
コメント

ジェシー
普通は逆だと思います。
本来ならお母さんが赤ちゃんを抱っこして、家族が荷物ですが、コロナで入館できないなどあれば、助産師さんが荷物だと思います😅

lii
うちの病院は赤ちゃんはお母さんが抱っこして荷物などは助産師さんが持ってきて旦那に渡します…普通はそれだと思います😅
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね…😢赤ちゃん連れてくねー!って先に行ってしまったのでどうしようもありませんでした…😭- 5月19日

ままり
普通逆だと思います!
産後1ヶ月はゆっくりして、重いもの持たないでなど助産師さんは言うのに荷物を持たせるのはどうかと…🤔
-
ママリ
ありがとうございます!
逆がよかったです…😭悲しい気持ちいっぱいです😭😭- 5月19日

ままり
皆さんおっしゃるように普通は逆で退院時の荷物なんてお土産やら増えて重くなるのに、なんで産婦が持たないといけないのか💦
なんかその助産師さん、嫌です。
旦那さんも義母さんも、気がきかないですね😵💫
-
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね…😢いじわるな助産師さんに当たってしまったんですね😭義母は特に「お手伝いしに行くね!」と言ってたくせに何もしなかったので、は?って思ってました🙄←- 5月19日

r
普通は旦那さんがまず荷物の受け渡しだし、旦那さんが赤ちゃんを抱っこしたとしても義母さんまで赤ちゃんの方に行ったら、義母さん何しにきたの?って思います😭
-
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね😭😭義母には本当に「何しにきたの?」でした😭手伝わないなら来ないでほしかったです…- 5月19日

ma
普通逆ですよね😂
荷物なんぞ、その他の誰かが持ってくれですよね。
意味がわかりません。
ママをなんだと思ってるんだ!と、読んでいて私も悲しくなりました。
-
ママリ
ありがとうございます!
気持ちわかってくれて嬉しいです😢初産だったので、こんなものなのかな?とか考えて誤魔化していましたが、やっぱりおかしいと知ってしまったので悲しい気持ちでいっぱいです😭😭- 5月19日

.mam
うちの産院は2階から1階に降りるのが階段しかなくて、危ないからかな?病院を出るまでは助産師さんが抱っこしてて、荷物は私と夫で持ってました。そんなに大荷物でもなかったので大変と思いもしなかったです💦
外に出て夫が子供を抱っこして、助産師さんが家族三人の写真を撮ってくれて車に乗り込みました!
それはなんとも思わなかったですけど…
今回は義母の対応なんじゃないですかね…来てるなら「荷物持つよ」とか声をかけてくれてもいいし、孫に行く前に嫁に労いの言葉をかけてくれていたらモヤモヤしなかったのかなーと思いました💦💦
-
ママリ
ありがとうございます!
階段だったらそうなんですかね?🙄うちはエレベーターでした💦
写真も撮ってくれなかったし、私が荷物積み込んでる間、助産師さんと旦那と義母は和気あいあいと話してて、疎外感を感じたのを覚えています…😞
義母はおかしいですよね🙄私が義母なら私が荷物積むのになって思いました…- 5月19日
ママリ
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね…😢コロナで旦那は外で待っていました。旦那が初めて赤ちゃんを見たときの顔を見られなかったのが今でも悔しくて悲しいです…😭