※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

実家に頼らず子育てしてるかたいますか?

実家に頼らず子育てしてるかたいますか?

コメント

sa。

はい😊
飛行機に乗らないと帰れないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!?
    里帰りとかもしてないんですか??

    • 5月19日
  • sa。

    sa。

    してないです!
    2人で頑張ってたまにお義母さんにお世話にきてもらってました😃

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね、、尊敬します😭

    • 5月19日
2KGM

いますよ〜🙋‍♀️💓実家、義実家協力0です🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?
    元々頼んないって決めてたんですか?

    • 5月19日
  • 2KGM

    2KGM


    元々頼るつもりもなかったですし、両家頼れる状態ではないので🥲
    義実家は車で15分。実家は高速使って1時間ですが2人共、里帰りや手伝いに来てもらったりもしてないです🙋‍♀️✨

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りもしていないんですね😳
    入院とかですか?

    • 5月19日
  • 2KGM

    2KGM


    両家の両親普通に働いてますがうちの方は夫婦仲最悪でその環境にいたくないのもあります🥲
    義実家は父子家庭なので…
    でもきっと両家の環境も整ってて…となっても頼る事はないと思います🙋‍♀️
    私自身が誰かにこうしたら?とか言われるのも嫌ですし、結果里帰り、協力なし、ほぼワンオペですが気持ちは楽なので私には合ってるスタイルです💓

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    わたしは二人子どもいるんですが、生まれてから今まで家も近いことがり頼り過ぎていて、、実家なら祖母も妹も父も母もみんないるんで、家に帰った時の孤独感が半端ないです。娘2人と旦那はいますが、、

    • 5月19日
  • 2KGM

    2KGM


    頼れる所があるなら全然頼っていいと思います🙆‍♀️❤️
    でも確かにいつも誰か大人がいる環境からだと寂しく感じるかもですね😭💦
    お子様が会話できたとしてもやはり大人と話すのとはちがいますしね🥲🥲
    旦那様は実家に行く事に反対とかでさないのですよね?
    それなら全然行って頼ってでいいと思いますよ❤️
    娘がたくさん頼ってくれるのは嬉しいですもん😌💕
    私も母は里帰りして欲しかったみたいですが…🤣

    • 5月19日
deleted user

両実家遠いので手助けなして2人子育て中です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね、、やっぱり誰も手伝えない時は一人でやらなきゃなんですよね。

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😅今子どもは6歳と4歳ですが、ここまでくるのに結構大変でした。今はだい楽になりましたけど😊

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは年子で2歳と1歳なので今が大変で😭😭

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

うちも実家は飛行機の距離、旦那の実家も高速で4時間なので頼るところありません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠いんですね😭😭
    旦那さん、夜勤とかはないんですか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤とかはないですが、残業が多く9-22時くらいまで仕事です💦

    • 5月21日
yu

してますし、これから双子産まれますが、実家は頼れません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子ちゃんですか😳😳
    実家頼れないんですか?💦

    • 5月19日
  • yu

    yu

    遠方なので大変だし、いいかなあと🤔💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね💦

    • 5月20日
mama

両実家は飛行機で帰る距離なので常にワンオペで2人みてます😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠いんですね、、
    幼稚園とか保育所入れてますか?

    • 5月19日
  • mama

    mama

    来年春から上の子が幼稚園です。今2人連れてプレに通ってます

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に入れるんですね!
    保育所となやみませんでしたか?💦

    • 5月20日
  • mama

    mama

    保育園がよかったんですが、出産を機に仕事も辞めましたし、待機児童が多くて入れそうに無かったので幼稚園にしました😭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    やっぱり保育所は落ちる可能性もありますよね、、

    • 5月21日
ママリ

転勤族で両家とも遠いので手助けなしです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転勤族なんですね💦
    遠いとたよれませんよね、、

    • 5月19日
みかん

義実家は車で1時間ですが、子どもを任せられないので頼れず、実家は高速3時間なので、普段は頼れません😅仕事復帰したばかりですが、なんとか家族3人で頑張ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、
    保育園とかはいれてるんですか??

    • 5月19日
  • みかん

    みかん

    保育園通ってます🙆‍♀️お迎えが難しい時や病気なのに仕事休めない時のためにファミサポや病児保育登録してます💡

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのあるんですか😳😳

    • 5月19日
  • みかん

    みかん

    ありますよー!ファミサポさんは相手方のお宅で預かってくれたり、代わりに送迎してくれたりします😊病児保育は、登録したやつは訪問なので専門スタッフの方が自宅まで来て見てくれます💡まだどちらも実際の利用はしていませんが、いざというとき頼れる人がいないので、登録だけはしています💦

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしもの時あるかもしれないですもんね💦

    • 5月20日
べべ

両家県外なので特に頼ることもないです!
甘えたくなくて地元出たので私は頼るより自分でやる方が性に合ってるんだろうなって思います☺️夫と協力しないと無理ですが😅

(頼れる環境の人を見ると羨ましく思う時もあります)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは実家が近過ぎてちょっとしたことでも泊まりに来たりと頼り過ぎて、、
    全然親としてダメだなってほんと思います

    • 5月19日
  • べべ

    べべ

    私は干渉される方が苦手だったりするので、素直に頼れる実家との関係も素敵だと思います😌

    喜んでくれるならいいんじゃないでしょうか☺️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼り過ぎて家に帰れと言われました😭😭

    • 5月20日
ゆんちゃんママ

はい🙋‍♀️
わたしの実家は隣県で今コロナで全然行けておらず…🤦‍♀️
旦那の実家は徒歩5分もかからない所ですが、頼っていません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    泊まりに行ったりもしないんですか?

    • 5月19日
  • ゆんちゃんママ

    ゆんちゃんママ

    自分の実家にはコロナ前は泊まりに行ってましたが、最近は全然です😣😣
    旦那の実家には泊まったりはしません🤭

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    • 5月20日
くま

実家義実家とも県外で頼ってないです😢
里帰りせず手伝いもなしでした!
転勤族です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りないの厳しくなかったですか?💦

    • 5月19日
  • くま

    くま

    厳しかったです…😭
    旦那も休み取れずで退院の次の日から赤ちゃんとふたりでした⚡️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦

    • 5月20日
痩せたいけど動きたくない

両家とも新幹線+電車で6時間ほどの距離に住んでいます!

息子のときは、産後一週間実母が来てくれました☺️
それ以降〜今日までは、家族3人で過ごしています👨‍👩‍👦💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    遠いんですね、、

    • 5月20日