
新生児が夜寝ない悩み。泣きやぐずりが続き、寝不足で困っています。母乳とミルク混合で育てています。アドバイスをお願いします。
新生児が夜寝ません…どうしたらいいでしょうか?
生後4週間になる息子を育ててる新米ママです!
現在里帰りで実家にて子育てをしているのですが、夜泣きやぐずりが凄いです…
夜11時ごろまでリビングで過ごし、それから授乳の為自室に移動するのですが、移動してからは今までいい子で寝ていたのが嘘みたいに覚醒します😅
目はしっかり開き、抱っこしても手足をバタバタ、服を強く握られたり、顔や胸元を引っ掻かれたり…
最初の頃は興奮していても授乳+ミルクを与えると、疲れるのか寝てくれていました。しかし生後3週間あたりから哺乳後も全く寝なくなりました💦
ここ3日くらいは特に酷く、夜一睡もできない日が続いています。寝不足で抱っこや授乳中にうとうとして、赤ちゃんを落としてしまいそうで怖いです…
同じような経験をされた方、どうやって乗り切りましたか??アドバイス頂けると幸いです。
ちなみに母乳とミルク混合で育てています。産院の指導で1回の哺乳量が母乳+ミルクで100mlになるように与えています。
あまり飲ませると吐いてしまうので、多めに与えたり、追加でミルクを飲ませたりすることは少ないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
魔の三週目に突入しましたね🥲
うちの子は歌うたいながらゆらゆら抱っこしてたら寝ることがあったので、泣かれてもイヤフォンして音大きめで好きな歌流して熱唱しながら無心で抱っこしてました!
魔の三週目抜けたらたぶんまた寝るようになると思います!

はじめてのママリ🔰
魔の三週目ですね
私は抱っこ紐に入れてイヤホンさして動画みならがバランスボールで弾んでました😅
1ヶ月すぎたくらいになくなりましたが背中スイッチが発動して大変になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんです、魔の三週目に突入してしまいました…
抱っこ紐使ってみますね😊
次は背中スイッチなんですね💦
次から次へと大変ですが、可愛い我が子のために頑張ります!- 5月19日

はじめてのママリ
まだその頃は昼も夜もないのでとりあえず朝8時頃には光を入れて夜は暗くするってことだけやってました😊
あと昼間も赤ちゃんが寝てるうちに自分も寝ることです!実家にいれるうちは家事もしなくて良かったので赤ちゃんと同じようなリズムで生活してましたよ☺️
そのうち生活リズムついてくると夜まとまって寝てくれるようになりますよ!うちの息子は2ヶ月終わりごろから7-9時間くらい寝れるようになりました👍
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なるほど、朝の光を浴びせる、夜は暗くすることで赤ちゃんの体内時計が整うのですね😊さっそく今日の夜からチャレンジしてみます!- 5月19日

まゆみ
新生児寝ないですよね😓毎日お疲れ様です💦
ミルク飲んでも寝ない時は、歌歌ったり抱っこユラユラ〜でAmazonプライムでアニメ見てました☺️
もう起きるが良いさ…ママも好きなことするわよって思うと気持ちも楽になりました😄眠いのには変わりないですけどね😅
実家にいると言うことなので家事はお願いしましょう❗️子供と一緒に寝る❗️
3ヶ月ぐらいで朝まで寝てくれる様になります。朝まで寝てくれた〜💖って感動しますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!まゆみさんも毎日お疲れ様です💦
Amazonプライムいいですね♪私も登録してるので抱っこしながら見てみようかと思います!
赤ちゃんが好きにするならママも自由にしていいですよね😊
早く夜ちゃんと寝てくれるようになるよう頑張ります!- 5月19日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!これが噂に聞く魔の三週目なのですね😂
ちなみにいつ頃まで続きましたか??