
コメント

🌼
ママのにおいが落ち着くんですかね?😌💛

りーやん
我が家の娘も今そのような感じです😂腕枕、すりすり寄ってくる、手を握る、などで母だと確認しているみたいです。寝ぼけてる時は旦那でもいいようですが、少し目が覚めてきてしまうと、私じゃないとダメです(笑)
暑いなぁと思いますが、側でくっつくとまたすぐ寝ているので…😂
日中も少しずつですが、旦那じゃなくて、私とがいい!って主張も出てきていて、今はママ〜の時期なのかなと思っています!
大変な時もありますが、この時期もいずれ過ぎてしまうので、寂しく感じる時がきますよー!
-
🧸🌈
目瞑ってても感覚で母の方に来ますよね!すごいです🤣❤️
確かにそうですね、、
大変だけどこんな幸せなことないですよね🥲
改めて気付きました😞❤︎❤︎
頑張りましょう( ´-` )- 5月19日
-
りーやん
同じように頑張ってる人がいるのにも救われます😂💓この大変だけど可愛い時期…あんな時もあったなぁ💓と思える日がくるので!一緒に頑張りましょ〜😭👍🏻!
- 5月19日

( ͡° ͜ʖ ͡°)
毎日そうです🤣
旦那が先に連れてくだけで泣いてます😓
今は私が腕まくらしながら息子が私の首に手回しながら寝てます😅
もはや苦しい…寝ててちょっと離れてたとしてもまた腕まくらぴったりくっついて寝ます🤣
-
🧸🌈
いつからですか?😂
ほんと同じですー!!
離れてもすぐついてきます笑
腕枕+ぴったりしてきますよね!暑いです💦笑- 5月19日
-
( ͡° ͜ʖ ͡°)
パパが連れてくだけで泣くようになったのは1歳くらいです😭
腕まくら&ぴったりは産まれてすぐからです😅
腕抜いたら起きちゃうって感じでした😱
子供の体温高いですもんね!!
私はまだ大丈夫ですが半袖半ズボンで寝てる息子が汗かいてます💦
それでも離れないのむしろ尊敬レベルです🤣- 5月19日
-
🧸🌈
そうなんですね😫
ぴったりはずっとなんですね🥺
わたしも子供半袖短パンです🤣❤️
同じく息子はそれでも汗かいてます笑
同じで安心しました🤣❤️❤️- 5月19日
-
( ͡° ͜ʖ ͡°)
入院からこんな感じでした😅
同じですね😍
こんなくっついてラブラブしてくれるのも今だけだと思って幸せ噛みしめてます💕笑
お互い幸せ噛み締めましょう😍😍😍- 5月19日

コハク
時期によってママじゃないと寝ない時期が来る子が居るとよく聞きますね、自分は寝かせる人が自分でないと寝てくれなくてずっと泣いてる感じです💦
なんというか母親という存在が1番落ち着くのかなと、あとはある程度色んなことを覚えて、考えてって色々生活してる中で赤ちゃんも頭使ってると思うんですよね、疲れてる時って自分の安心してるものや匂いなんかあると落ち着いて深く眠れる気がして、赤ちゃんもそんな感じなのかな?とか思うと可愛いなって思って少し気持ちが楽になります。
私の場合だと11ヶ月頃から今まで続いてますが最初の頃よりかはマシになったかなと思います。
-
🧸🌈
わたしもそれ思いました😫
自分も母とならすぐ寝れた記憶あるし匂いとか毎日ずっと一緒だから落ち着くかなとかも😞
大変ですがそう考えて成長だし幸せだなと思うようにします🥺❤️- 5月19日
🧸🌈
そうなんですかね🥺
わたしが行くと体にぴったりくっついて寝ます🤣❤️
かわいいですがたまに疲れちゃいます笑