※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
妊娠・出産

入院準備で用意するものに、産褥ブラが必要みたいなんですが、カップ付きキャミソールでも大丈夫でしょうか?😰

入院準備で用意するものに、産褥ブラが必要みたいなんですが、カップ付きキャミソールでも大丈夫でしょうか?😰

コメント

結優

貧乳なのでおっぱい垂れたりする心配もなかったのでカップ付きキャミにしました。

肩のところのストラップの長さが調整できるタイプだとカップが上がってしまうことなく着られました。

カップが独立したクッション?みたいになったカップのポケットに入れるタイプはクッションが洗濯するたびに何度も抜けて面倒だったからキャミにカップが引っ付いてるタイプがオススメです。

ともも

私は産前産後で着用できるカップ付きキャミソールを購入して持って行きました😊
お腹も冷えないし、助産師さんにもそれで大丈夫と言われたので☺️

ぺんぎん

普通のカップ付きキャミということですか?
授乳用のほうが良いのかなと思います。入院中から1〜3時間おきに授乳することになります。授乳用のじゃないとおっぱい出しにくいです。
あと母乳パッドつけたりしますし、最初はおっぱいトラブルも多くて乳頭が痛くてケアしたりしましたが、キャミだとズレてしまって乳頭が擦れて痛かったり…とかしました。なので授乳ブラが良いと思います。

はじめてのママリ🔰🔰

私も授乳ブラが良いと思います💦
キャミは授乳しにくくて、持って行きましたが不便でした⚡