※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaimama♬
お仕事

会社を辞めた女性が扶養内で働くことを考えているが、給料が103万円を超えるため悩んでいる。保育園の問題もあり、国民保険に入るか扶養に入るか迷っている。経験者のアドバイスを求めています。

初めて質問します!
今まで正社員で働いていて、会社の社保にはいっていました。けど、色々事情があり会社を辞めました。これから旦那の扶養に入って扶養範囲内で働こうと思っているんですが、すでに8月までの給料で100万前後です。扶養範囲内だと103万の壁がありますがこれからパートで働いても完全に103万超えちゃいます(>_<)
働かないと保育園も退園になってしまうので働くことが前提なんですが、こうゆう場合12月まで個人で国民保険に入るべきか、扶養に入るべきか悩んでいます(>_<)
このようなことに悩んだ方、参考にさせてください!!

コメント

フレッピー

正社員で働いて100万前後なら確か扶養に入れなかった気がします( ; ; )
または、直近3ヶ月で平均10万以下だったら大丈夫だった気がする(゚o゚;;
でも、入れないなら雇用保険で失業手当もらったほうがいいかもですね(>_<)💦

  • kaimama♬

    kaimama♬

    直近3か月で10万以下で考えています。
    保育園の条件で3か月以内に仕事見つけないと退園になってしまうので、働くのが前提なんですー😣

    • 9月6日
はるいち

社会保険の扶養は130万円までなら入れますよ!
103万の壁と言われてるのは所得税のことです。後住民税もだったかな?

ただ、103万ちょっと超えたくらいだと税金の方が多くなってしまうので、12月までに130万ギリギリまで稼ぐのが一番いいと思いますがいかがですか?

  • はるいち

    はるいち

    ちなみに、うちの主人の会社では直近3ヶ月の給料は関係なく1月〜12月の合計が103万以内なら会社からの家族手当がもらえます。

    会社からの家族手当についてはそれぞれの会社の規定によると思うので、そこは一度確認された方がいいと思います。

    • 9月6日
  • kaimama♬

    kaimama♬

    そううなんですね!
    今まで働いてたところから今年働いた分の源泉徴収をもらって確実な金額を出すということなんでしょうか(>_<)
    旦那の会社が今年の4月から社会保険に加入したばかりで社会保険、扶養に関して初心者で全然わかりません(>_<)
    扶養にはいることの一連の流れがわかれば教えてもらってもいいですか😣?

    • 9月6日
  • はるいち

    はるいち

    そうなんですか😅
    それは困りますね…

    まず、ご主人の社会保険の扶養に入るのと、ご主人の会社から家族手当がもらえることは全くの別物です。
    家族手当は今まで貰えてたんでしょうか?

    ここからは社会保険の話をしますね。
    今年1月〜12月までの年収130万は超えないってことですよね?
    それなら、ご主人の会社の総務に「8月で今働いてる所を退職するので、今年の年収は130万未満になる予定です。その場合、夫の社会保険に入るにはどうしたらいいですか?」と聞いてみるしかないですね。

    もし直近3ヶ月の給料で計算しますとか言われて、予定では130万超えるからダメですって言われたとしても、実際12月終わった時点で130万未満なら、遡ってご主人の社会保険に入れます。
    その場合は仕方ないのでとりあえず個人で国保に入って、12月までのkaimama♬さんの年収が確定してから再度ご主人の会社に源泉徴収票等で年収が130万未満であることを証明すればいいです。

    その時国保で受診した病院の診療費は、社保で申請し直さないといけないので、病院側からすると結構面倒なんですけどね(^^;;
    まあそこはそうなった時にお手数ですがよろしくお願いしますと一言言ってもらえれば病院側も処理してくれます。
    もしくは病院側が申請のし直しを拒否することも出来るので、その場合はkaimama♬さんご自身に手続きするよう通知がきます。手続きはちょっと面倒ですが(^^;;

    この説明でわかりますか?
    長々とわかりづらくてすみません(^^;;
    わからないところあったら遠慮なく言ってください(^_^)

    • 9月6日
  • kaimama♬

    kaimama♬

    ありがとうございます😭
    よくわかりました!!
    旦那が働いてる所は小規模の会社で、家族手当もないですし総務と言うのもないんです😣
    なので、社長に確認してもらいます!

    • 9月6日
  • はるいち

    はるいち

    それなら良かったです(^_^)
    グッドアンサーありがとうございます♡
    手続きばかりで大変だと思いますが頑張ってください!

    • 9月6日
てん

税金面では扶養に入れないですが、社保は現時点から将来に渡って130万以外しか働かないのなら、扶養入れると思います。ただしそれぞれの組合のルールによるので、会社が拒否したら保険証に書いてある組合に直接確認してみるといいかも。組合がだめといったら年明けまでは国保ですね。会社がだめと言い、組合がオッケーだったら、もう一度組合がオッケーと言ってたと会社に伝えるといいかと。

税扶養と社保扶養は別物なので。

  • てん

    てん


    130万以外じゃなくて以下です(¯―¯٥)なんか最近誤変換多くて困り者💦すみません!

    • 9月6日
  • kaimama♬

    kaimama♬

    バカすぎて全然わからないんです😭
    旦那に確認してもらいます(>_<)
    本当に世間を知らないと困りますね💦
    ありがとうございます!

    • 9月6日
  • てん

    てん


    税扶養とは
    所得税と住民税の扶養のことです。税金安くしてくれる制度ですね。一般的に103万の壁と言うやつです。でもまぁこちらは、今すぐに結果出せなくても、年末調整か確定申告のタイミングで結果出せればいいです。

    社保扶養とは
    健康保険と年金の扶養です。一般的に130万の壁と言われているものです。
    こちらが大事ですね。これができなければ国保に入って保険料払わなきゃいけませんから。

    2つの違いは、
    税扶養→1月から12月の収入を基準にする
    社保扶養→現在から向こう1年の収入を基準にする
    ということです。

    これらは家計に大きく響くので、役所ホームページ、国税庁のホームページ、健康保険組合のホームページをよく読んでお勉強したほうが絶対的にいいですよ。損得差が出ます。

    一般的ラインは上記のとおりですが、細かく調べたら、それぞれ条件次第でもらえるもの(会社なら家族手当、市なら支援金的なもの)があったり、安くなるものがあったり(保育料など)、2つ3つが連動しててどれかが安くなったら他のも安くなったり(税金)その逆があったり、ほんと各家庭ごとに全然違います。

    細かく話しちゃうと混乱させちゃいそうなので💦

    少しずつ頑張ってみてください!

    • 9月6日
  • kaimama♬

    kaimama♬

    ありがとうございます😭
    とても勉強になりました。
    旦那と話し合って、役場に色々聞いてみたいと思います。
    現時点で、きっと扶養は無理かもしれないので来年から扶養に入ろうと思います。
    本当にありがとうございました!!

    • 9月6日
kaimama♬

ありがとうございます😭
よくわかりました!!
旦那が働いてる所は小規模の会社で職人なので、家族手当もないですし総務と言うのもないんです😣
なので、社長に確認してもらいます!