
1LDKの部屋にエアコンを設置する予定ですが、8〜12畳用のエアコンとサーキュレーターでは不足でしょうか。快適さを重視しつつ、コストを抑えたいと考えています。アドバイスをお願いします。
エアコンについて
今度1LDKの鉄筋コンクリート造(築20年)の部屋に引越し、エアコン(リビングに1つ)を設置します。
洋室6畳、LDK10畳なのですが、8〜12畳用のエアコン+サーキュレーターだと不足でしょうか?🤔
グレードが違えば本体価格も電気代も全然違ってくるので、できることなら小さい物で抑えたく…
でも快適に過ごせないようでは意味がないし…
わかる方いらっしゃればアドバイスお願いします🙏🙏
- すず(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
似たような部屋の広さで2Kの鉄骨のアパートに住んでいましたがエアコンは8〜12畳で2部屋続きの一番奥にエアコンあったので物足りなさは特に感じなかったです😳
扇風機などうまく使えばなんとかなると思います✨

ママリ
日当たりにも寄るかなと思います🤔
以前日当たりがすごく良い部屋に住んでいましたが、そこだったら絶対に足りないと思います😂
洋室とリビングにそれぞれエアコン付けてました😂
-
すず
確かに日当たり次第でだいぶ変わってきますね💦
アドバイスありがとうございます🥺✨- 5月19日
すず
似た広さで大丈夫だったんですね!
貴重な情報ありがとうございます🥺✨