
野菜フレークを使った離乳食、グラムは計っていますか?計る方はお湯で戻した後の重さも気になるそうです。
野菜フレークを使った離乳食、グラムは計っていますか?
今、離乳食3週目なのですが、適当な量のフレークに適当な量のお湯を入れて、だいたいトロッとしたものを目安でだいたい小さじ1くらいあげる、というすごくズボラなことをしています…
スケールも軽量スプーンもあるので(自作のお粥は計量スプーンを使って冷凍してます)ちゃんと計ろうと思えば測れるんですが、みなさんちゃんと計ってますか?
また、計ってる方は野菜フレークをお湯で戻した後、重さを測りますか?軽量スプーンですか?
茹でた野菜もそうだとは思いますが、フレークを使うと特に、戻すために使った水分によって実際の野菜の量は変わってくるよなーと悩んでます…
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はかってましたよ😊
フレークは使う量とお湯の量決まっているのでその通りにやってました!

はじめてのママリ
測ってません😂
アレルギー品目とかは多少慎重にはやりますが、野菜だったらほぼアレルギーでないだろうし、水分量で変わるくらいの誤差ならそこまで影響ないと思って😂
-
はじめてのママリ
タンパク質は多く上げない方がいい、と見て計ってからあげていたのですが、野菜かなり適当になってしまってます…😭
コメントありがとうございました!- 5月19日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
計っていたのはお湯を混ぜたあとですか?
ちなみに計量スプーンでしたか?スケールでグラムをはかっていましたか?
はじめてのママリ
そうなんですね!
聞かなかったらずっと計量スプーンであげるところでした…💦
ありがとうございました!