
子どもが先週から嘔吐と下痢で病院に行き、薬を処方されたが、再び症状が出て悩んでいる。セカンドオピニオンを求めるか、様子を見るか迷っている。現在妊娠中で、他の病院も知らないため不安がある。
子どもの嘔吐 下痢
セカンドオピニオンについて
今朝4:30頃に娘が急にむくっと起きて
嘔吐してしまいました。
先週の火曜日(5/11)保育園から帰ってきたら
お腹痛いと言い出し、2度嘔吐。
吐いたあとはスッキリしたようで、
食欲もあったため普通にごはんをあげました。
次の日は念の為保育園を休んでいたら
10時頃から下痢するようになり、
昼すぎに再び嘔吐。
さすがにこれは…と思いかかりつけ医を受診したところ
ウイルスがお腹で悪さしてるね〜と言われ
薬を処方されました。
苦かったからか薬を飲むのに苦戦しましたが
その後嘔吐はなく、
下痢も金曜日(5/14)には落ち着きました。
症状が落ち着いたことと、
病院からも薬を飲み切らなくていいと言われたため
薬はまだ残っています。
今週月曜から登園再開し、
園でも普通に元気に過ごしていたのですが
昨日の夕飯時に腹痛を訴えあまり食べず…
今朝嘔吐があったという経緯です。
吐いたあとはスッキリしたのか
口周りを拭いて着替えたら再び眠りました。
先週の菌が残っていたにしては長すぎる気がして
別の病院でもう一度詳しく診てもらうべきか
薬も余ってるし今は落ち着いてるから少し様子を見るか迷っています😓
現在私自身が妊娠中、さらに転勤族でかかりつけ医(保育園の園医)以外の病院は詳しく知らず…
体調不良の娘を連れ回すのもなぁと懸念してます😓
みなさまならどうされますか?
よろしければご教授ください。
- すけ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
発熱がなく水分が取れていれば様子見ます!
食べ物もお粥やポタージュなど消化の良いものにして吐かないか様子見て、それでも気持ち悪そうだったりお腹痛がってたら、前回行った病院にまだ治らないともう一度行くと思います🤔
セカンドオピニオンは自費だし、前回のお医者さんの方が経緯をわかっているので、もし大変なことがあれば紹介状で総合病院かもしれないし、そうでなければお薬変えたりもう少し様子見ていいものかもしれないです!
ママ的には嘔吐は処理も大変で本当に嫌ですよね💦早く良くなりますように!
すけ
コメントありがとうございます!!
すごく詳しくコメントくださりとても助かりました😭✨
今は落ち着いて眠ってるので、起きてからの様子を見て決めようと思います!
病院もたしかに何かあればかかりつけ医が紹介状書いてくれたりしますもんね!そういったことも視野に入れて考えてみます🌱
今朝は寝起きで吐かれたので私の頭にもゲロがかかってだいぶ参りました⤵︎
優しいお言葉ありがとうございます😭💕