※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もうわからん
雑談・つぶやき

鬱って診断されてからなんか余計。大泣きされるとマイナスにマイナス考…

鬱って診断されてからなんか余計。
大泣きされるとマイナスにマイナス考えてまう。
クソみたいな母親でごめんって。
子供のためになんもできてんし
可愛くて仕方ないけどやっていける自信がない。
育てやすいねんからとか周りには言われるけど
初産で今まで赤ちゃん育てたことも見てきたこともないのに育てやすいなんて言われても
他と比べようがないし
それが余計にプレッシャーになってる。
育てやすいねんから=楽してる
みたいに私には聞こえてしまう。
我が子やからこそがんばらなちゃんと育てなって
プレッシャーがある。
大事やからこそ色々考えてまう。
どうでもよかったら悩んだりもしやん。



コメント

プブカ

大丈夫ですか、
離乳食はじまって、大変な時ですよね。

私は、あたまの中で考えても 不安ばかり出てくる時は、考える事が無意味と思って、思考停止する術を身につけました☆

結構楽になりました。

やっていける自信ないのは、未来を見据えるからなので、未来を見据えないというところに落ち着きました。

適当に育てても、頑張って育てても、そんなに大差ないかなぁと思ってます。むしろ適当の方が自分にとっても、周りにとってもいいな、と気づいてきました。

今は、無事に1日過ごせれば、幸せだと自分にハンコを押してあげてます。

大変な時期、早く過ぎたらいいですね。

  • もうわからん

    もうわからん

    ありがとうございます。
    こんなつぶやきに
    コメントくださって嬉しいです😞

    なにも考えなくなれて
    プラスに考えれたら
    どれだけ楽かと思います😞
    でも何度考えてもやっぱり
    他にもいろんなことがあり
    それもかさなってマイナスに
    余計考えてしまうんだとおもいます😞
    2人目6月に流産し、
    その事でまた悩み結婚してから
    悩むことばかりで
    自分の生きてる意味ってなに?とか。。
    そんな事ばかり考えて
    自分はストレスなんてたまらない方で結婚前は鬱なんて想像もつかないぐらいプラス思考でした😞

    • 9月7日
  • プブカ

    プブカ

    そうなんですか、プラスにならなくってもいいじゃないですか。
    自分の気持ちに反してプラスになろうとするからしんどいのもあると思います。

    あと、人の言葉をそんなに気にしないでいいと思います(^ ^)だって、自分にしか自分の事はわからないし、わかってもらいたいと思っても辛いだけです。

    生きてる意味は、何でしょうね。
    私もわかりません。

    本当にちっぽけな存在です。
    誰かのために役に立ててるんでしょうか。
    誰かを幸せにできてるんでしょう。
    わからないですね。
    考えてもわからないことは、考えなくて良いと思います!笑
    考えて答え出た事ありますか?

    ただ、自分を幸せにできる人になりたいと思ってます。50フーガちゃん。さんも、自分で自分をいっぱい褒めてあげてくださいね。いっぱい頑張ってるんだから。上手くいかなくっても頑張ってることには変わりないから。

    二人目流産されてお辛いですね。

    二人目は、ご希望されて妊娠されたのですか?一年子宮を休ませてあげるといいと助産師さんは言ってました。

    赤ちゃんは、また、後でくるね、今は、まだ早かったみたい、そう言っている様な気がします。

    今は、お一人のお子さんで大変な時なので、これで良かったのかな、と思えるといいですね。

    私は、一人目育てながら、妊娠中なのですが、つわりでとっても辛いです。義両親、実両親に支えてもらってます。鬱病を患いながら、私だったら到底乗り越えられません。

    • 9月7日