
生後1ヶ月の赤ちゃん、ミルク量を増やしましたが、最近は2時間おきにミルクを欲しがり、便秘で苦しそう。3時間おきにあげた方がいいでしょうか?
生後1ヶ月で完ミで育てています。
最近になってミルクの量を100から120に増やしました。
増やしてから最初の頃はミルクをあげてから3〜4時間寝てくれましたが今は2時間、早い時は1時間半でミルクを欲しがります。
ミルクはあまり消化が良くないと聞くのでやっぱり3時間くらいあけてからあげた方がいいですか?😅
便秘で💩がでないとずっと泣いてて苦しそうで…
やっぱりミルクのあげすぎなんですかね😢
- ゆあ🍒(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
最近のミルクは消化に良くなってるとはいいますが、2時間では早いのかな〜って思います😭💦せめてギリ2時間半を私は基準にしてます!
ミルクの一回量を増やす事はできないのでしょうか?飲みませんか?
便秘はあげすぎより、ミルクの種類とか便秘症とかかなーって思いますが🥺💡

ばななん❤️
ミルクは腹持ちもいいし、消化に時間が母乳よりかかると聞きました!
だから、時間あけた方が胃に負担はかからないそうです。
便秘は綿棒浣腸してみたらどぉです?
-
ゆあ🍒
そうですよね😅
綿棒浣腸してみます!
ありがとうございます☺️- 5月19日

コハク
最初のうちは3時間は開けないといけないとよく聞きますよね…私もそれはそうだと思ってるので泣き叫ばれても3時間は間隔開けてあげました…
自分は次のミルクまでの時間おしゃぶりを使って誤魔化したりしてました
便秘についてはあげすぎなのかは不明ですね💦
もし心配なのでしたら予防接種の時など聞く場所もあるので相談してみたりするといいかもですよ💦
-
ゆあ🍒
そう聞きますよね…!
おしゃぶり吐き出されちゃって😭1ヶ月検診があるのでそこで聞いてみようと思います!ありがとうございます☺️- 5月19日
-
コハク
おしゃぶり吐き出されちゃったんですか💦
それは困りますね…
その子によって合うものもあると聞きますし、お金ないと無理ですよね😭
大変だ…
子育て応援してます!- 5月20日

退会ユーザー
うちもそうでしたー!😭
2時間10分保てば良い方で...😱
せめて2時間30分はもってくれぇ
とおしゃぶりで乗り切りました!
意外と口が寂しかっただけな時もあり重宝しましたよー!🥰
それでもだめならあげちゃいます!😅きっかり3時間なんて頑張っても無理な時は全然ありました!😂
むしろ3時間まで我慢できたら奇跡みたいに思ってました🤣!
ミルクだと3時間あけてねーって
もう呪いの呪文かってぐらい頭駆け巡りますよね😩少し頭の片隅に置いておく程度で全然良いと思います!👌🏻
💩は綿棒刺激で良いですよー!
めちゃくちゃ効きます!😆
今4ヶ月になりますが未だにどっさり綿棒刺激を朝夕で出してます!😂
病院側からも何回でも良いよと声かけてもらいました!
ただ綿棒にワセリンをつけていてもやり過ぎた時に少し切れて血が出てしまった時があり、
その時はスポイトに水を入れてお尻の穴にシュッとかけるだけでも出てくるとのことです!🤔✨
ウォシュレット的な感じで刺激されるらしいですよー!
このやり方だと刺激されてから出てくるまで時間かかるのでオムツは変えてましたw🤔💦
便秘とガスでお腹が張ってくると
今度は吐き戻しの量と頻度が増えてくるかもです😥!
適度に綿棒でスッキリさせると
症状が本当改善されるのでもしお腹
張ってそうならしてみてください😆✨
あとはミルクをはいはいに変えたら自力で出る時が増えましたよー!
はいはいに変える前までは2種類を
1ヶ月半づつぐらい試したのですが
うちの子は自力で💩出さなかったです😓やっと最近変えて自然に出る回数増えできた気がします!
参考になればと思いコメントさせて頂きました😭💕長々失礼します!
返信は不要ですよー!😆
ゆあ🍒
増やしてみたんですけど毎回20mlくらい残してしまいます😔やっぱり2時間半くらい空けた方がいいですよね…ありがとうございます!😭
はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいの時、1時間とかで泣いてたら40ミリまでならプラスしてあげてました!最初にあげた時間の分として👌
でも負担を考えて40までです!
色々な意見あるかもですが、あやしても泣き止まないとかママが大変であればそうやって少しだけあげるのもアリだと思います!ちまちま飲みの子も居ますし💡我が家もまさにそうでした💦でも今はしっかりまとまって飲みますよ🥺✨