※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
子育て・グッズ

息子の健診で発達障害の可能性が指摘されて驚きとショックを受けた。障害について理解が足りず不安を感じている。

この前、息子の1歳半の市の健診に行きました。
いつもと違う場所なのもあり、ずっとウロウロして
それを見た保健士がさんが、今心療の先生がいるので
少しお話し聞いてみますか?と言われ別室に移動。

要するに、発達障害?多動症?の事も視野に入れてほしいとの事でした。
今の時点ではまだ判定は出来ないけど、
落ち着きがないのは年齢なのか障害なのか
これから見ていく必要があるみたいなお話しでした。

私自身、息子を見ていてそんな風に思った事が
なかったので正直驚きました。
そしてショックでした。
今日見ただけの人にそうに思われるなんて、、と。

普段から確かに手のかかる子だなぁとは思います。
危ない事大好きだし、すぐどっか行っちゃうし。
だけど、それってこの年齢ならではなのかなと思っていました。
言葉も少しずつ出てきているし
こっちの言ってる事も分かるようになってきて
〇〇取ってきてと言えば分かる子。
その子が障害の疑い??

身近に発達障害の子がいないので
どんなのが発達障害なのか分かりません。
なんなんでしょうか。

文面まとまらずすみません。
そしてこれを見て不快に思った方がいたら
申し訳ありません。

コメント

ひなの

いまは早期早期と言われているので
健診だけみて
結構ウロウロしてるな
お母さん悩んでるのかな?
大変そうだな
と思った時点で声掛けて、案内と内通されています。
普段お母さんがみていて
特段変わったことがないのなら気にしなくて全然大丈夫ですよー!

ママ

息子もそんな感じです!
危ないこと好きで怖いものなしって感じの子で
人見知りもないから色々興味津々で落ち着きなかったりです
言葉も出て意思疎通も少しはできます

落ち着きのなさから多動なのかなあと思うことはありました。
知り合いの10ヶ月の子見た時は
この頃はもっと動いてたような。。落ち着きすぎ。と思ったり。

その子の性格もあると思うけど興味津々、自由奔放、長所にもなります

I&S&K

落ち着きがないとしたらADHDかなと思います!


ただ発達障害の傾向って誰もが当てはまることだし当たり前なのを前提として、これからの生活の様子を見ていく必要(今までとそんな変わらない)がある事を伝えられただけだと思いますよ!


今後の様子次第でそれが落ち着けば、様子を見る事を今まで通りにしていけばいいと思います。

それが逆に目立ち始めたら、行動も早くできるし対応も早くできると思います。

落ち着きがない=発達障害には絶対ならないので、そう見られてるわけでもないし1日で子供の何がわかるの?!と思いでしょうが何も分からないから声をかけられたんですよ。何か分かっていたら、声はかけられないです。

座って聞けるからと言って発達障害じゃないわけでもないし、そういう子でもやり取りによって分かりずらかったりすると診てもらったり何か分からないことがあるからの診てもらうなんです。

言われる事で不安になることもありますが言われたことで、気づく事も沢山あります。育児って孤独との戦いで言われないと分からないことだらけですからね。
深く考えずに言われる基調な一言を突っぱねることなく、受け入れて様子見ていけばいいだけですよ👍