのでつわりがおさまってからは1日1~2杯カフェオレにして飲んでます^^*
お寿司は水銀を含むマグロは避けてたまーに食べたりします!でも妊娠してから3回程しか食べてません^^*食べる際は食中毒を防ぐためわさびや生姜を一緒に食べるといいみたいです!
生ハムやレアのお肉は絶対ダメですよー!トキソプラズマ?か何かの菌がいて、お腹の赤ちゃんに悪さをしてしまうので(><)お刺身は食中毒が心配なだけですが、生肉系はダメです(><)先生にお寿司はたまにちょっと食べるくらいならいいけど生肉系はダメだよと言われました(><)
お酒もタバコ同様悪影響なのでこれも絶対ダメですね。
今のうち好きなものたくさん食べておいて、妊娠したら10ヵ月ちょっと生肉お酒は我慢しましょう(*´v`)
わたしは産んだらローストビーフ丼食べたいです(笑)
-
はるいち
私も職場で毎朝コーヒーを入れてもらえるので、もし妊娠しても報告するまでは断りにくいしどうしようと思ってました(ノ_<)
1日1杯くらいなら問題ないって言いますよね!カフェオレにして薄めるのもいいですね。
お寿司はわさびと生姜を一緒に食べるのがいいんですね!勉強になります!
お刺身と生肉の違いがイマイチわかってなかったのでとっても参考になりました✨
今高温期13日目なので、もしダメだったらお寿司と生肉お腹いっぱい食べようと思います笑
無事に元気な赤ちゃん産んで是非ローストビーフ丼食べてください♡
コメントありがとうございます!- 9月6日
-
NOA♡NOA
わー!グッドアンサーありがとうございます(><)
今はコーヒーは1日3杯程なら飲んでも大丈夫らしいですよ^^*でも一応2杯までしかも牛乳でカフェオレにして飲むようにしてます(*´v`)
職場への報告のタイミングって難しいですよね(><)ですがおめでたい事ですし何より妊娠されたらはるいちさんだけの体じゃなくなるので、周りの理解を得て働く方が安心ですね^^*
今腰痛やばくて毎日苦しんでるので早く生産期突入して産みたいです(´;ω;`)
はるいちさんの元に赤ちゃん来てくれますように(*´v`)♡♡- 9月6日
-
はるいち
やっぱり制限するに越したことはないのかな?って思いますよね!
生肉とお酒は完全にやめて、他も出来るだけ制限しようと思います😊
私が妊娠となると次の人探さないと回らなくなるので職場にはほんと報告しづらいです(ノ_<)でもそうも言ってられないのでその時が来たらちゃんと言わないとですね!
腰痛大変ですね(´・_・`)
まだまだ先は長いと思いますが頑張ってください!私もNOA♡NOAさんに続けるように頑張ります♡- 9月6日

ママリ
妊娠してからコーヒーはカフェインレスにしたり1日1杯にしたりしてました!
元々2、4、5は嫌いなので食べてません。生ハムやチーズは普通にたべてました!
-
はるいち
コーヒー1日1杯くらいなら大丈夫って言いますよね?
職場で毎日コーヒーを入れてもらえるので、もし妊娠したら報告までどうしようかと思ってました(^^;;
私は①〜④まで大好きなので我慢しないといけないですね(ノ_<)
コメントありがとうございます!- 9月6日
-
ママリ
1日2杯くらいなら大丈夫ですよ( ^ω^ )
他のも食べ過ぎなければ大丈夫です!- 9月6日
-
はるいち
ありがとうございます!
ちょっと不安がなくなりました✨
参考にさせてもらいます😊- 9月6日

*sun*
まだ産まれていませんが回答させて頂きます(*^^)v
①元から苦手なので飲んでません
②1ヶ月に1回は食べてました
③生ハムは妊娠してから1回だけ、チーズはスライスチーズを週に2回ぐらい
④ローストビーフを2回ぐらい
⑤妊娠が分かってから飲んでません
たまに食べるぐらいなので大丈夫かな…って感じであまり気にしてなかったかもです(*_*)
-
はるいち
どれもそんなに食べなかったのですね!お酒はもちろんですが、やはりどれも制限するに越したことないですね(ノ_<)
参考になりました!コメントありがとうございます。- 9月6日

れもんママ
コーヒーは、西松屋とかでカフェイン0のにしてます☆
刺身は全然食べず、最近巻き寿司の刺身を一口と、ます寿司を本当に久々食べました!
生ハムは食べてません。塩分が高すぎて気になるので…
チーズは元々苦手。
レアのお肉も、食べてない。
お酒は、妊娠が分かってから臭いすら受け付けなくなりました(´;ω;`)
-
はるいち
やはり妊娠すると味覚も変わるんでしょうね!
今のところ①〜④が大好きなので我慢しなくちゃなーっと思ってます(ノ_<)
コーヒーを職場で毎日入れてもらっているので、もし妊娠したら報告するまでどうしようかなって思ってます(^^;; 報告したらカフェインレスとか自分で持ち込もうかと思います!
コメントありがとうございます!- 9月6日
-
れもんママ
コーヒーは、水筒持参で報告するまで「お気に入りの豆見つけちゃって☆」とか誤魔化せばいいんです♪
我慢ではなくて、産後のご褒美と思えば楽ですよヾ(●´∇`●)ノ
ただ、旦那さんが気にせず食べてるとかなりムカつくので、子どもが出来たら、旦那さんには「私がいないトコで食べろヽ(`Д´)ノ」って言ってやってください(笑)
私は、リプトンの紅茶と刺身が究極に好きですが、妊娠中は免疫が下がって食中毒とか起こしやすい事もあり、最近食べたます寿司も生姜たっぷりにしました☆
産後落ち着いたら、回転寿司に連れて行ってもらう約束しています(笑)
チーズは生が控えた方がいいだけなので、ピザやグラタンで食べればいいんです☆- 9月6日
-
はるいち
あ〜そうですね(^^;;
でも小さい職場なのですぐバレちゃいそうです😭アドバイスありがとうございます!
なるほど!産後のご褒美✨素敵な変換ですー!!
確かにそれはムカつきますね笑
もしそうなったら主人に早めに言います😁
チーズは加熱してれば大丈夫なんですね!知らなかったです。
もし妊娠したら、免疫が落ちてるってことを常に意識して食事しようと思います。
色々とアドバイスありがとうございます😊- 9月6日
-
れもんママ
今のうち、好きな物はお腹いっぱい食べておく事をオススメします(笑)
妊活は、頑張りすぎると出来にくい気がするので、程よく肩の力抜いて、疲れたら休憩ってした方がいいですよ☆
私も、友達も子どもが欲しいって思う頃には出来ず、諦めたり、休憩した時に妊娠したので(;・∀・)- 9月6日
-
はるいち
妊活始めたばっかりですが、今高温期13日目なのでちょっと期待してます(^^;;
諦めた時に出来るってよく言いますよね!
もしダメでも、これでお寿司思う存分食べられるー!と思って気楽に頑張ります✨
ありがとうございます😊- 9月6日
-
れもんママ
子どもが出来たら、宿ってくれてありがとう(*´ω`*)
宿ってなかったら、好きな物食べれるヾ(●´∇`●)ノってモチベーションあげてこ♪
妊娠したら、不安になる事も多いし、我慢も多いけど、胎動感じだしたら、妊活の事も不安も全て吹き飛ぶから、気長にね♪- 9月6日
-
はるいち
ありがとうございます!
れもんママさんに続いて妊娠して、胎動で幸せ感じてみたいです♡笑
ストレス溜めないで過ごすのが一番ですよね✨何があってもプラス思考で頑張りたいと思います!
アドバイスたくさんありがとうございます😊- 9月6日

退会ユーザー
妊活というほど妊活をしてないのですが、上記のものは全ていつも通り食べて飲んで生活していました 笑
寿司が特に好きなのですが、妊娠した月はやたらに寿司が食べたくて3日連続で回転寿司行ったりしてました。本能で食べ納めしたんですかね><
妊娠超初期症状も無かったのですが、計算で妊娠3周目に当たる頃からヤバイかなーとお酒を控えたくらいです。
それから妊娠検査薬で反応が出て色々調べるまで①〜④までの物もあまりよろしくないと知らなかったので、それも普通に食べてました。
妊活ダメな例としてみて下さい><
-
退会ユーザー
妊娠してからのお話ですね。すみません勘違いしてしまいました><
まだ初期の段階ですが、寿司だけは我慢出来ないので月一にしてそれ以外は控えています!
チーズも食べれる種類のものは食べています。
レアなお肉は食べる機会に巡り合っていないのでなんとも言えないですが牛肉なら食べちゃうと思います>6- 9月6日
-
はるいち
お寿司美味しいですよね〜😭私も一番我慢するのが辛いのがお寿司です笑
でも無事に妊娠されたのですね!おめでとうございます♡
いえいえ書き方がわかりづらくてすみません(^^;;
とっても参考になりました!
コメントありがとうございます!- 9月6日

みどり
②食べて良いお魚を選んでお寿司は食べてました。
妊活中からカフェインとアルコールはやめてました。
妊娠中のうちに生ハム、チーズ、レアステーキ、マグロ類など楽しんでおくといいと思います♪
-
はるいち
コメントありがとうございます!
食べていいお魚というのは白身とかですか?
カフェインはコーヒーだけじゃなく飲み物全般制限されてましたか?
質問ばかりですみません(ノ_<)- 9月6日
-
みどり
私で答えられる事から全然答えますよー(´∀`)♪
お寿司屋さんでは【妊娠中 食べられる魚】ってスマホで検索して注文してました。
エンガワとかサーモンとかけっこうありました。
カフェインはコーヒー以外にも緑茶やコーラなどは避けてました。
今もノンカフェインの麦茶ばっかり飲んでます。
ノンカフェインのカフェオレやミルクティーも美味しいものがたくさんありますよ♪
ネスカフェのカフェオレが特に美味しいです♪- 9月6日
-
はるいち
なるほど!その都度検索す
- 9月6日
-
はるいち
ごめんなさい(^^;;
途中で送信しちゃいました😭
その都度検索すれば安心ですね
♬
コーラとかもカフェイン入ってますもんね!気をつけます!
今もルイボスティーよく飲むので、妊娠したらノンカフェインの飲み物中心に頑張ろうと思います。
ネスカフェのカフェオレも調べてみます(^_^)
ありがとうございます✨- 9月6日

退会ユーザー
私はコーヒーは元々飲めないんですが、お寿司とか生物はすなるべく取らない様にしてました!
あとお肉は、四つ足動物のお肉は必ずしっかり火を通して食べるように医者から指示があったので気を付けました!
お酒は妊娠してから飲んでません!
-
はるいち
コーヒー元々飲めないんですね!
羨ましいです(´・_・`)
私は好き嫌いがほんと無くて、妊娠したら我慢するのがたくさんあります😭笑
四つ足以外のお肉って例えばどんなものですか?😳
まあ基本はしっかり火を通すですよね!
コメントありがとうございます。- 9月6日
-
退会ユーザー
四つ足以外だと鶏でしょうか?
でも四つ足お肉を食べるなって事では無かったですよ!
妊娠中は普段より食中毒になると良くないみたいなので、全てにおいて基本は生物は控えてました!
でも私は妊娠してからカフェインが取りたくなってしまって、市販のカフェオレとかチャイラテとか飲むようになってました(^^;- 9月6日
-
はるいち
そうなんですか〜!
まあその辺は妊娠した時にお医者さんに確認しようと思います(^_^)
妊娠してから逆にカフェイン好きになっちゃったんですか!それも困りますね(´・_・`)
どれも食べすぎ飲みすぎない程度に注意しないといけないですね。
免疫落ちてるって言いますもんね。やっぱり妊婦って大変ですね…乗り越えた皆さん尊敬します(ノ_<)- 9月6日

ママ♡ʾʾ
お酒は飲まなかったですね(´◦_◦`)
やっぱり。
刺し身や寿司はたまーにたべてました😊
あとチーズも😂
-
はるいち
やっぱりお酒は飲まないですよね!
お寿司はたまになら…いいかな?笑
ちょっと期待しちゃいます😂
コメントありがとうございます!- 9月6日

退会ユーザー
お酒以外普通に食べてましたよ。
コーヒーは、毎日スタバでカフェインレスをヴェンディサイズで飲んでましたよ。
寿司も週一で食べてました。
生ハムは好きじゃないので食べなかったですが、チーズは毎日食べてました。
肉は食中毒なると薬飲めなく大変になるのでウェルダンにしてましたよ。
-
はるいち
そうなんですね!
やはりコーヒーはカフェインレスですか(ノ_<)
職場で毎朝コーヒーを入れてもらってるので、もし妊娠したら報告するまでどうしようかなって思ってました(^^;; 1日1杯くらいなら問題ないって言いますよね?
やはり何かあった時にお薬飲めないのが大変ですよね(ノ_<)
気をつけたいと思います!
コメントありがとうございます。- 9月6日

はじめてのママリ🔰
①ココアとかは飲んでますが、コーヒーは飲んでないです。
②お刺身を初期に1切れ2切れくらいで、以降はなし。
③火が通ったチーズは食べてます。
④.⑤は一切なしです!
-
はるいち
細かくありがとうございます!
チーズは加熱してれば大丈夫なんですね。安心しました。
私も妊娠が分かればまめ*さんのように制限出来るよう頑張ります!
コメントありがとうございます。- 9月6日

きゃべつ
①コーヒーは苦手なので飲みません。
紅茶等はカフェイン量調べてみて大丈夫な量はたまに飲んでます。
②流産が気になる12w位までは食べませんでした。
今はたまーに貝以外は食べます♡
マグロなどはすこーしだけ。
一応衛生的はきちんとしたお店のみにしてます。
③加熱したチーズは普通に食べます。
④食べません('ω'乂)
⑤勿論飲みません('ω'乂)
あと神経系等が完成する3ヵ月くらいまでが色々気をつけた方がいいみたいなので、けっこう気をつけてました。
そしてとうとう昨日妊娠して初♥鰻食べちゃいました(*ˊ艸ˋ)
量は少なめでしたが美味しかったです♡
-
はるいち
カフェイン量調べながら飲んでたんですね!すごいです✨私も調べたいと思います。
やはり妊娠初期は注意した方がいいですね!
うなぎもダメだとは知りませんでした😳まだまだ制限した方がいい食べ物ありそうですね。
妊娠したら本格的に調べようと思います。
久しぶりに鰻が食べれて良かったですね♡
元気な赤ちゃん産んでください😍
コメントありがとうございます!- 9月6日

akoujin
①妊娠前は毎日カフェラテ等飲んでいましたが、現在はカフェインレスかカフェイン入りコーヒーを飲んで月1〜2回。
②お寿司は結構な頻度で食べてます(^_^;)
月2〜3回とか…。でも、マグロ等水銀が多く含まれていて良くないと言われるものは避けてます。
③生ハムは基本食べないです。
チーズは料理に使って加熱してたまに食べるくらい。
④お肉はこの時期ですし、生は怖いのでしっかり火を通すようにしてます。
⑤妊娠判明と同時にきっぱりやめました。
たまにノンアルコール飲むくらい?
でも、ノンアルコールは美味しくないのであまり飲みません(笑)
基本的に何でも食べ過ぎなければ大丈夫と解釈していたので何でも食べてます(笑)
あまり良くないと言われるレバーやうなぎもごくごくたまーに(笑)
あんまりアレもコレもダメダメダメってなるとストレスになっちゃいますし…ね(>_<)?
完全に言い訳です(笑)
-
はるいち
気にしすぎてストレスになる方が良くないとも言いますよね!
生肉生ハムは絶対ダメみたいなので、もし妊娠した時は他も出来る限り制限していけたらと思います(^_^)
コメントありがとうございます!- 9月6日

きさ
①コーヒー
妊娠前大好きだったのですが妊娠してから飲んでません。西松屋のノンカフェインコーヒーが気になってます(笑)
②刺身・寿司
我が家は生魚が食卓に普通に出るので実家に居ても普通に食べてます!また、心配になり産婦人科医師に聞きましたが体内に入ればアミノ酸に変わるそうなので全く問題ないそうです(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)♡
③生ハム・チーズ
生ハムサラダはよく食べますが個人的にチーズは好まないので食べてないです。
④レアやミディアムレアのお肉
⑤お酒
これに至っては要注意です…妊娠5週目までは胎児に影響ないそうですが、真面目に出産希望であれば手をつけないことです。。
-
はるいち
コーヒー好きには辛いですよね(ノ_<)私も毎日職場でも家でも飲んでるので、今は控えめにしてますが妊娠がわかったらノンカフェインに切り替えようと思います!
お刺身は結構食べてるんですね。
今高温期13日目でちょっと期待してるので、お酒と生肉系はもしもの為にやめてます!
コメントありがとうございます。- 9月6日

ミッフィー
アルコール以外は普通に食べたり飲んだりしてました!
-
はるいち
そうなんですね!
少し安心しました(ノ_<)
ちょっとでも生物とかコーヒー飲んたら母親失格なのかな…とか考えちゃって質問させてもらいました(^^;;
気にしすぎも良くないですよね!
コメントありがとうございます!- 9月6日

🍎(仮)
①コーヒー好きでしたがにおいがだめになり飲めなくなりました。ココアorミロは飲んでます。
②お盆に実家帰った時だけはお刺身食べましたが、基本食べないです。
③チーズは元々好きじゃないので食べません。生ハムは好きだったのですが、つわりで食べられなくなりました。
④つわりでほとんど肉自体食べれませんが、食べる際は火の通ったお肉しか食べないです。
⑤飲まないです。
つわりで食べられなくなったものもあるので参考にはならない部分もあるかと思いますが、生肉はともかく、どの食材も取りすぎ等に気をつければ基本的には大丈夫だと思います!
-
はるいち
やっぱり妊娠を機に味覚が変わるんですね!
今のところ①〜④が大好きなので、好きなままだと全部我慢するの辛いな〜って思っちゃいました(^^;;
生肉とお酒だけはやめて、後は出来る限り控える方向で頑張りたいと思います!
コメントありがとうございます!- 9月6日

かなぶん。
泣く泣く我慢しました(°_°)!!!
お寿司だけは
かなり食べてました(笑)
日本のお魚、お刺身は
安全なので 食べていいと言われました。
念のためマグロは避けてました(*^^*)
-
はるいち
お寿司我慢するの辛いですよね〜笑
マグロは良くないって言いますよね!
私はマグロとかネギトロが好きなんですが…そこは仕方ないですね。もし妊娠したら封印します😭
コメントありがとうございます!- 9月6日

take
まだ出産前ですが、あと少しで出産です。
コーヒーや紅茶、お茶はやはりカフェインがあるので、ノンカフェインや麦茶やルイボスティーなどを飲んでいます。
現在スペインにいて、基本的に寿司や刺身はフレッシュで出てこないという事もあり、結構家でサーモンの巻き寿司作っています。基本的に冷凍3日以上していれば大丈夫とこちらでは言われています。
なので、生ハムなども同じく全て自分が食べる用に冷凍しています。
また、血液検査ですでに身体に免疫があるかも調べられるようで、私は免疫がなく避けるように言われていました。
チーズはプロセスチーズなど加工されている物は大丈夫だと思います。
以前看護婦さんの友達が言っていましたが、食べ過ぎなければちょっと食べるくらいは問題ないと言っていました。
ただ、生肉やお酒はやっぱり完全にやめた方が良いと思います。
-
はるいち
私もルイボスティーとコーヒーを良く飲むので、妊娠がわかったらルイボスティーメインで行こうと思います。
今高温期13日目でちょっと期待してるので、リセットするまでは生肉系とお酒やめます!
後は体調を考えつつ制限していけたらと思います😊
今スペイン在住なんですか??
異国の地で大変ですよね😭
もう少しで出産なんですね!
元気な赤ちゃん産んでください✨
コメントありがとうございます!- 9月6日

うめ0906
②だけ月に2回くらい食べてました。
でも気を付けていたつもりですが、後期に入ってからトキソプラズマが出てしまい、ベビちゃんに感染しないか不安な日々を過ごしました。
まだ妊活中でしたら抗体の検査をしてみたらいいかもしれないですね!
抗体がなかったら生肉系は絶対食べない方がいいと思います( ´•ᴥ•` )
食べ物だけじゃなくてお料理の時も気を付けないといけないので(*_*)
我慢する方がストレスになるなら少し位はとかよく言うしと思って食べちゃってましたがやっぱり感染とかしちゃうと死ぬほど後悔しました(´:ω:`)
でも本当に大丈夫な人は大丈夫なのであまり考えすぎてストレスにならないようにしてください( ˙ω˙ )
早くベビちゃん来てくれるといいですね(*´ω`* )♡
-
はるいち
コメントありがとうございます!
トキソプラズマも抗体検査してもらえるんですか?😳
うめ0906さんは生肉を食べちゃってたってことですか??
それともお寿司で感染することもあるんでしょうか?
質問ばかりですみません(ノ_<)
今高温期13日目でちょっと期待してるんですが、とりあえずリセットするまでは生肉とお酒はやめて、もし妊娠していたらお寿司やコーヒーも控えて行こうと思います!
お寿司は結構食べてる方いらっしゃるみたいなので、たまにはいいかな?と思ったのですが…やっぱり何かあってから後悔しても遅いですもんね。食べないに越したことはないですよね(ノ_<)
でもご無事に赤ちゃん生まれたみたいで何よりですね!
おめでとうございます✨😊- 9月6日
-
うめ0906
産婦人科で出来るみたいですよ(•ω•)
お寿司では感染しないはずだし、生肉も食べた覚えもないし、猫も飼っていないのですがどうして感染してしまったのか謎です(´:ω:`)
今のところ感染せずに無事に生まれてきてくれたので本当に良かったです(>_<)
お魚はやっぱり食べた方がいいのでお寿司とか食べてる人は多いんじゃないですかね(*´ω`*)マグロとかも水銀の含有量を計算すれば食べていいって母親学級で習いました!
感染しちゃったり、食中毒になったりするのは多分ごく一部なんじゃないですかね(´•_•`)
でもなっちゃってからだと原因とか分からなくて、あれがいけなかったんじゃないか、それともあれかもと色々後悔しました(´:ω:`)
何か脅かしちゃった感じですみません(>_<)
高温期13日ドキドキですね\( ö )/♡- 9月7日
-
はるいち
そうなんですね!知らなかったです。もし妊娠してたら産婦人科で聞いてみます!
生肉食べてなくても感染することもあるんですね(ノ_<)
ほんと赤ちゃん無事で良かったです✨
いえいえ!むしろそういう話してもらえて良かったです(^_^)
ありがとうございます😊
実は今日もまだ高温期キープしてます♡
いつもぴったり28日周期なのでドンドン期待しちゃいます〜(ノ_<)- 9月7日

クレア
①一週間に2、3杯飲んでます!!
ノンカフェイン…不味すぎて飲めません(;∀;)
②月に1、2回お寿司やさん行ってます‼
③生ハムは一切食べてません‼
チーズは毎朝パンに乗せて(2枚)焼いて食べてます✨
④一切食べてません‼
⑤一切飲んでません‼
-
はるいち
不味すぎて飲めませんか😭
美味しいノンカフェインもあるって聞きますが、好みにもよるんですかね(´・_・`)
やはり生肉とお酒は厳禁ですね!
その他ももし妊娠したら出来るだけ制限していこうと思います✨
コメントありがとうございます!- 9月6日

プー
1、5は苦手で飲めません
2.3.4は気にせず食べてました!
-
はるいち
意外とお酒以外は気にされない方いらっしゃるんですね✨
それでも無事出産されているようで安心しました!
コメントありがとうございます😊- 9月7日

匿名(33)
1.5は摂ってないです!
他は少しは食べています(>_<)
-
はるいち
1と5は好きだけど我慢されてるということですか?
皆さんからのコメントでお酒と生肉は絶対ダメ!と聞いたので、それだけは禁止して後は出来るだけ制限していこうと思います(^_^)
コメントありがとうございます!- 9月7日
-
匿名(33)
元々カフェインは苦手なので1.は妊娠前からそんなに摂っていませんでした!
5は元々大好きですが妊反陽性からは一切やめています。
生物に関しては豚は寄生虫が多いしHEVリスクもあるため絶対食べないです。
お寿司や刺身に関しては水銀が多いものは摂らないように気をつけています。
生ハムは加工してないチーズは妊娠前は好きでしたが今はそんなに食べたいと思わないので食べる機会がないです。
食べるとしてもチーズは加工されているものは気にせず食べるつもりです。- 9月7日
-
はるいち
細かくありがとうございます!
妊娠したら味覚も変わるかもしれませんよね(^_^)
質問するまでは①〜⑤は完全に食べられないと思っていたので、食べていいものもあるのがわかって安心しました✨- 9月7日
-
匿名(33)
そうなんですよ。
嗜好が変わるから意外と平気です。
つわりもありますし。。
日本酒大好きで毎日主人と晩酌してましたがほんとに妊娠してからは一切飲みたいという気持ちもなくなりましたし不思議です(*^^*)- 9月7日
-
はるいち
そんなに変わるんですね〜!
私も妊娠したら何か変わるのか楽しみです♡笑- 9月7日
-
匿名(33)
常に悪心が続いてるつわりの影響が大きいような気がします(;_;)- 9月7日
-
はるいち
悪心大変ですね(´・_・`)まだまだ先は長いと思いますが頑張って元気な赤ちゃん産んでください😊
- 9月10日
-
匿名(33)
ありがとうございます!
頑張ります!!- 9月10日

りんこ
お酒とコーヒーは元々あまり好きではなく飲みませんでしたが、後期に入りなぜかカフェオレは飲みたくなりたまーに飲んでます笑
その他は旦那にダメとは言われつつ隠れて食べたい時は食べてました(._.)でも初期はつわりがきつかったので食べれなかったです(._.)安定期入ってからはローストビーフ丼なども普通に食べてました(இдஇ; )笑
マグロだけは水銀?が多い?って聞いたので食べなかったです(^O^)笑
-
はるいち
隠れて食べてらっしゃったんですか?笑
食べたいもの我慢するのって辛いですよね😭
お酒と生肉だけ気をつけていれば、後はそこまで神経質にならなくても良さそうですね!
コメントありがとうございます😊- 9月7日

ゆーちんママ*.
コーヒーはバリスタで来客があったりとかするのでカフェインありのを飲んでます。
私のだけ、なしを買ってもそんなに飲まないので😅1週間に1、2回です💦
チーズは焼いたら大丈夫だったかと!
パンに乗せて焼いたり、ピザもたまに食べます!
レアのお肉などは怖いので我慢してます😵
-
はるいち
コーヒーは大量じゃなければそこまで神経質にならなくて良さそうですね!
チーズ焼いたら大丈夫って知りませんでした!ちょっと安心しました✨
やっぱり生肉とお酒だけ気をつけなきゃですね。
コメントありがとうございます!- 9月7日

ユィチゴ
刺身と生ハム
生と付くもの全部ですね(笑)
カフェインも、レッドブルとか栄養剤ぢゃなければ飲んでますよ✨
コーヒーも1日に、2~3杯は大丈夫ですよ!
-
はるいち
コーヒーはそこまで神経質にならなくて良さそうですね!
コーヒー好きなので皆さん多少飲まれてたって聞いて安心しました✨
コメントありがとうございます😅- 9月7日

退会ユーザー
①毎日飲むので、カフェイレスにして、たまードリップコーヒーを飲んでました。
②信用できるお店のは普通に食べてました。
③元々あまり好んで食べないので、食べてません。
④これも、ちゃんとしたお店のものは食べました。
⑤ノンアルビールにしてました。ただ妊娠中期に、大好きな人が亡くなって…よく一緒に呑んだので小さなコップに1杯だけおわかれのビールを飲みました( ω-、)
あまり制限しちゃうと辛いので(>_<)コーヒーは1日1杯程度は大丈夫ですし、お酒はノンアルもあるし!お刺身やお寿司なんかは、鮮度の良いものなら心配ないと思いますよ(^^)
-
はるいち
やはりコーヒーは出来たらカフェインレスにしようと思います!
お刺身やお寿司は鮮度がお店によりますもんね!
出来るだけ制限しようとは思いますが、もし食べる時は鮮度に気をつけようと思います。
ストレス溜めるのもよくないですもんね😊
コメントありがとうございます!- 9月7日

あにゃんた
あまり気にしすぎるとストレスにも繋がっちゃうのであれもこれもダメって考えすぎない方がいいですよ(´-`).。oO(さすがにカフェインお酒は絶対飲まないようにしてました!生物系お寿司などは1ヶ月に1回少量だけ食べてました🙄👌🏼大量摂取はいけないみたいですが多少なら大丈夫みたいです!!
-
はるいち
カフェインは皆さん結構飲まれてますが、あにゃんたさんはお酒同様に飲まれなかったんですね。
飲まないに越したことはないですよね!
私もお酒と生肉は禁止して、後は出来るだけ制限するようにしようと思います✨
コメントありがとうございます😊- 9月7日

ゆっち
⑤は絶対ダメと言われたので
妊娠中は全く飲みませんでしたが
1〜4は全部飲み食べしてましたよ!
生ハムなんかはつわりのせいか
無性に食べたくて
仕事帰りにセブンに寄り
毎日貪り食べてましたよ笑
-
はるいち
生ハム結構ダメって方いらっしゃいますが、ゆっちさんは大丈夫だったんですね✨
トキソプラズマの抗体があるないにもよるらしいので、もし妊娠したら抗体検査しようかと思います(^_^)
コメントありがとうございます- 9月7日

naa
みなさんすごいですね!!
結果から言うとわたしは全部食べてました!!😂
生ハム、チーズは国産のものだと全く問題ないみたいで、カマンベールチーズめっちゃ食べてました!
ローストビーフも食べてましたね…流石に鶏刺しなどの生肉は我慢しましたが。
お酒も元々すごく飲んでたので、夏になるとだめでした…小さいコップ1杯だけビールを分けてもらったりして飲んでました…💧
-
はるいち
そうですよね!結構皆さん頑張って制限されててびっくりしました✨
国産か外国産でも違いますよね。
生肉とお酒は我慢出来そうなので、後は様子を見て出来るだけ制限しようと思います(^_^)
コメントありがとうございます!- 9月7日

退会ユーザー
コーヒーは1日2杯までなら許しててほぼカフェインレスにしてます🌟
刺身、寿司は月に2回程度ならいーかなと思って食べてます💦
チーズは気にせず食べてます♬
レアのお肉はちょっと怖いのでたまにしか食べてません。
お酒はもちろん呑んでませんよ🤗
-
はるいち
やはりコーヒーよく飲まれる方はカフェインレスにしてるんですね!
お酒と生肉だけは完全にやめて、他は出来るだけ制限していこうと思います。
コメントありがとうございます😊- 9月8日

よぴあきの嫁さん
酒はもってのほかです!
基本的に子供の事考えたら健康的思考になってて、食べ物もすごい味覚が変わってました!
-
はるいち
やはり味覚が変化する方も多いんですね!
今の所私は①〜④が大好きなので、妊娠を機に味覚が変化するのかはまだわかりませんが、お酒と生肉は完全にやめようと思います。
コメントありがとうございます✨- 9月8日

退会ユーザー
①1日数杯なら飲んでいいみたいです
②刺身は腹壊しました🙁
③気にしないで食べていました
④つわりでたべれなかった
⑤妊娠中は我慢してました!
-
はるいち
お刺身でお腹壊しちゃったんですか(ノ_<)
やはり普段より免疫が落ちてるんでしょうね(´・_・`)
私も妊娠したら、普段より免疫が落ちてるってことを考えながら食事に気をつけたいと思います!
コメントありがとうございます😊- 9月8日

大地♡mama
お酒とタバコ以外はきにせず食べてましたよー
息子も元気です。
食べ物気にしすぎてる妊婦が多いので最近アレルギーのある子が増えてるみたいですよ。
-
はるいち
妊婦の食べ物の気にしすぎが、お子さんのアレルギーに関係しているんでしょうか?
私も好き嫌いやアレルギーが元々ないので、食事制限は辛いな〜と思っていたんですが、生肉とお酒はダメだと皆さんおっしゃるのでそれだけは禁止して、後はそこまで神経質にならないようにやっていこうと思いました!
コメントありがとうございます✨- 9月8日

ガーベラ❤︎
コーヒーはだいすきなので1日1杯まで、それ以上飲みたかったらカフェインレスコーヒーにしました!お寿司は普通に食べてました!刺身もです🍣💕
生ハムは1.2回食べたくらいで、チーズ好きなので普通に食べてました🧀
青カビ?とかあるのもは食べてないです!
お肉はしっかり焼いて食べてましたよ🍖🍗
お酒はもちろんNGでノンアル飲んでました💓
-
はるいち
コーヒーとお刺身はそこまで神経質にならなくて良さそうですね!
食べ過ぎには気をつけて、適度に息抜きしようと思います😊
コメントありがとうございます✨- 9月8日
-
ガーベラ❤︎
お酒はもちろん飲めないしカフェインはとりたくて助産師さんに聞いたら1日1〜2杯なら大丈夫よと言われましたよ🙆💕
授乳中のいまもそんなに気にしてないです♩
レバー好きですがそんなに食べませんでしたよ❕普通にこの前旅行で馬刺しとか貝類とか食べました( ´-` ).。oO- 9月8日
-
はるいち
私も妊娠したらお酒と生肉以外はストレス溜めない程度にやっていこうと思います(^_^)
- 9月10日

みみ
妊娠中に頭痛が有り、元々コーヒーやコーラは苦手で飲めませんでしたが頭痛の時はコーラを飲みました☆
他は殆ど気にせず食べてますよ
よくダメだと言われているお酒は妊活前から控え妊娠してからもちろん飲んでませんしタバコは非喫煙者なので吸ってませんよ
因みに妊活するときは副流煙も気をつけました☆
-
はるいち
副流煙ほんと気になりますよね(ノ_<)
私も元々タバコの煙が大の苦手で、歩きタバコしてる人みるとイライラしちゃいます😭
お酒と生肉だけ気をつけて、後は可能な限り制限していこうと思います!
コメントありがとうございます✨- 9月8日

りーさん
生肉はダメだけど、生魚はいい。って先生に言われたので、刺し身とお寿司はよく食べてました😋
それ以外は食べてません。
カテキン気にして紅茶も緑茶我慢してました~
あと、砂糖がたっぷり入ってるジュースとかコーラとかジンジャエールとかも控えてました。
私ごとですが、辛いのとケンチキ、食べたら胃痛になりました😅
-
はるいち
辛いの食べて胃痛になったんですか(ノ_<)妊娠中は胃も敏感なのかもしれないですね(´・_・`)
生肉とお酒は完全にやめて、後は食べ過ぎ飲み過ぎない程度に抑えようと思います!
コメントありがとうございます✨- 9月8日

たいちゃん(*^o^*)
一人目はかなり気を遣いましたが、二人目はそこまでじゃないです。
①外出時は一日1杯飲みます。普段はカフェインレス。
②一人目は食べませんでしたが、今は食べたい物がお寿司ばかりで気にせず適量食べてます。
③食べません。とろけるチーズ等は気にせず食べますが。
④絶対食べません。なぜならトキソプラズマの抗体がないので…
⑤普段から飲まないです。
全く気にしない人もいますし、個人差がとてもあるのではないかなと思います(^^)
注意するに越したことはないでしょうけどね。
-
はるいち
やはり一人目と二人目では違いますか✨
トキソプラズマの抗体についてここのコメントで初めて知ったので、私も妊娠した時にはチェックしようと思います!
お酒と生肉以外はそこまで神経質にならなくていいとわかって安心しました。
ストレス溜めない程度に制限していけたらと思います😊
コメントありがとうございます!- 9月8日

有見
五番のみ禁止してます~(*´ω`*)
コーヒーは後半から1日二杯まで🆗にして
刺身、寿司はむしろ妊婦になってからのが食べたくなって週一くらい😋
牛肉の半生は時々~(*´ω`*)程度ですが
私の胃はかなりしぶといので全然平気でいました~😄
覚えてる限りで
お腹を壊した事がありません😋
ベトナムバックパッカーしてたときもなんの問題もなかったので自信満々で食べてました😁
-
はるいち
お腹強いんですね〜!羨ましいです✨笑
お酒と生肉以外はあまり神経質にならなくて良さそうですね。
コメントありがとうございます😊- 9月8日

さゆみ♪
妊娠中1番と5番だけは飲みませんでした😯
後はひんぱんに食べるわけじゃないので大丈夫でしたよ〜🙂生まれてからは辛いものを食べないようにしてます😣
-
はるいち
コメントありがとうございます✨
生まれてから辛いもの食べると赤ちゃんに何か影響があるのですか?(ノ_<)- 9月8日
-
さゆみ♪
赤ちゃんのお尻が赤くなるみたいだけど、どこまでの辛いものかは謎です😥
- 9月9日
-
はるいち
そうなんですか!
辛いものも好きだからあんまり食べすぎるとよくないですね(ノ_<)
もし妊娠したら気をつけます✨
ありがとうございます!- 9月10日

アロヒ
生たまごも馬刺しもなんでも食べました。
コーヒーとお酒は辞めました。
生牡蠣も辞めました。
-
はるいち
生卵も馬刺しも!!
それはすごいです笑
牡蠣は元々食べないので大丈夫そうですが、生卵と生肉はやめとこうと思います😅
コメントありがとうございます✨- 9月8日

退会ユーザー
コーヒーはカフェインレスで、後は妊娠中に結婚記念日だったので、カニのお寿司は食べました。お酒はノンアルコールでも口にしなかったです
-
はるいち
やはりコーヒーをカフェインレスにされてる方多いですね!
私も考えてみようと思います✨
コメントありがとうございます😊- 9月8日

ms
1
3
4
5
です。
お寿司は大好きなので毎月食べていました。マグロはなるべく一貫だけ。サーモンは良いと書いてあったので、サーモンを多め。
コーヒーも今はカフェインレスのものがあるので飲まずに済みましたが、、
ひどいつわり中、とにかく水分をとりたいので、カフェオレ1日に1杯くらい飲むときがありました。
あまり制限をしてストレスを抱えるよりは、食べようと思って、一応ネットで調べてダメという範囲を超えない程度で食べました。
妊活中は、朝バナナヨーグルト、お昼ももりもり、夜はサラダ多めのご飯味噌汁納豆ととっても体に良い生活を送っていました。
-
はるいち
妊活中とっても体に良さそうなメニューですね!
私も見習いたいです😭
お寿司食べれなくなると思ってたので皆さん食べてると聞いて安心しました笑
お酒と生肉以外はストレス溜めない程度にで良さそうですね!
参考にさせてもらいます✨
コメントありがとうございます!- 9月8日

さき^o^♩
コーヒーは元々飲まないのですが週1とかで飲んでました!
刺身、寿司は気にすることなく食べに行きたいときに食べに行ってました!
③④は私が鉄板焼きで働いていたこともあってよくつまみ食いしてました!笑
普通にステーキをミディアムレアで焼いてもらって食べてましたよ!
⑤はさすがに妊娠わかってから辞めました!
けど旦那の見てたら欲しくなりたまに1口……
皆さんのコメント見ていたら結構気にしていて尊敬します!
私は気にしすぎてストレスなるのは嫌だったので全然参考になりませんが…
-
はるいち
皆さん徹底されててすごいですよね!
それでも元気な赤ちゃん生まれてるからよかったです✨
私もお酒と生肉はやめますが、お寿司とコーヒーは減らすくらいになりそうです(^^;;
コメントありがとうございます!- 9月8日

はるくんママ
①は大好きですが、妊娠した最初の頃は飲みたいと思わなくなり飲んでいませんでした。後期からは毎日ではないけど1日一杯にしていました。
②刺身はあんまり食べていなかったけどお寿司は時々食べていました。
③生ハムは食べていませんでした。チーズは加熱したものだけ。
④お肉はよく焼いたものだけ。
⑤全く飲んでいませんでした。
(妊娠がまだ分かっていなかった最初の時は飲んでしまっていました)
-
はるいち
私も妊娠したら味覚が変わるのかな〜と今からちょっと楽しみにしてます(^_^)
生肉とお酒だけ気をつけていれば大丈夫そうですね!
コメントありがとうございます😊- 9月8日
-
はるくんママ
葉酸が良いと聞いて、妊娠初期の頃にサプリでとっていました。(西松屋に売ってたラムネみたいなやつ)ホントは妊娠前からとっていた方が良いみたいなので、ちょうど妊活中ですし調べてみて納得したら試してみてください。
- 9月8日
-
はるいち
葉酸は1ヶ月前くらいから主人と一緒に、飲み始めました✨
アドバイスありがとうございます😊- 9月10日

ちい
お酒と、コーヒは気にしましたが…。あとは全くでした💦
-
はるいち
そういう方もいらっしゃいますよね!
それでも元気な赤ちゃん産んでらっしゃるなら良いと思います✨
皆さんに教えてもらったので、今後お酒と生肉だけは気をつけて行こうと思います。
コメントありがとうございます!- 9月8日

ママリ
妊娠中はお酒タバコはもちろん生肉と生卵はトキソプラズマ・サルモネラ菌がこわいので避けました。
お寿司はマグロなど水銀に気を付けてよく食べていました。
その前は風邪薬などは気を付けましたが何でも食べていましたよ。
-
はるいち
生卵も怖いですよね(ノ_<)
普段より免疫が落ちてるって聞くので、生物系は気をつけようと思います✨
後はお薬もですね!
コメントありがとうございます😊- 9月8日

♡えりん♡
私は妊娠してから初期はどれも食べないようにしてました。
安定期くらいからは頭痛の時はコーヒーが効いたので、たまーーに飲んでました☺
お刺身お寿司は特に制限してません😂
(妊娠前よりは食べる回数減りました🐰)
③④⑤は制限してます。
チーズはナチュラルチーズは食べてます☺
-
はるいち
初期は特に気にした方がいいですよね!
完全に食べられなくなるものばかりかと思っていたので、少し安心しました😊
お酒と生肉は完全にやめて、後は出来るだけ制限していけたらと思います!
コメントありがとうございます✨- 9月8日
-
♡えりん♡
すみません、ナチュラルチーズはダメでした(^_^;)
モッツァレラチーズ大好きなので苦痛ですが、なるべく我慢してます(>_<)
とろけるチーズとかは大丈夫みたいなので、そっちは気にせず食べてます☺
あと、お刺身お寿司はまぐろやサーモン、金目鯛、鰻等は特に初期は我慢して、今でも旅行の時以外は我慢してます🐰
妊娠前は気にしなくていぃと思いますが、妊娠したら少しは気にしたほうがいぃかもですね♡
元気な赤ちゃん授かりますように♡♥♡- 9月8日
-
はるいち
モッツァレラ美味しいですよね〜😍
妊娠したら食べれなくなるものはありますが、食べれる範囲で食事も楽しんでいけたらいいですよね😊
ありがとうございます♡
これからも妊活頑張ります〜✨- 9月10日

みかん
お酒以外は普通に食べてました(*^◯^*)
気にしたことないですね!
四人みんな健康です♪
-
はるいち
そうなんですね!
4人も元気なお子さん産んで育ててらっしゃってすごいです✨
コメントありがとうございます😊- 9月8日

はまあん
私はカフェインレス頑張りました!
チョコやお茶や炭酸も意外にカフェイン入ってるので、それもやめました!
あとは葉酸を夫婦で摂取してました(^^)
-
はるいち
私も夫婦で葉酸摂ってます!
少しでも元気な赤ちゃん生まれて欲しいですもんね✨
コーヒー以外にもカフェインって結構入ってますもんね(ノ_<)
私も妊娠したら気をつけようと思います!
コメントありがとうございます😊- 9月8日
-
はまあん
私は妊活中からカフェイン我慢しました😊
身体が冷えると妊娠しにくいと聞いて、お腹と足は絶対冷やさない様にしました☺- 9月8日
-
はるいち
妊活中もですか〜😭すごいです!
私も少しずつ制限していけたらと思います!
冷えもよくないですもんね。秋冬になったらその辺も気をつけたいと思います!
アドバイスありがとうございます✨- 9月10日

のんママ
妊娠前は特には気を付けてませんでしたが、妊娠してからは①コーヒー、お茶類はカフェインレス⑤お酒はやめました。それと、インスタントやレトルト、加工品(ウインナー、ハム、ベーコン、練り物)など、添加物の多い食品はこれを機に市販品を食べるのをやめました。少々値ははりますが、必要なときはグリーンコープなどの添加物を極力使わない(使わないと作れないもの以外は使わない)ものを購入しています。
産婦人科の先生からうかがったのですか、葉酸は妊娠前~妊娠の初期まではとった方がいいけれど、それ以降にとりすぎは逆に胎児に悪影響なのだそうです。世間では妊娠したら葉酸たくさんとって!と言われているけど、間違いですよ‼と
。お気をつけください。
規則正しい生活と食事、ストレスをためずに肩肘張らずにゆるーく頑張った方ができやすいのかな?と思います❤長文失礼しました。
-
のんママ
あと、市販のシャンプーは防腐剤とか色々入っていて、羊水を濁らせるそうです。私も、気にせず使っていた1人目より、妊娠前からそういうものの入っていないシャンプー等を使っていた2人目では肌の強さが格段に違っていました。ご参考までに🎵
- 9月7日
-
はるいち
葉酸ダメなんですか?😳
私が摂ってる葉酸は、妊娠前〜出産してからも飲んだ方がいいって言われてるやつなんですけど…妊娠した際にはその辺もう1度調べてみたいと思います!
添加物も気になりますよね(^^;;
元々気を遣ってる方だとは思うんですが…妊娠したらさらに気をつけようと思います。
美容院で使ってるシャンプーなんですが、防腐剤等気にしてなかったので調べてみます!
たくさんアドバイスありがとうございます✨
とっても参考になりました😊- 9月10日

☆はるのママ☆
お酒は絶対飲まなかったし、コーヒーはカフェインレスにしてました☆
他は毎日じゃないけど普通に食べてましたよ~
-
はるいち
お酒と生肉はダメらしいですね!
コーヒーも妊娠したらカフェインレスに切り替えようと思います✨
コメントありがとうございます!- 9月10日

きぃきぃきぃきぃ
年齢的にもし流産とかしたら後がないと思ったので
①牛乳で薄めて数回だけ
②全く
③ナチュラルチーズは避けてたけどアーモンドチーズとかピザ用チーズは食べてた
④ローストビーフは大丈夫と思い込んでて初期に一回
⑤全く
チーズに関してはナチュラルチーズって何?って感じだったのでその名前が書いてなかったり熱加えるタイプのを選んで食べてました。
トキソプラズマの検査で引っかかってびびったけど元々持ってた抗体で関係なかったです。
胃腸が弱くなったので焼き肉食べるときも食べる箸とかかなり気をつけました。
-
はるいち
私もここに質問するまではどれがダメでどれがいいか全然わからなかったですが、だいぶ分かってきました!
焼肉のお箸もほんとそうですよね!気をつけようと思います✨
コメントありがとうございます😊- 9月10日

みゅたん
全部苦手なので摂ってませんが緑茶が大好きなので1日2-3杯に留めるようにきをつけてます!!
西松屋にカフェインレスのコーヒーとか売ってたみたいなのでそれを利用してみるのもいいかもですね??
あとはストレス溜めすぎるとよくないので何事も過剰摂取しなければ大丈夫だとおもいます。さすがにアルコールは我慢したほうがいいですが。
-
はるいち
緑茶美味しいですよね〜😍
私も実家にいる時すごい飲んでました。
妊娠がわかったらカフェインレスのものに切り替えようと思います!
お酒と生肉は厳禁で、後はストレス溜めない程度に…ですね✨
コメントありがとうございます😊- 9月10日

なつ
私は高齢の初マタなので
他の人より、シビア目に
気を付けています。
①コーヒー
昔から飲む習慣がなかったので
飲んでいませんが、自宅で水出しの
ウーロン茶を作って飲んでました。
14週くらいになってから
「ウーロン茶にもカフェイン
入ってるじゃん!」って遅めに気付き
それからは麦茶、飲んでます。
緑茶や紅茶も気を付けた方が
良いですね。
②刺身・寿司
好きですが妊娠前から
あまり食べませんでした。
妊娠してから生モノがダメだと知り
食べておけば良かったと
少し後悔(^◇^;)
私は気になるので一切、食べませんが
マグロやクジラは週に80gなら
摂取しても良いみたいです。
サーモンは、おすすめらしいです!
③生ハム・チーズ
生ハムは元から、あまり食べませんが
妊婦は食べない方が良いみたいです。
チーズは元々、溶けたチーズが
好きだったんですが
匂いつわりのせいで食べられなくなり
固まりのプロセスチーズは
毎日、食べてます!
国産のプロセスチーズは大丈夫ですよ!
外国産の柔らかいチーズが危険です!
④レア・ミディアムレアの肉
1度ステーキ屋さんに行きましたが
ウェルダンで、お願いしました。
生肉に潜むトキソプラズマは
猫の糞や土にも含まれている可能性が
あるので、もし土を触る機会があるなら
必ず手袋を!
⑤酒
毎日、仕事して家で飲む発泡酒が
何よりの幸せだったのに
妊娠したら意外とやめれました!
今は、たまにノンアルコールビール
飲みます。でも、この前
気付いたんですがキリンフリーには
かなりの糖質が入っていたようで…
もし飲むなら糖質ゼロのノンアルに
した方が良いと思います!
炭水化物や糖質の摂りすぎで
妊娠糖尿病にも、なり得るし
塩分の摂りすぎも妊娠高血圧症にも
なり得ます。
私は妊娠糖尿病と言われてるので
他人よりは気を付けなければ
いけません。
でも、これは高齢の人が
なり易いみたいなので
あまり気にせずに!( ´•᎑•` )
アレもダメ、コレもダメだと
ストレスが溜まり母子にも
悪影響なので何事も適度に
食べ過ぎや飲み過ぎ、やり過ぎに
気を付ければ良いと思います!
赤ちゃんが来る事を心より
祈っております( *´╰╯`) ♡*.。
無理せずに、お過ごしください♡
-
はるいち
とっても細かくありがとうございます✨参考になります!
うちの母は39歳で初産で私を産んだんですけど、元々お酒と生物、お肉全般食べれなかったのもあって全然食事に気にしてなかったみたいで、気にしすぎよ〜!!笑 と笑われました笑
やっぱり年齢が上がるにつれて心配になっちゃいますよね(ノ_<)
赤ちゃんに出来ることは全てやっておきたいですもんね✨
私も妊娠したらお酒と生肉以外はストレス溜めない程度にやっていこう思います!
なつさんも、無事元気な赤ちゃんを産んでください😊
コメントありがとうございます✨- 9月10日

りぃ
コーヒー、生ハム、お酒、チーズは絶対食べなかったですが刺身、寿司は大好きで二週間に一回は食べてました!!
-
はるいち
お寿司もダメかと思っていたので良かったです✨
コーヒーはカフェインレスに切り替えようと思います!
コメントありがとうございます😊- 9月10日

まさこ
妊娠中は全て摂取してません、大事な我が子の為なら全然苦じゃなかったです😊
あと、生卵もサルモネラ菌が卵の殻についてることが、何個かに一個と確率は低いですがあるようなので食べてません。
身近で食中毒があったので。
人によっては少しくらいなら大丈夫と言われる方もいらっしゃいますが、少しでもそこに菌があれば感染すると言う認識なので、10ヶ月妊娠がわかってからだと実際には8ヶ月だけ我慢すればいいのだから全然大丈夫でした😊
カフェインとお酒は妊活中からほぼ止めてました💡
もちろん今もです😊
生のお肉などのトキソプラズマは妊娠初期はかかり難いけど、かかった時には影響が大きく、後期はかかりやすいが影響が小さいと聞いたことがあります。
妊娠中は新鮮なものを食べてもお腹が緩くなったりしていたので、少しでもリスクを減らす為、もしかしたらあれを食べたからかな〜と不安要素を作らない為にも食べてませんでした。
新鮮なものを少しならと言われることもありますが、目で見て判断して食べても本当に新鮮で菌がないかと言われれば自信ないですし、誰だって腐っていたり危ないものなんて食べないと思うので。
食べてる方もいらっしゃいますし、最後はやっぱり自己責任なんでしょうね💦
でも、血液検査があるくらいだし、気をつけるように言われてるくらいなのでリスクはあるんでしょうね💦
すみません💦
長くなりました💦
-
はるいち
全てですか!すごいですね✨
生卵もですよね(ノ_<)
私も質問した後に思いました。
生物はほんと自己責任ですよね。
妊娠してみないとわかりませんが、味覚が変わることもあるでしょうし、なんでもかんでも食べられなくてストレス溜めてしまうのも良くないし…難しいですね😢
ただ、こちらで質問してお酒と生肉は絶対ダメだとわかったので良かったです!
それ以外は出来る限り制限していこうと思います。
細かく教えてくださってありがとうございます😊- 9月10日
-
まさこ
私は生物は一切食べてなくて、プラス添加物もできるだけ気をつけていて、何食べてるの?食べるものないでしょ?ストレス溜まらない?と言われてましたが。
沢山食べるものあります〜✨✨
やっぱり和食中心が良かったと思います、添加物も少ないですよね。お菓子も添加物を気にしていたら辿り着いたのは昔ながらの素朴なお菓子でした😊- 9月10日
-
はるいち
それをストレスなく出来たら一番良いですよね!
素朴なお菓子私も好きです♡
私も妊娠してみないとわかりませんが、基本的に人よりは健康的な食生活してるつもりなので笑
ストレス溜めない程度に頑張れたらな〜って思います😊- 9月10日

あひるこ
お酒は絶対飲まないですが、その他のものは、気にせず食べてます☺
コーヒーはタバコを辞めたのでそこまで飲みたくなくなったので週1くらい。
刺身、寿司は水銀含まれて居ないものは気にせず食べます。マグロ等の水銀含まれているものでもたまに食べちゃいます♡
ただ、スーパーとかは怖いのでいつも回転寿司だけです☺
つわりでお寿司くらいしかマトモに食べれないので気にせず月1くらいで回転寿司いきます☺
生ハムは特別食べる理由がないので食べてないです。レストランのコースで添えてあったら食べるくらいです😶チーズは殺菌加工されている物であれば気にせずパクパクたべます😍
お肉はたまにレアで食べます☺
お家で作る時はスーパーのお肉が不安なのでよく焼きます☺
昔はあれ食べちゃダメ!これもダメ!みたいなのが特に無かったみたいなので、基本は気にせず食べることにしてます☺
ただタバコとお酒はほんとにダメなので辞めました☺
-
はるいち
うちの母も、そんな気にしたことないよ〜って笑ってました(^^;;
あまり気にしすぎてストレス溜めてしまう方が怖いですよね。
お酒と生肉はダメだと言われたので禁止にしますが、他は出来る限り控えるくらいにしようと思います✨
コメントありがとうございます😊- 9月10日

さよ
コーヒーはもともと飲まないのですが、生理中以外は酒を辞めてました。
生理に解禁してました。
気になるなら、生理中のみ解禁してたつのはありだと思います
-
さよ
生肉は今も食べてません。
なんかあると大変だから、私がいないと死んじゃう乳児がいるので- 9月8日
-
はるいち
そうですね!
リセットしたら、その時にお酒や生物思い切り楽しんで、妊娠したらきっぱりやめようと思います✨
コメントありがとうございます😊- 9月9日

とも
珈琲は、ノンカフェインのみ、刺身寿司は、食べてました!
生ハムは、食べてませんでした!
チーズは、加熱したもののみ。
生肉やレアは、食べませんでした。
お酒は、絶対妊娠中は、だめなので、飲んでません。
-
はるいち
お酒と生肉以外はそこまで気にしないで良さそうですね。
コーヒーもノンカフェインのものに変えようかと思います✨
コメントありがとうございます!- 9月9日
-
とも
甘いの好きなら、ブレンディのピンクのノンカフェオレがおすすめです!
- 9月9日
-
はるいち
甘いのも苦いのも好きです♡笑
ブレンディのピンクですね✨
チェックしてみます!ありがとうございます😊- 9月10日

べびちん
1、3、4、5は我慢してます(o^^o)
トキソプラズマ菌とかが怖いので(>人<;)
5に関しては論外ですね!笑
カフェインはカフェオレとかコーヒー牛乳ならたまに飲んでますが気分転換になって
いいみたいです♫
-
はるいち
どれも論外!と言われるのかと思っていたので、皆さんのコメントをみて勉強になりました✨
お酒と生肉以外はストレス溜めない程度に制限していこうと思います!
コメントありがとうございます😊- 9月9日

ももい
コーヒーはノンカフェインのものを選んでます✨
でも、ノンカフェインがないときは1日1杯ぐらいを牛乳で割って飲んでます!
あと、緑茶、烏龍茶、ココア、コーラにもカフェインあるので気にしながら飲んでます💦
実家がお寿司やさんなので、行くと出てくるのでボイルしてある海老やゲソなど食べてもいいものを選んでます😓妊娠直前まで明太子をかなり食べてたのですが今は食べれないので我慢です。。
生ハムやレバ刺しなど、生肉大好きだったのですが我慢してます(笑)
あと生牡蠣も!!!
チーズはもともとあまり好きではないですが、粉チーズやピザなどのとろけたチーズは食べてます!
お酒は妊娠発覚後断ってます💦
かなり飲んでた方だったのですが自然と飲みたくなくなりました(笑)
出産して卒乳したら、お酒と生牡蠣食べたいですね✨
-
はるいち
実家がお寿司屋さん!それは誘惑の塊ですね〜(^^;;
明太子も美味しいですよね😭
お酒と生肉生牡蠣は怖いのでやめますが、お刺身はストレス溜めない程度にしようと思います✨
コメントありがとうございます😊
出産から卒乳まで長いと思いますが、頑張ってください✨- 9月9日

せいら
コーヒーはカフェインレスで飲んで
お肉はしっかり焼いて食べました
それ以外は全て普通に食べたり飲んだりしてました
お刺身が大好きなんですが
つわりで7ヶ月すぎるまで
気持ち悪くて食べれなかった反動か
ほぼ毎日出産まで食べてました
ビールもほぼ毎日のんでました
-
はるいち
ビールもですか!
つわりで食べれなくなると確かに反動が来そうで怖いですね😅
私もコーヒーカフェインレスにしようかと思います!
コメントありがとうございます✨- 9月9日

🌻いちご🌻
私はコーヒーは安定期に入るまで飲まないで、安定期に入ったら1日1杯ほど飲んでます✨
刺身、お寿司は一切食べてません。
生ハムは食べてなくて、チーズは火が通ったもの(ピザなど)だけで、レアなどのお肉は食べません。
お酒は当たり前ですが飲みません。
-
はるいち
お刺身、お寿司も一切食べなかったんですね!すごいです!
皆さん生魚にはそこまで神経質になってないようなので、私もストレスにならない程度に避けようと思います。
コメントありがとうございます✨- 9月9日

退会ユーザー
コーヒーはあまり好きじゃなかったので飲めなく、生ハム、レアやミディアムレアのお肉は食べませんでした!お酒は妊娠中はもってのほかダメです!刺身はマグロとかがダメって聞きましたが妊娠中私はバリバリ食べていました!
-
はるいち
マグロも食べてらっしゃったんですね!
生肉とお酒は完全に避けて、後は気にしすぎないようにしようかと思います😊
コメントありがとうございます✨- 9月9日

ひなひなちゃん
妊娠中は、お酒とレアなお肉、生ハムは食べてませんでした。
元々、お酒は弱くて少ししか飲めなかったし、お肉も牛肉は苦手で、豚肉や鶏肉は火をしっかり入れないと食べれませんし…不自由はなかったです!^o^
コーヒーは、実家に行くとコーヒーが出てきたり、たまに飲みたくなって自分でも淹れたりしてました(⌒-⌒; )緑茶も飲んでました。
お刺身など生魚は、好きなので、たま〜に少し食べるくらいは食べてました!
生卵もたま〜〜には食べてました!
産まれた娘は元気で障害もありません!
大量にとか、毎日とかじゃなければ大丈夫かな?と思っていましたが(⌒-⌒; )
-
はるいち
お酒と生肉以外はそこまで神経質にならなくて大丈夫そうですね!
元気な赤ちゃんを産んでらっしゃるようで安心しました😊
コメントありがとうございます✨- 9月9日
-
ひなひなちゃん
元気な赤ちゃんが産まれますように♡(´◡`๑)
- 9月9日
-
はるいち
ありがとうございます✨
これからも妊活頑張ります😊- 9月10日

morikana☆
コーヒーは減らし、アルコールは度数弱いものを時々一口ぐらい、それ以外の食事は特に制限しませんでした。
-
はるいち
食事制限されてなくても大丈夫だったんですね!
少し安心しました😊
コメントありがとうございます✨- 9月9日

らぷんつぇる
二人子供いますが、元々好きでないお酒以外は気にしたことないです!
-
はるいち
そうなんですね!
そういう方もいらっしゃると知って少し安心しました😊
コメントありがとうございます✨- 9月9日

おチビmama
①1日1杯
②寿司は2ヶ月1回程度(サーモン)
もともとサーモン以外生物が受け付けない( ̄▽ ̄;)
③気にせず食べたいときに食べてた。
④元から嫌いだった為食べていない
⑤妊娠が分かった4wに辞めた。
それまでは毎日晩酌してた。
-
はるいち
お酒は4wくらいまでは影響ないっていいますよね!
お酒はあまり飲まないのですが、レアのお肉とか好きなのでその辺を気をつけて妊活続けようと思います(^_^)
コメントありがとうございます✨- 9月9日

えだまめ
①と⑤は絶対に飲みませんでしたが他のは食べすぎなければいいと言われ食べてました!
-
はるいち
カフェインもかなり制限されたんですね。
1.2杯なら…とも聞きますが、出来ればカフェインレスのものに変えようと思います!
コメントありがとうございます✨- 9月9日
-
えだまめ
もともと珈琲はあまり飲んでなかったのですが
お茶をよく飲んでいたので
烏龍茶から麦茶にかえました笑- 9月9日
-
はるいち
そうなんですね!
私もお茶はルイボスティー飲んでるのでそっちをメインにしていこうと思います✨- 9月10日

(女女男男)4兄弟♡ママ
1 ☕はたまに💓基本はノンカフェイン飲んでます!
2 イカや貝類は辞めてます!
3 チーズは◎!生ハムや辞めてます!
4 5 は辞めてます!
-
はるいち
私もコーヒーはよく飲むのでカフェインレスにしようかと思います!
生物全体がダメなのではなく、食べて良いものもあると知って安心しました😊
コメントありがとうございます✨- 9月9日

へる
①妊娠判明〜後期まで大好きだったコーヒーを受け付けなくなり紅茶を時々飲んでました。
臨月入ってから飲めるようになったので薄ーいのを一週間に2回くらい
②新鮮なのを捌いて食べていました。
お寿司も時々くら寿司やスシロー行ってました〜
③生ハムもともと好きでない(塩辛い)ので食べてません。チーズはパンやピザに乗せて時々
④家で牛肉のたたきとか作って食べてましたが鳥刺しとかは食べてません〜
⑤もともと飲みません
-
はるいち
やはり妊娠すると味覚変わるんですね!
お刺身等食べる時は鮮度に気をつけて、生肉とお酒は完全に避けようと思います。
コメントありがとうございます✨- 9月9日

びーた♡
コーヒー好きじゃないので たまにカフェオレ飲んだりで酒もそんな飲まずイベントでシャンパン飲む程度でした。
2〜4の食べ物は私は好きなので妊娠前 妊娠中 産後も食生活は何も変えず好きなものを好きなだけ食べまくりです♪
妊娠 出産は体質だと思うので全く気にしなくて大丈夫だと思います(^^)
-
はるいち
②〜④気にせず食べてらっしゃったんですね!
生肉はトキソプラズマに感染するかもしれないと知ったので気をつけようと思いますが、後は神経質になりすぎないようにしようと思います😊
コメントありがとうございます✨- 9月9日

もなか
①コーヒーはカフェインレスを
②刺身寿司は頻度を減らしてマグロなどの大型魚は避けて
③生ハムは嫌いなんで、チーズは国産のものだけで
④元々ウェルダンしか食べません。友達が食品衛生の仕事をしていて寄生虫や細菌について細かく教えてくれたのでそれ以来怖くて生肉食べれません💦ローストビーフも無理です💦
⑤妊娠してから全く飲んでません。授乳終わりのビールが楽しみでしょうがないです!
絶対食べなかったのはマックとかのファーストフード、インスタント系とコンビニ飯でしょうか。お惣菜は頻度を減らして食べてました。全く食べなかったわけではないですがつわりが出産前まであり食べれないものが多くて💦
-
はるいち
生肉とお酒はやめた方が良さそうですね。
マックのポテトとかよく食べたくなるって言いますけど、あえて我慢されてたんですか?
確かに体に良いものではないですよね(^^;;
元々添加物はあまりとらないのですが、妊娠したら特に気をつけようと思います!
コメントありがとうございます😊- 9月9日
-
もなか
ふだんマックとかは食べないんですが妊娠したら食べたくなりました😂 でもむくみがひどくて塩分制限もあったんで我慢してました💦 今は授乳中で制限してるのでまだまだ食べるのは先になりそうです💦- 9月9日
-
はるいち
塩分でむくみですか😭
確かにその辺も気にしないといけないですね(ノ_<)
食事制限辛いと思いますが頑張ってください(´・_・`)- 9月10日

つばさ
コーヒーは普通に飲んでました!1日2杯とか(^^;
お刺身は食べなかったです!
チーズも普通に(笑)
レアとかそういうのは気にしていなかったです(*^^*)
お酒は初期に気づかず飲んでしまったことありますがそれ以降かなり我慢しました!
-
はるいち
生物はそこまで気にされなかったんですね!
お酒と生肉は初期から気をつけた方が良さそうですね(ノ_<)
コメントありがとうございます😊- 9月9日

♪♪ママン♪♪
妊娠中…コーヒー、寿司、刺身、生ハム、チーズは妊娠糖尿病の強い味方だったんでよく食べ飲みました♡
コーヒー飲むと血糖値下がるし(笑)
お酒とレアなお肉はやめましたね💦
お肉に関しては食中毒怖かったし💦
お酒は百害あって一利なしと言われましたから💦
-
はるいち
糖尿になるとまた制限されるものが変わってきますね(ノ_<)
お肉とお酒は完全に避けて、後は控える程度にしようと思います😊
コメントありがとうございます✨- 9月9日

退会ユーザー
カフェインかなり気にしていました(><)!
ノンカフェインのお茶にして、大好きなコーヒーや紅茶も我慢していました。
お刺身や、火がしっかり通っていないお肉など、生のものは全く食べませんでした。
-
はるいち
完全に避けなくても良さそうですが、私も出来る限り控えようと思います!
生肉だけじゃなく生魚も食べなかったんですね。生魚も出来る限り控えようと思います。
コメントありがとうございます✨- 9月9日

みみ
コーヒーは1日一杯だけで
お寿司は食べちゃってました!
生ハムは食べてないですが
チーズも特に気にしてませんでした(^^)
唯一お酒だけはやめてました!
でもお酒大好きなので
お酒を立つのがすごくストレスでした!笑
-
はるいち
お酒好きな人は辛いですね(ノ_<)
私は元々あまり飲まないので我慢出来そうです!
コメントありがとうございます😊- 9月9日

hannnna
妊娠中は①、②以外は食べたり飲んだりしてないです!
-
はるいち
生肉とお酒はダメだけど、コーヒーとお刺身等はそんなに神経質にならなくて良さそうですね!
コメントありがとうございます😊- 9月9日

onrn
お酒だけやめてました!!
コーヒーは大好きだけど1日1杯〜2杯までにしてました!
その他は何も気にせずに食べてました\( ˆ ˆ )/
牡蠣だけはたべなかったけど、、、
-
はるいち
牡蠣は当たると怖いですもんね(ノ_<)
カフェインの摂り過ぎには気をつけようと思います!
コメントありがとうございます✨- 9月9日

ちビチャン
わたしはさけを我慢しました。
今ものんだりのまなかったりでーす(笑)
-
はるいち
酒ですか?鮭かと思いました!笑
お酒は元々あまり飲まないので我慢出来そうです😊
コメントありがとうございます✨- 9月9日

アロヒ
本人の体調にもよると思いますが、半生でも当たる方もおられますし、カフェインでしたら、コーラやスプライト、チョコレート、ココアにも含まれています。
言い出すときりがないですよね☺
食べるものに対してストレスがあるのならその方がダメかもしれませんね。
-
はるいち
そうですよね(ノ_<)
なんでも絶対はないですもんね。
コーヒーはよく飲むのでカフェインレスにしようかと思いますが、他はそんなに食べないので今の所大丈夫かなと思います!
お寿司等食べる時も鮮度に気をつけて、生肉は避けようと思います。
コメントありがとうございます😊- 9月9日

アロヒ
お互い妊娠生活楽しみましょうね!
-
はるいち
ありがとうございます😊
頑張ります✨- 9月10日
はるいち
やっぱりそれが一番ですね!
全部制限されてて素晴らしいです✨
コーヒーは職場で朝一全員にインスタントを入れてもらえるんですけど、妊娠したら報告するまでどうしようかな〜って感じです(^^;;
コメントありがとうございます!