
娘が陰部を痒がってぐずります。痒いときが多く、生臭い臭いも気になります。病院を考えています。わかる方いますか?
娘が陰部を痒がってぐずります😣
自分でお股痒いと言ってみるとちょっと赤いかなと思い、保育園でもオムツをマメに変えて欲しいとお願いしました。
痒いという日と言わない人があり昨日は言わなかったのですが一昨日と今日は痒いとぐずり半べそ💦
痒くなるのは寝る前がほとんどで、お風呂も入り終わってます😓
今日も言われたのでお尻拭きで拭いてみたら少し生臭い臭いがしました😭
ひどいようなら病院と思ってますが、この文章だけで何かわかる方いますか⁉️😣
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
カンジタかもですね💦

みみ
匂いはわかりませんが、赤くなりおむつかぶれかなーと思って保湿剤塗ってて、それでも異常に痒がるしプツプツ出来てきたので病院連れて行ったことがあります。うちの子はカンジダでした💦
-
ママリ
やはりその歳でもなるんですか😭
カンジタって何か原因とかあるんですかね💦
ちゃんと洗って拭いているんですが💔
私も陰部の中じゃなく外が赤く痒がってたのでおしっこで蒸れてしまったのかと思ったのですが、今日寝る前に拭いたら臭いにビックリして💦
病院行って薬もらわないと治らないですかね😣
カンジタってくせになりますか?💔- 5月20日
-
みみ
うちは洗い過ぎも良くないと言われました💦 うちはボディータオルで結構しっかり洗っていたので、いまは泡だけで洗ったり優しく洗うようにしてます💦
そうですよね!わたしも外側だったのでてっきりおむつかぶれかと思ってしばらく様子見てました!
小児皮膚科に見せたら薬もらえて、塗って翌日にはかなり良くなり2日くらいで娘も気にしなくなりました❗️
菌?カビの一種?だと言われたのでいわゆるおむつかぶれとは別物で殺菌する薬でないと意味ないようです。ペキロンクリームというのを処方されました!
娘はそれ以来は今のところなってません!- 5月20日
-
ママリ
綺麗にしてればいいと思ってましたがそれがダメな場合があるんですね😣難しいですね常に綺麗にしておけば大丈夫だと思ってました💦
泡の子供の用のボディソープで新生児の時からずっと手で洗っていたのですが何かダメな所があったんですかね😭
そうなんですね😣
詳しくありがとうございます🙌
娘も中が臭ってる感じだったので汗疹じゃない気がします😭
そんな効き目あるんですね😭✨
早く行かないと悪化とかあるんですかね💦
園休みの土曜日あたりに連れて行こうと思っているのですが😣
毎日痒いと言わず日中も痒がったりしないみたいで、夕方帰ってもそこまで痒いと言ってなく寝室行って寝ようとした時に痒がりぐずりはじめるので💦
癖にならない物なら安心です😣
すぐになりやすい体質とか癖になってしまったらこれから一生付き合わないといけないって思うと可哀想になってしまって😭💦- 5月20日
-
みみ
みたいですよ!優しく洗ってあげていたんですね😥 そしたら上の方がおっしゃるように色々な原因が考えられると思いますが、難しいですよね💦
すごい効き目でしたよー!うちも保育園行っていて、様子見るようお願いしてましたが日中はあんまり気にしてないみたいでした😅 ふとしたときに気になるんでしょうね。。うちも1週間くらいはおむつかぶれと思っていて、土曜日お休みの時に長引いてるし一応と思って病院いきました!ただ、その時には結構ブツブツが可哀想で…カンジダと分かってあー早く行けばよかった😭と思いました💦- 5月20日
-
ママリ
何でなるのか本当わからないですね😣
これから気にしそうです💦
将来妊娠しにくい体質とかにならないかな❓何かされた?私何かしちゃった?洗い方オムツもっとマメに取り替えないとかなとすごく不安になってしまいました😣
同じですね‼️確かに保育園では常に何かしてるし、少なからず気も張ったりしてますもんね💦
家帰っても夕方の遊んでる時はきにしてなくて🙌
けっこう時間経つとぶつぶつし始めてしまうんですね😭
今の所外側がうっすら赤いくらいであとは臭いなんですが😣
土曜日病院行こうと思います💦
明日ひどくなってたら一日しか変わらないけど金曜日に行こうと思います😭
とても詳しく夜遅いのに本当ありがとうございます😭✨- 5月20日

はじめてのママリ🔰
カンジタではなくカンジダだと思いますー!
カンジダは普段から誰でも体内に持っている常在カビで、普通は他の常在細菌と一緒にバランスよく生息しているのですが、免疫力が下がったり抗生物質を服用(細菌を死滅させてしまう)したりするとバランスが崩れて繁殖してしまって痒みなどが出ます😣
風邪を引いているとのことなので、それで免疫が下がってしまったのかもしれないですね。
娘はお尻がカンジダで荒れてしまったことがありましたが、薬でもなかなか治らないと思ったらせっけんなどでしっかり洗っていてしまったせいだったようで、お湯だけで洗うようにしたらパッと治りました😣
またカンジダは糖を栄養に生きているらしく、血糖値が高いと繁殖しやすかったりもするそうなので、再発しやすい人は腸内環境を整えることで予防になることもあるそうです!
お子さん早く良くなるといいですね✨
-
ママリ
あっ💦間違えて覚えてました😣
そうなんですね‼️みんな持ってるカビと聞いて少し安心しました😭
私が衛生面雑にしてたのかなと思ってしまって😣
今まで何十回と風邪ひいてきたけどこんな事なかったのでビックリです💔
お尻のカンジダもあるんですね😱
食べ物や生活習慣見直した方がいいんですかね🙌
旦那はコンビニのソフトクリームとか食べたい分だけあげたり、実家行くとじぃじが甘い飲み物常に飲ませようとするのでそれも原因なんですかね😭
血糖値なんて考えた事なかったです💦
腸内環境ですか❗️ヨーグルトは毎日朝食べさせてますが、そういう問題じゃないですかね😓💦- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに口のカンジダもありますよ😳
食生活だけが原因ではないのですが、何度も繰り返す場合は見直してみてもいいかもしれません!
腸内環境を整えるには、同じものばかり食べると偏るので、いろんなものをほどよく摂るのがいいそうですよ!
ヨーグルト含め、納豆、味噌などの発酵食品や、野菜、果物、海藻から食物繊維を摂ることも大事みたいです☺️
小さいお子さんなら、甘いものは頻度低め量も少なめの方が体にもいいかもしれませんね!- 5月20日
-
ママリ
いろいろな場所でなるんですね💦
陰部のみかと思ってました😓
本当勉強不足で娘にも申し訳ないです💔
そうですね‼️今回初めてなので今から食生活など気にしてみようと思います😣お味噌汁、ヨーグルトはほぼ毎日食べているので他の物で体にいいもの取り入れようと思います🙌
そうですよね😓
旦那もじぃじも娘が食べたいって言ったらなんでもあげてしまうし、じぃじなんか娘が言ってないのに飲むかって甘い飲み物ばかり与えて物で完全に釣ってます😭- 5月20日
ママリ
この歳でもなるんですか😭
私自身カンジタってよくわからないんですが、小児科行けば薬で治る物ですか❓💦
何が原因なのかちゃんと洗って💩してもきちんと拭いているんですが💔😭
ままり
カンジタは新生児でも普通になります!
まずは小児科でいいと思います😊塗り薬とかあります!
洗いすぎも原因になるし、おむつでムレたりもだし
免疫力下がってるときもなりやすいですね、大人と同じです😊
ママリ
新生児でも😵
勝手に大人の女性がなるイメージでした💦
カンジタってそういうのが原因なんですね😣名前は聞いた時あってもなんでなるのかしらなくて😭
本当助かりましたその情報🙌
洗いすぎダメなんですね💦
オムツのムレはこれからなりやすいからまた治ってもカンジタになる可能性ありますよね❓😣
なりやすい子とか癖になっちゃうものなのでしょうか⁉️😭
大人になっても頻繁になっていたら可哀想だと思って😣
ままり
クセとかではないですが
免疫力下りやすかったりすると、再発はしやすいかもです😶
検索するとたくさん詳しく出てくるので調べてみてください😊
ママリ
そうなんですね💦
今まで風邪とかひいてもこんな事なかったのでビックリしてます😣
確かに今鼻水出始めていて免疫は下がってるかもです💔
夜遅くに本当ありがとうございます🙌たくさんの情報😭
自分でも調べてみようと思います‼️